CARVIEW |
自分の嫌な所を直視させられる"読むフィルターバブル"な本
朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』感想文
この記事は、朝井リョウ『イン・ザ・メガチャーチ』(以下、メガチャー)の感想文です。既読の人が読むことを前提に書いてます。ネタバレもします。 www.hanmoto.com 目次 隈川絢子の届かない手紙 武藤澄香と私 人間の認識能力の限界と視野狭窄 リアコと信徒の違い メ…

「何故私は万博反対なのか?」を冷静に掘り下げた1冊
万博はこれを最後にしたいZINE
『万博はこれを最後にしたいZINE』/ G.Bird.Go! kanin.base.shop 神戸のZINEフェスで何気なくゲットした1冊ですが、舫書店やKaninなど関西の独立書店にもポツポツ卸されているようでじんわり話題の作品。著者から直接購入させて頂きましたが、メッセージ性の強いタイト…


九州を島と思ったことはないのに。日本も島なのに。
四国、島だった
今月人生で初めて四国に上陸。兵庫県の明石から淡路島を通って徳島、香川と回るルートであった。 初めての四国で一つ感じたこととして、淡路島から続く感覚に引っ張られた可能性もあるが四国の中を移動している間はずっと「島にいる」感じが抜けなかった。 内陸に入り…

店で頼むと数切れしかない天ぷらも、たくさん食べられる!
人生初。野菜中心の天ぷらに挑戦しました。
以前にも言っていた、休みの日で余裕があったので、前々から作ってみたかった天ぷらに挑戦してみました。 laputoruman.hatenablog.com 油を使った料理は、個人的にはハードル高かったのですが、自分の好きな天ぷらの具材をたくさん食べたかったので手を出してみました。 …

新幹線改札内にでっかいくまモン。ここは熊本…!!!!
熊本旅行記①
お盆休みに熊本に行ってきた。熊本に行くのは13年ぶりぐらい。本当に久しぶり。前回行った時に初めて食べたいきなり団子の美味しさに感動した。馬刺しも本当に美味しくて、熊本っていいところだなあと幼心に感じたことを覚えている。あの時も夏だった。 島根から熊本へ…


おすすめ有料記事
お世話になっていたセラピスト2名が、同時期に困っていた
サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過した件
有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と…


これまでのおすすめ
白い布をまとった、あ~ちゃんの横顔が目に焼き付いている
ネビュラロマンス 後篇 ~Perfume東京ドーム公演・そしてコールドスリープへ~
Perfumeは2025年9月17日にニューアルバム「ネビュラロマンス 後篇」を発売。そして9月21日、「2026年から一度”コールドスリープ”(活動休止)する」ことと、翌日からの東京ドーム2daysが「コールドスリープ前最後のライブ」になることを発表しました。Perfumeの事にな…

夏と秋の境目の週。翻訳学校で出会った友だちと散歩をした
1週間(9月22日~28日)彼岸花とコスモス、約10年ぶりの再会
心地よい空気とともに、秋が涼しい顔でこちらにやって来る。いやいやまだそうはさせまいと、夏がしぶとく居座る。 まさにいまが夏と秋のちょうど境目であることを思い知らされた1週間だった。 先週はつぼみだった彼岸花が、一気にひらいた。自分がひらく時期をちゃんと…

文章には人柄がにじみ出る。私は「紫式部タイプ」かも
less is more
ちょっとした悩み。文章が無駄に長くなる。何を書くか迷う。たった1通のメールでさえ、やたら時間がかかる。どうしてこんなにごちゃごちゃするのか。さらりと文章を書きたい…! 聡明な人は簡潔に文章を書ける。分かりやすく伝えられる。とはいえ、私は文章が長いのが…


娘はトンボ捕り、妻はお参り、夫は娘を追いつつ生物探し
遠野へドライブ
2日前、妻の脇腹に4cm四方の発疹ができ、肋骨に沿って痛みがあると訴え、昨日時間休とって皮膚科に行ってきました。 16時受け付けの時点で「まだ午前の分が終わっていません」と言われ、21時に診察。結果は予想通り帯状疱疹でした。まだ40前半なのに… そんなこんなで…

