庭の工事初日のきのうは朝からドシャ降りの雨
きっと工事はないだろうとは思ったけれど
初日だもの、中止か工事をするのかくらいは連絡がほしかった。
8時半を待ってこちらから担当者(店長)に電話したら、「今日は雨なので出来ない」と。
え、もっと言い方ない?←心の声①
きのうブログに書いた、挨拶回りの件も尋ねたら
「工事部門の人」に頼んだが行ったかどうか確認してみます という。
わたしが同じ旨を前日に送ったメールも確認した様子がなく、もちろん返信もない。
だめだこりゃ です。
ひとまずご近所のあいさつがまだのお宅へ行って話していたら
うちの庭に業者らしき3人の姿 ???
工事に来られたのでした。。。小雨になってきたから?
雨で中止と先ほど聞いたことと、挨拶回りの事情を話したら、「工事部門の人」は
すぐに挨拶に回ってきます、と行かれました。
家の電話が鳴り、出てみると先ほどの担当者からで
「工事をしに職人たちがそちらに向かっています、9時には着きます」と。
はぁあああ? もう到着されてます。
あなた先ほどと同一人物ですよね?もっとほかに言うことない?←心の声②
挨拶回りは配るプリントが間に合わず、出来次第あいさつに回ります、というので
もう わたしも何軒か行ったし、「工事部門の人」も回ったし
何度も何度も返って迷惑だしすごく変だから
プリントが出来たならポストに投函だけしておいてくださいと伝えた。
何軒配ればいいか?などと訊いてくる。
だ、か、ら~ 8軒ほどの小さな団地なんだから全部だよ!
うちは団地の入り口で車の出入りに迷惑かけるんだからの挨拶なの!←心の声③
工事開始日を2ヶ月待ったのよ 予定が詰まっているからと。
初心者じゃあるまいし 今までどんな流れで施工数こなしてきたのか不思議です。
夫は日中何度もわたしに電話をかけてきて、事情を知っては怒るし
すごく不愉快な工事スタートだったのでした。
幸い職人さんたちはとって感じ良い
さあそろそろ今日も作業開始時間です。
無事に進みますように🙏
ご訪問ありがとうございます
応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)