こんばんは、ごこむです。
ポケモンSVにて色違いのミライドン・コライドンのシリアルコードの配布が始まりましたね!
無事シリアルコード記載のカードをもらえたのでメモっておきます。
受け取り期限は2025年10月23日(木)です!
シリアルコードをもらう
シリアルコード記載のカードをもらえるのは全国のテレビゲーム取扱店です。
電気屋さんとかおもちゃ屋さんとか。
ホーム画面にポケモンSVのアイコンが表示されているSwitch・Switch2が必要です。
私が行ったのは配布日26日の午後5時くらい。
最初に駅ビルのノジマに行ったのですが、
「さっき終わってしまいまして...500枚くらいあったんですが…」
とまさかの配布終了のお知らせ...!まじか…
2店舗目、駅近のヤマダ電機へ。
『配布終了』の張り紙が…!!まじか…
3店舗目、駅からちょっと離れたビックカメラへ。
ありました!やったーーーーー!!
もらい方は、
①レジで「ポケモンのシリアルコードをもらいに来ました」と伝える
②Switchのホーム画面を表示
③店員さんにポケモンSVのアイコンを確認してもらう
④シリアルコード記載のカードをもらう
以上です。
シリアルコードは1人1枚とのことです。
《Switch本体+ポケモンSV+遊ぶ人1人》 → カード1枚
1つの店舗で複数のシリアルコードをもらうには、《》内の組み合わせが複数必要みたいです。
Switch本体1台 アカウント2個 → カード1枚
Switch本体2台 見せる人1人 → カード1枚
Switch本体2台 見せる人2人 それぞれの本体にポケモンSV → カード2枚
てことかな?
色ミライドンを受け取る
シリアルコードのカードをもらったら、右からぺりぺりはがしてカードを開きます。
2つのシリアルコードはそれぞれ色ミライドン・色コライドンのものです。
ポケモンスカーレットを持っている人は上段の「色違いのミライドン」のコードを使います。
ポケモンバイオレットを持っている人は下段の「色違いのコライドン」のコードを使います。
ポケモンスカーレットとポケモンバイオレットを両方持っている人はこれ1枚で両方もらうことができますね。
片方しか持っていない人でもう1匹が欲しい場合は、もう1つのバージョンを持っている誰かに交換してもらう必要があります。
(下に詳細)
実際にもらう流れです。
インターネットに繋ぐ必要があります。
(Nintendo Switch Onlineの加入は不要)
|
①ポケモンSVを起動する ②ゲーム画面になったらXボタンでメニューを開き、「ポケポータル」を選択 |
|
③「ふしぎなおくりもの」を選択 |
|
④「シリアルコード/あいことばで受け取る」を選択 ※そのあとの注意書きはよく読んでAボタン ※インターネットに繋いでいない場合はここで自動で接続します |
|
⑤文字入力画面で、もらったシリアルコードを入力します。 ⑥受け取るおくりものを選んでミライドン/コライドンをゲット! |
私はスカーレットを持っているのでミライドンをもらいました✨
かっこいい~
コライドンを交換してもらう方法
色違いのコライドンも欲しいのですが、私は『スカーレット』しか持っていないため、『バイオレット』を持っている人と交換してもらう必要があります。
交換は基本的に ミライドン⇔コライドン の形になることが多いので、こちら側もミライドンをもう1体用意できるとスムーズです。
ですが、『スカーレット』1本につき使えるミライドンのシリアルコードは1回分だけなので、そのままでは2体目を入手できません。
そこで以下の準備をします。
◆ 別の ニンテンドーアカウント
◆ 新しい 『ポケモンSV』のセーブデータ
(サブデータでシリアルコードを入力すれば、2体目のミライドンを受け取れる)
◆ Pokémon HOME(任意)
(サブデータからメインデータへ移動させるのに必要)
◆ Nintendo Switch Online
(オンライン交換を利用するために必須)
交換相手は、X(旧Twitter)や交換掲示板などのSNSで募集するのが一般的です。
実際の交換の流れは以下のようになります。
①相手の残っているミライドンのシリアルコードを教えてもらう
②こちらのサブデータでミライドンを受け取る
③こちらの残っているコライドンのシリアルコードを相手に伝える
④相手にコライドンを受け取ってもらう
⑤最後にミライドンとコライドンを交換する
これで無事、コライドンを入手することができます。
よく交換募集の文面にある「シリアルコード+ポケモン」という表記は、やり取りのことを指しているのですね。
あとがき
そんな感じで今コライドンをフレンドさんにお願いしているところです。
もらえたら画像アップしようと思います。
けっこうカードの入手が難しくてびっくりしました。
転売ヤーのものには手を出したくないので、再配布してくれると嬉しいのですが…
----------------------
もしこのブログ見て育成しようかな〜
でもわかんないとこあるな~って人いたら
気軽にコメントくださいね。
TwitterにリプかDMでも大丈夫です!
(DMは通知が来ないので返信が遅れる場合がありますスミマセン)
参考になったらクリック/タップしてね⬇