栗ご飯を作ったり、もらったり。栗まつりだ!
日記 栗
季節の変わり目でめずらしく体調を崩して2日ばかり寝込んでました。だんだん回復してきてて、あとちょっとという感じのただの日記です。 体調崩す前に、栗を買ってて栗ご飯にしました。皮をむく体力ない…(体調不良の予兆だったのかも…)と思ってたら皮だけむいた栗が…

マジョリカ マジョルカのアイシャドウ。 絶妙な光沢感!
シマーな立体感シャドーカスタマイズ胡桃
アラフィフは 何でもかんでも 面倒くさい マジョマジョのシャドーカスタマイズの胡桃を買いました 何色も使ってまぶたを仕上げるのが面倒な日があるので 1色で立体感がでるシマーなアイシャドウが欲しかったので購入 BR332 胡桃 胡桃はオレンジにもピンクにも転びすぎ…

在宅では季節を感じにくい。自分で区切っていくしかない
夏を己の手で終わらせていけ
夏の感傷を味わう余韻がない。なぜなら暑すぎるから。そして我が家では8月の末からダニの発生と上階の生活音に悩まされており、布団乾燥機をかけたり部屋を移動したりと、てんやわんやしているうちにセミの声が次第に小さくなっていっていることにようやく気づいたのだ…

お弁当を作り忘れた! しかし息子は頼もしかった
動じない
久々にやっちまった〜とんでもないミスを。 最近6時過ぎに家を出て通勤してるんだけど、電車乗ってたらnamoからのLINE。 ママさんお弁当ってどこかにあります? え!! お弁当は...ありません。ごめん...そうや、今日校外学習やった。 ないならおにぎりつくろうか? ご…

急にハイハイをマスター! 集団検診が刺激になった?
むすめ、10ヶ月の記録。
10か月の時の娘のメモです。 ハイハイとつかまり立ちをするように 寝返りが完全にできたのが7か月ごろだったので、運動面の発達はゆっくりめだった娘。 ハイハイも手が前に出るようになるまではゆっくりでした。 四つん這いで前後にゆらゆらアイドリングはするけど進み…

習慣的な勉強は、文脈を身体に染み込ませる作業
文脈の中に生きる / すっぱいパウダー味に収束する
私の悪い癖として、一度勉強すると大変満足して継続が疎かになってしまうことがある。具体的に言うと、ある日に教科書を開いてある単元を勉強したら、次に勉強するのは10日後、ひどいときは1年以上空いてしまう。もちろん、まったくもって身につかないのであるが、…

トラックの幌を再利用した手帳カバー。頑丈で汚れに強い
ダイアログノートとフライターグ
これがやりたかった。フライターグF241SIDとダイアログノートブックの組み合わせ。どなたかがSNSでアップされた情報が流れてきて知ったフライターグF241SIDだけど、これはダイアログノートブックのカバーとしてかなり優秀。 フライターグはかなり好みが別れるブランド…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶおすすめのメディア記事
週間人気記事ランキング
独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
総裁選これで良いの?
こんにちは!アラカンタロウです。 自民党の総裁選、盛り上がっているようですが――世間の本命は小泉農林大臣。けれども私はこう思います。「小泉さんで本当に大丈夫ですか?」と。 実績を振り返ってみても、どうにも薄い。最近で言えば米価高騰への対策として備蓄米を…

