CARVIEW |
共通プロフィールを設定してクイック入力を利用する
UPDATE 2024.11.11
アカウントセンターの管理情報を組み合わせて、会員登録などが簡単にできます
共通プロフィールは、LINEやYahoo! JAPANに登録しているプロフィール情報を組み合わせて作る(※1)プロフィールです。
最新の情報やよく利用する情報を選んで設定しておくことで、LINEで利用できる一部サービス(LINEミニアプリ※2)でメールアドレスや住所などの情報を自動で入力(クイック入力機能)できるので、手入力の手間を省けます。
※本機能はアカウントセンター(スマートフォン/PC)が提供しています。
※1 LINEとYahoo! JAPANのプロフィール情報を使用して共通プロフィールを作成するには、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携が必要です。アカウント連携について詳しくはこちら
※2 LINEアプリで企業・お店の会員登録や予約、オンラインストアでの注文がすぐ・簡単に利用できるサービスです。店舗に設置されたQRコードやLINE公式アカウントなどからアクセスできます。
こんな困ったことありませんか?
- 会員登録や注文・予約フォームの入力を素早く簡単にしたい
例)お店のレジで会員登録を勧められたけど、後ろに人が並んでいたので登録フォームの入力に焦ってしまった。
- よく使う住所やメールアドレスを保存しておきたい/LINEに登録している電話番号とYahoo! JAPANに登録して住所をお店の会員情報として登録したい
例)オンラインショップで先着限定品を買おうとしたけど、注文者情報の入力に時間がかかり売り切れてしまった...。
共通プロフィールを使った「クイック入力機能」で解決できます!
アカウントセンターで共通プロフィールを確認する
1.設定画面から[account center]をタップ。
2.アカウントセンターのホーム画面に共通プロフィールが表示されます。
※共通プロフィールのリリース後、初めてアカウントセンターにアクセスした場合は左の画像のお知らせが表示されます。
[x]をタップするとお知らせが閉じてホーム画面が表示できます。
アカウントセンターで共通プロフィールを編集する
1.変更したい項目をタップ。
2.アカウントセンターで管理するサービスのプロフィール情報から、共通プロフィールに設定したいプロフィール情報を選択。
各サービスのプロフィール情報を編集する場合は、[編集]をタップしてください。
[設定へ移動]をタップすると、LINEもしくはYahoo! JAPANの設定画面へ移動します。
LINE Profile+やYahoo! JAPANの設定画面でプロフィール情報を編集できます。
3.共通プロフィールに設定したいプロフィール情報を選択して、[×]をタップ。
4.共通プロフィールが更新されます。
LINEミニアプリでクイック入力機能を利用する
この機能は2024年11月以降に利用できる予定です。
1.クイック入力が利用できるページでクイック入力のボタンが表示されたら、ボタンをタップ。
2.表示されたプロフィール情報を確認して、問題なければ[自動で入力する]をタップ。
3.必要なプロフィール情報が自動で入力されます。
入力する情報を変更する必要がある場合は、変更したい項目をタップしてください。
アカウントセンターに移動し、登録されたプロフィール情報から使用したい情報を選択します。
[<]をタップするとLINEミニアプリに戻り、プロフィール情報が更新されます。
※共通プロフィールの情報自体を修正する場合は、アカウントセンターにアクセスして共通プロフィールの項目を編集してください。(アカウントセンターで共通プロフィールを編集するを参照)
2024年11月以降、RANDA、ふるいちなど一部企業・サービスのページや公式アカウントで利用できる予定です。
今後も続々と増える予定です!
LINEで発生している問題を解決するための
サポートページもご覧ください