CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
Server: nginx
Content-Type: text/html
Content-Length: 138
Location: https://guide.line.me/ja/account-and-settings/account-and-profile/set-status.html
Date: Wed, 08 Oct 2025 05:41:09 GMT
Connection: keep-alive
Set-Cookie: ldsuid=CoK7x2jl+XVnp2+rGBnCAg==; expires=Tue, 06-Jan-26 05:41:09 GMT; path=/; Secure; HttpOnly;
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Server: nginx
Content-Type: text/html
Content-Length: 162
Location: https://guide.line.me/ja/account-and-settings/account-and-profile/set-status.html
Date: Wed, 08 Oct 2025 05:41:10 GMT
Connection: keep-alive
Set-Cookie: ldsuid=CoK7x2jl+XZnp2+rGBnDAg==; expires=Tue, 06-Jan-26 05:41:10 GMT; path=/; Secure; HttpOnly;
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Content-Type: text/html
Last-Modified: Tue, 19 Aug 2025 02:27:42 GMT
ETag: "68a3e11e-5f62"
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Date: Wed, 08 Oct 2025 05:41:11 GMT
Content-Length: 4978
Connection: keep-alive
ステータスメッセージを設定・変更する|LINEみんなの使い方ガイド
- ホーム /
- アカウント・設定 /
- アカウント・プロフィール情報 /
- ステータスメッセージを設定・変更する
ステータスメッセージで自分の気持ちや状況を友だちに伝えます
ステータスメッセージとは、LINEで友だちに対して自分の気持ちや状況を表現するスペースです。また、友だちリストから友だちのステータスメッセージを確認することもできます。
手順
1.ホームタブの自分のアイコン、または名前をタップ。
2.[ステータスメッセージを入力]をタップ。
3.ステータスメッセージ入力後[保存]をタップ。[T]より手書き風の文字にすることもできます。
※ストーリーに投稿したくない場合は下部の「ストーリーに投稿」のチェックを外すようにしましょう。
動画で手順を確認する
【ポイント】緊急時などの連絡手段・安否確認にも
すぐに連絡が取れない状況下や、災害などの緊急時の連絡手段としてステータスメッセージを活用することができます。「◯月◯日まで◯◯にいます」「無事です」などとメッセージを更新して、友だちに状況を伝えましょう。くわしくは「緊急時に役立つLINEの使い方」をご覧ください。
関連記事
LINEで発生している問題を解決するための
サポートページもご覧ください