【ミクロ経済学おすすめ本】読んで良かった入門〜応用10冊【教科書・参考書】
おすすめ本10選 1. ミクロ経済学(奥野正寛/東京大学出版会) 2. ミクロ経済学Expressway(八田達夫/単行本) 3. 落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本(木暮太一/単行本) 4. 入門ミクロ経済学(中谷巌/単行本) 5. マンキュー経済学 I ミクロ編(N.グレゴリー・…
アヒャッポゥと見るアップデート2025/10/01【EXVS2IB】
イニってますか?アヒャッポゥです。2025年10月1日(水) アップデート告知やっぱり今作は月曜告知水曜アプデの方針のようです 調査時間がまじで足りん! それはそうとしてシーズンの切り替えタイミングと合わせて環境を変えてくる方針はとても好感が持てます今後もアプ…
太陽さんが元気をくれる
おはよう太陽さん 今朝は晴れ いや曇り☁️ 英会話を継続する ママ 先生はユキコちゃん 美味かったよ ママとは古い付き合い ノースカウボーイがはじめにオープンした時から パパが先かな? まだノースカウボーイも一店舗でオードリーもなく アドベンチャーもなかった よ…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
本日のご褒美
遠方までアポでした。 もう、ホントに遠くて・・・ 先週も別件で、そっち方面に行ったばっかりで、 同じところへは、先月も行っていて・・・。 まぁ・・・でも・・・しょうがないか・・・と、 急遽行くことになって。 そしたら、お土産をもらってしまったので、嬉しい…

秋の下北沢
遠くに月が見えて、 今年も下北沢のムーンアートイベントの時期だなぁと。 (写真は翌日に撮影したやつ) 朝からバタバタで、ほぼ記憶がないぞ。 堪え時だと分かっていても、ギリギリの綱渡り状態メンタルで、 けっこうシンドイ。 夜、ボーっとTVを付けていたら、 密か…
1924 移転しました
gooブログ閉鎖のため、はてなブログに移転しました。 keisatuwaの日記 https://blog.hatena.ne.jp/keisatuwa/keisatuwa.hatenadiary.com/か、またはkeisatuwaのブログhttps://keisatuwa.hatenablog.com/?_gl=1*ecxa4o*_gcl_au*NjIyNjk1OTEzLjE3NTkyMjg2Mzk.のどちらか。

注目されている記事
限りなく透明に近いおぢ
最近死に支度をしている。具体的にいつ、というのがあるわけではないが、もう46歳だし、飼っていた猫は死ぬし、やることもないし、死に支度は早いに越したことはないという話だから。死についての遠藤周作の本に、「老年に達すればあとは邪魔をしないように生きれば良…

2025年9月28日 エレファントカシマシ ~日比谷野音 The Final~ 俺たちの野音
(配信組・セットリストのみ)M1 「序曲」夢のちまた M2 俺の道 M3 デーデ M4 星の砂 M5 太陽ギラギラ M6 お前の夢を見た(ふられた男) M7 ひまつぶし人生 M8 珍奇男 M9 昔の侍 M10 東京の空 M11 月の夜(第二部) M12 旅立ちの朝 M13 友達がいるのさ M14 悲しみの果て M15 …

Apple、iPhoneと他社製スマートウォッチとの連携強化へ iOS 26.1から新機能を発見
Appleは、iPhoneと接続したサードパーティ製スマートウォッチやアクセサリとの互換性向上を目的とした新機能開発を進めていることをMacworldが報じています。 iPhoneとApple Watch

『おぜんと洋菓子 丸十』静岡用宗街道近くの古民家カフェ!
お洒落な和空間で手作り洋菓子!予約制で豪華なランチも! 駿河区下川原、用宗街道近くの住宅街に2025年9月にオープンしたカフェ! 木~日の週4営業。庭付きの古民家をお洒落にリノベーションされた和モダンな空間で、日替りの手作り洋菓子とカフェらしいドリンクがい…

作ったモノに愛情を売ったモノにも愛情を
昔からよく他の販売店から聞く話ですが 「この道具は元が取れたので新しいの買ってよ。」 使えるのに新しい道具を買うのは国家の損失。 修理を依頼すると 「まだ使うの?新しいのにしたら?」 依頼者は、そう言われたら嫌な思いをすることを考えていないのでしょうか?…


