CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 302 Moved Temporarily
Server: nginx
Content-Type: text/html
Content-Length: 138
Location: https://guide.line.me/ja/friends-and-groups/add-auto.html
Date: Thu, 02 Oct 2025 21:09:04 GMT
Connection: keep-alive
Set-Cookie: ldsuid=CoK7x2je6fBmjW+pEuMYAg==; expires=Wed, 31-Dec-25 21:09:04 GMT; path=/; Secure; HttpOnly;
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Server: nginx
Content-Type: text/html
Content-Length: 162
Location: https://guide.line.me/ja/friends-and-groups/add-auto.html
Date: Thu, 02 Oct 2025 21:09:05 GMT
Connection: keep-alive
Set-Cookie: ldsuid=CoK7yGje6fFmil51EsaKAg==; expires=Wed, 31-Dec-25 21:09:05 GMT; path=/; Secure; HttpOnly;
HTTP/1.1 200 OK
Server: nginx
Content-Type: text/html
Last-Modified: Tue, 19 Aug 2025 02:27:42 GMT
ETag: "68a3e11e-61ab"
Accept-Ranges: bytes
Vary: Accept-Encoding
Content-Encoding: gzip
Date: Thu, 02 Oct 2025 21:09:07 GMT
Content-Length: 5189
Connection: keep-alive
端末の連絡先(アドレス帳)から友だちを自動追加する|LINEみんなの使い方ガイド
相手のLINEの設定を確認してみよう
端末の連絡先(アドレス帳)に登録されている相手をLINEの友だちに自動追加することができます。手順は以下を参照してください。
連絡先に登録している相手をLINEに自動追加するには
1.[ホーム]>[設定]>[友だち]をタップ。
2.[友だち]の[友だち自動追加]をオンにすると、端末の連絡先に含まれるLINEユーザーを自動で友だちに追加します。
3.[同期]ボタンをタップすると、現在の連絡先の情報を同期することができます。
※友だちに追加されない場合は、友だちが非表示/ブロック設定になっている可能性があります
動画で手順を確認する
非表示/ブロックリストの確認手順(自分のLINEの設定)
1.[ホーム]>[設定]>[友だち]をタップ。
2.[非表示リスト]または[ブロックリスト]をタップ。該当の友だちがリストにないか確認してください。
※相手の方を削除した場合は確認ができません。再度友だち登録をしなおしてください。
※該当の友だちの名前があった場合、[編集]から[再表示]または[ブロック解除]を選択してください。
相手のLINEの設定を確認
相手のLINEの設定や登録状態が以下に該当する場合、友だちの自動追加ができません。
- 相手がLINEの設定で、[友だちへの追加を許可]をオフにしている
※相手が、[知り合いかも?]に表示されている可能性があります。[知り合いかも?]を確認してください。 - 相手のLINEアカウントに電話番号が登録されていない
関連記事
LINEで発生している問題を解決するための
サポートページもご覧ください