CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Content-Type: text/html
Last-Modified: Tue, 19 Aug 2025 02:27:34 GMT
ETag: "68a3e116-65ba"
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Date: Sun, 05 Oct 2025 07:08:47 GMT
Content-Length: 5406
Connection: keep-alive
Set-Cookie: ldsuid=CoK7yGjiGX5mil51FUSjAg==; expires=Sat, 03-Jan-26 07:08:46 GMT; path=/; Secure; HttpOnly;
メッセージにリアクションをする|LINEみんなの使い方ガイド
友だち、あるいは自分のメッセージや画像に対して、感情表現を表したアイコンでリアクションすることができます。大人数のグループでスタンプを何度も押すことに気が引けるとき、特定のメッセージに対してピンポイントで反応したいとき、1対1のトークで既読をつけたものの返信する時間がないときなど、様々なシーンで利用することができるので便利です。
※こちらの機能はLINEのバージョンiOS/Android 11.11.0以降でご利用できます。
どの絵文字もぜーーんぶ「リアクション機能」で使える!
お気に入りの絵文字を使って、自分の気持ちをリアクションしよう!
※全ての絵文字をリアクション機能で使えるのはLINEバージョン15.5.0以降のため、最新版へアップデートしてください。
手順
1.リアクションしたいメッセージ(あるいは画像/動画)を長押し、メニュー下部の6つのアイコンから好きなものをタップ。
2.該当メッセージの下部にリアクションが表示されます。
お役立ち機能
すでにリアクションがされているメッセージには赤枠のスマイルアイコンが表示されます。
このスマイルアイコンをタップすれば、メッセージを長押ししなくても、すぐにリアクションを返すことができます。
- リアクションを削除/変更したいとき
リアクションを変更したいメッセージを長押しし、同じリアクションをタップすると削除、違うリアクションをタップすると変更できます。
※リアクションは一つのメッセージにつき一つ。メッセージが送信されてから7日以内は、何度でも削除/変更可能です。
- 誰がどんなリアクションを押したか確認したいとき
リアクションのアイコンをタップすると、誰がどのリアクションをしたかが一覧で表示されます。
画像を個別表示した時のリアクションの付け方
画像を個別表示すると、スマイルボタンが表示されます。スマイルボタンをタップすると[いいね]が付き、長押しするとアイコンを選択することができます。
動画で手順を確認する
関連記事
LINEで発生している問題を解決するための
サポートページもご覧ください