CS進出可能性はカード初戦で完全消滅、そのまま3連敗、「もうしわけない」がチームスローガンになってきたくさいw。
観戦日誌 09/27-29 9/27 B2−0E 負けたらその時点でCS進出の可能性が完全消滅するという直接対決の初戦。相手先発は山下舜平大、こっちは荘司康誠、互いに次代を担うエース同士の投げ合いとなった。荘司はよく投げたが、山下がさらによかった。先制したのはオリ、紅林…

LTは5分だからこそ面白い
「そろそろ5分経ちそうだけど、デモまで始めちゃって大丈夫なのか…?」 ハラハラしながら息を飲む聴衆。デモを完走して発表を終えたら大拍手でガッツポーズ。間に合わず、無情にも銅鑼が打ち鳴らされて発表が中断になり、名残惜しそうに壇上を去る発表者にもナイストラ…

会議の参加意義がわからなくなった時のお作法
「自分この会議に出てる意味あるんだっけ?」と感じたことがある人は多いんじゃないかと思う。 この感覚を持つことはとても大事で、放置してはいけない。「参加してる意味ないよなあ」と思いながら惰性で黙って参加していると、自分だけではなくまわりの参加者もやりづ…

トピックからさがす
日記・雑談
何気ない日常を楽しむ
10/01
youtu.be BEAT – Thela Hun Ginjeet (OFFICIAL LIVE VIDEO)LiveBEATロック¥1833 タンクトップで外出禁止令 ・秋一瞬で終わりそう。 ・2025年もう終わりそう 実写化映画、ドラマ、バラエティー番組と 未だに旧ジャニーズに支配されすぎてるの闇。 ゆた産・∪・ω・∪ - 読…

【行けない妄想旅❓️❔️❓️】道マニアの 石井あつこ さんを迎え北関東・甲信越の廃道を妄想旅 (^^) ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫
[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (イメージ:「廃道路の風景」) 突然ですが、 YouTubeでめちゃくちゃ面白い旅番組チャンネルを見つけました…

STEP-18:お金のこと(出費)
かかったお金をぶっちゃける。ざっくり100単位くらいで丸める。 STEP-1 初診、血液検査 8,000 STEP-2 MR、マンモトーム 34,500 STEP-2 病理検査 4,500 STEP-4 遺伝子検査、CT 72,000 STEP-5 麻酔科受診 300 STEP-6 術前説明 800 STEP-16 入院、手術 85,500 STEP-16 …
ライフスタイル
暮らしが整う工夫がいっぱい
「今日から神無月」と「死ぬのも金が掛かる」話し
おはようございます。 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の朱(あか)が目立ち始めた今日この頃。 ※曼殊沙華=彼岸花 今朝は明け方から雨が降っている。 テレビは、お台場CXの「めざましテレビ」を映していて 7時のトップニュースで東京23区の火葬料が高い と・・・ 公営の火…

月はじめ、10月のご挨拶
お立ち寄りありがとうございます ミミです(๑•̀ㅂ•́)و✧秋の気配がぐっと深まる10月になりました 毎日、「暑い…暑い…」と何十回も言っていたのが、気のせい…ではないけれど…朝晩の涼しさに季節の移ろいを感じ「ちゃんと季節は変わってくれる」と安堵しているのは、ワタク…

推し
この尊さ、分かち合いたい
『第76回NHK紅白歌合戦』出場歌手を予想する (予想1回目)
大晦日に放送される『第76回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と記載)の出場歌手を予想します。ブログではここ数年予想を実施し、昨年は音楽ナタリーにも予想担当者のひとりとして寄稿しています(→こちら)。 昨年の出場歌手および披露曲、曲順は下記リンク先をご…

【第50回】演技で最も難しいとされること【感情を完璧にコントロールする方法】(第一部)
・感情のコントロールという永遠の課題 「演技で最も難しいことは何ですか?」 この問いに対し、おそらく多くの俳優や演技コーチが口を揃えて答えるのは、「感情のコントロール」である。 演技の現場を一度でも経験した人ならば、その理由はすぐに理解できるだろう。 …

