CARVIEW |
グループの説明
GDG on Campus の大阪大学支部です。 Google Developersのサポートのもと、活動をしています。 現在GDSCは世界の2100以上の大学に展開しています。
私たちGDSC大阪大学支部は、 身近な課題をテクノロジーで解決する 阪大生限定のテックサークルです。 2021年9月に創設された、比較的新しいサークルです。 現在、コミュニティメンバー85人、コアメンバー15人で活動しています。
毎週大学内でオフラインのもくもく会を開催しています。また、毎月外部との交流イベントや勉強会を開催しています。 さらに、大阪大学支部では、3-5人ほどで長期的なアプリ開発プロジェクトを実施しています。 過去には、パンの取り置きアプリや、コーヒーサークルの模擬店業務効率化アプリを製作し、実用化に至っています。
私たちは、開発プロジェクトや、イベントや勉強会の企画・運営・参加のような機会をつくり、実践を通して成長をしています。 テクノロジー好きな阪大生、ぜひコミュニティにご参加ください!GDSC大阪大学支部のHPにご案内がございます。
また、私たちの活動をもっと知りたい方は、GDSCコミュ二ティの公式HP、GDSC大阪大学支部のHP、instagram、X等をご覧ください。コンタクトは、SNSのDMからお願いいたします。
終了したイベント 全てのイベントを見る(46件)
終了 2025/09/13(土) 13:00〜
大阪府大阪市北区大深町6−38 グラングリーン大阪北館 3F
終了 2025/07/16(水) 17:30〜
初心者歓迎!サーバーレスとAIで学ぶ高速アプリ開発 / Firebase Bootcamp 2025
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2−1 産学共創C棟
終了 2025/05/21(水) 17:30〜
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2−1 産学共創C棟
メンバー (450人)
資料(18件)
-
YouTube Live
分散技術勉強会 〜クラウドと分散技術のよもやま話〜 -
ROS2でルンバを動かそう!
分散技術勉強会 〜クラウドと分散技術のよもやま話〜 -
Kubernetesで分散処理をやってみる-Kafkaを添えて-
分散技術勉強会 〜クラウドと分散技術のよもやま話〜 -
ソフトウェアアーキテクチャ入門
【初心者向けチーム開発ブートキャンプ #4】技術的負債を作らないためのソフトウェアアーキテクチャ入門 -
オンプレ K8s で分散処理
分散技術勉強会 〜クラウドと分散技術のよもやま話〜 -
発表資料
【初心者向けチーム開発ブートキャンプ #3】最低限これだけは気をつけたいセキュリティ -
YouTube Live アーカイブ
初心者歓迎!サーバーレスとAIで学ぶ高速アプリ開発 / Firebase Bootcamp 2025 -
Firebase Bootcamp 2025
初心者歓迎!サーバーレスとAIで学ぶ高速アプリ開発 / Firebase Bootcamp 2025 -
- YouTube
基本理解から始める画像認識アプリ開発会 in 2025 -
基本理解から始める機械学習勉強会2025
基本理解から始める画像認識アプリ開発会 in 2025