料理・レシピ
知って楽しい、作って美味しい
【1160日目:-21.4kg】初心に帰ります
体重推移 体脂肪率推移 【09/29】1158日目:-20.4kg 【09/30】1159日目:-20.6kg 【10/01】1160日目:-21.4kg 【10/02】1161日目:-kg 【10/03】1162日目:-kg 【10/04】1163日目:-kg 【10/05】1164日目:-kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…

翌日のカレーアレンジ 低糖質カリフラワーライスの焼きカレー
昨日のカレーはあまり煮込まないフライパン簡単カレー。肉と野菜がたっぷりの焼きカレーにしてみた。低糖質にするために、ご飯代わりのカリフラワーライスにかけて。この頃は、低糖質麺を刻んで混ぜるのがお気に入り。 低糖質焼きカレーの昼食 もくじ 昼食 カリフラワ…

技術
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
さっさと帰りたい怠け者エンジニアは vim をマスターしましょう その1 - 基本と移動
コードを書いている時間と言うのはエンジニア人生の中でかなりの部分を占めます。ですが、その時間というのは残念ながら大半が無駄なものです。一発でバキッと仕上がる事なんてないので、書いちゃ消し、試しちゃ消し、とキーを叩きまくります。このキーを叩いている時…

限りなく透明に近いおぢ
最近死に支度をしている。具体的にいつ、というのがあるわけではないが、もう46歳だし、飼っていた猫は死ぬし、やることもないし、死に支度は早いに越したことはないという話だから。死についての遠藤周作の本に、「老年に達すればあとは邪魔をしないように生きれば良…

LLM のアテンションと外挿
LLM の注意機構には色んな機能があることが分かっています。注意機構を分析することで、なぜ LLM は文脈内学習や思考の連鎖に成功し、ひいてはなぜ LLM が外挿に成功することがあるのかについての理解が得られます。本稿ではさまざまな種類の注意機構を観察することで…

DIY・インテリア
素敵なお部屋のヒント集
香水瓶の再利用アイデア集!リメイクやインテリアで暮らしを彩る方法
空になった香水瓶をそのまま捨ててしまうのはもったいないですよね。 実は、リメイクやリサイクル、インテリアとして暮らしを彩る方法がたくさんあります。 リードディフューザーに変えたり、花瓶やキャンドルホルダーにしたりと、おしゃれなアレンジは思った以上に簡…

<DIY>サイクロン集塵機1号の検証
【木くず対策】 少し前になりますが、メンテナンスで自作サイクロン集塵機 1号機と2号機の2台を行いました。 作業場で使用する2号機を先に掃除をして、更に本体にきな粉状の 木くずが大量に流入してしまうので、AIに確認しながら何度も 失敗を繰り返しました。多少…

育児・教育
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
こども誰でも通園制度 早速利用してます
こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2024年9月4日 こんにちは、あーさです。 久々のまじめ記事。こども誰でも通園制度についてです✨ 現…

コスメ・美容
使ってよかったイチオシコスメが大集合
【1160日目:-21.4kg】初心に帰ります
体重推移 体脂肪率推移 【09/29】1158日目:-20.4kg 【09/30】1159日目:-20.6kg 【10/01】1160日目:-21.4kg 【10/02】1161日目:-kg 【10/03】1162日目:-kg 【10/04】1163日目:-kg 【10/05】1164日目:-kg 今週の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日…

【口コミ】プロアクティブはニキビに効果あるって本当?使い方やリアルな使用感をレビュー
おはようございます。がさつ女子(@gasastujoshi127)です。ニキビスキンケアといえば、プロアクティブの薬用化粧品。 プロアクティブはニキビなどの肌トラブルへ期待できると、長年愛され続けられるスキンケアアイテムです。 しかし気になるのは「プロアクティブは本当…

読書・マンガ
あの作品を、違う角度で楽しもう
10/01
youtu.be BEAT – Thela Hun Ginjeet (OFFICIAL LIVE VIDEO)LiveBEATロック¥1833 タンクトップで外出禁止令 ・秋一瞬で終わりそう。 ・2025年もう終わりそう 実写化映画、ドラマ、バラエティー番組と 未だに旧ジャニーズに支配されすぎてるの闇。 ゆた産・∪・ω・∪ - 読…

【読書記録】今週読んだ本について(9/24~9/30)
こんにちは、めめです!!!野球のシーズンも終わり(正しくは終わっていないけれど)、戦力外通知や引退、ドラフト会議など成績や成果がどどーんと発表される時期に。この時期は勝手に毎日ドキドキします。私も仕事に対する評価を言い渡される時がくるのかな。来たらそ…

映画
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
ペット・セメタリ―(1989年)
先住民の埋葬地に埋めた死んだ飼い猫がよみがえる。男は我が子をもその方法で生き返らせようとした・・・。 製作:1989年 製作国:アメリカ 日本公開:1989年 監督:メアリー・ランバート 出演:デール・ミッドキフ、フレッド・グウィン、デニーズ・クロスビー、 ブラッド…

異世界転生したら撲殺される雑魚キャラになった件『きさらぎ駅 Re:』
きさらぎ駅:re 永江二朗監督作の『きさらぎ駅:re』を観ました。 『きさらぎ駅』の続編で異世界の駅・きさらぎ駅へ迷い込み20年ぶりに現実世界へ舞い戻った明日香が自分を救ってくれた恩人である春奈を助けるために再びきさらぎ駅へ向かうというストーリーです。 前作…

鑑了 夜がまた来る
ランキング参加中映画 ランキング参加中雑談 このジャケットのイラストが気になり、ただそれだけの理由でアマプラのウォッチリストに登録していた本作品。事前情報も一切なくそのジャケットから「お洒落な映画なのかなー?」と思ってただけで、別に任侠映画が好きとか…

音楽
読んでわかる楽曲の新たな魅力
10/01
youtu.be BEAT – Thela Hun Ginjeet (OFFICIAL LIVE VIDEO)LiveBEATロック¥1833 タンクトップで外出禁止令 ・秋一瞬で終わりそう。 ・2025年もう終わりそう 実写化映画、ドラマ、バラエティー番組と 未だに旧ジャニーズに支配されすぎてるの闇。 ゆた産・∪・ω・∪ - 読…

【うつ病投資家の日常】2025年9月の支出💰
どうも、おはようございます! たぬ吉です。 9月は非常用グッズをたくさん買ってしまい結局結構な出費に 支出をまとめておきたいと思います。 過去記事 買い物 漫画 音楽 アプリ 合計 感想 グループ 過去記事 買い物 自分用 74,975(自) 事業用支出 21,508(事) …

働き方
多様な働き方、多様な価値観
ジョニーはブラック企業へ行った
ヒンドゥーに、二つの体が抱き合う姿をした神がいる。 一体は魔王で、もう一体はそれを鎮めるための観音菩薩だという。その神は障害を取り除き、莫大な富をもたらすが、祀り方を間違えれば、あるいは、捧げるものを怠れば、あらゆるものを奪い去っていく。 富と破滅。…

asken入社5ヶ月でAIツールと向き合って学んだこと
はじめに こんにちは。2025年5月よりaskenでデータサイエンティストとして働いている平です。 私はこれまでデータサイエンティストとしてSQL・R・Pythonを使った分析やプロトタイプ作成は行なっていましたが、ReactやFastAPIといったモダンなWeb開発技術を使って本番環…

エンジニアの海に棲む、コードを書かない私の生存戦略
エンジニア集団の中に潜む非エンジニアの生態 はじめまして。Insight Edgeセールス・コンサルティングチームで契約業務や売上管理を担当している非エンジニアの長尾です。 周りを見渡せば、AIやデータサイエンスの博士号を持つメンバーや、大規模なシステム開発を率い…

はてなブログをはじめよう
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。