CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html
x-guploader-uploadid: AAwnv3IlDgiPFD6klS-1jxKbKft-Bpzw34qTIo7HJsDZrV1Nzal_kwlX3Rz-mZNh2EatwcMR
cache-control: public, max-age=3600
expires: Sat, 11 Oct 2025 00:44:05 GMT
last-modified: Fri, 10 Oct 2025 01:11:52 GMT
etag: W/"8de174fc5a286ea9524582d334b0a26f"
x-goog-generation: 1760058712560229
x-goog-metageneration: 1
x-goog-stored-content-encoding: identity
x-goog-stored-content-length: 267467
x-goog-meta-goog-reserved-file-mtime: 1760056939
x-goog-hash: crc32c=gD3+Ew==, md5=jeF0/FoobqlSRYLTNLCibw==
x-goog-storage-class: STANDARD
accept-ranges: none
alt-svc: h3=":443"; ma=2592000,h3-29=":443"; ma=2592000
alt-svc: clear
referrer-policy: strict-origin-when-cross-origin
x-content-type-options: nosniff
strict-transport-security: max-age=63072000
content-security-policy: default-src 'self'; script-src 'report-sample' 'self' 'wasm-unsafe-eval' https://www.google-analytics.com/analytics.js https://www.googletagmanager.com/gtag/js assets.codepen.io production-assets.codepen.io https://js.stripe.com 'sha256-XNBp89FG76amD8BqrJzyflxOF9PaWPqPqvJfKZPCv7M=' 'sha256-YCNoU9DNiinACbd8n6UPyB/8vj0kXvhkOni9/06SuYw=' 'sha256-PZjP7OR6mBEtnvXIZfCZ5PuOlxoDF1LDZL8aj8c42rw='; script-src-elem 'report-sample' 'self' 'wasm-unsafe-eval' https://www.google-analytics.com/analytics.js https://www.googletagmanager.com/gtag/js assets.codepen.io production-assets.codepen.io https://js.stripe.com 'sha256-XNBp89FG76amD8BqrJzyflxOF9PaWPqPqvJfKZPCv7M=' 'sha256-YCNoU9DNiinACbd8n6UPyB/8vj0kXvhkOni9/06SuYw=' 'sha256-PZjP7OR6mBEtnvXIZfCZ5PuOlxoDF1LDZL8aj8c42rw='; style-src 'report-sample' 'self' 'unsafe-inline'; object-src 'none'; base-uri 'self'; connect-src 'self' developer.allizom.org bcd.developer.allizom.org bcd.developer.mozilla.org updates.developer.allizom.org updates.developer.mozilla.org https://*.google-analytics.com https://*.analytics.google.com https://*.googletagmanager.com https://incoming.telemetry.mozilla.org https://observatory-api.mdn.allizom.net https://observatory-api.mdn.mozilla.net https://api.github.com/search/issues stats.g.doubleclick.net https://api.stripe.com; font-src 'self'; frame-src 'self' interactive-examples.mdn.mozilla.net interactive-examples.mdn.allizom.net mdn.github.io live-samples.mdn.mozilla.net live-samples.mdn.allizom.net *.mdnplay.dev *.mdnyalp.dev *.play.test.mdn.allizom.net https://v2.scrimba.com https://scrimba.com jsfiddle.net www.youtube-nocookie.com codepen.io survey.alchemer.com https://js.stripe.com; img-src 'self' data: *.githubusercontent.com *.googleusercontent.com *.gravatar.com mozillausercontent.com firefoxusercontent.com profile.stage.mozaws.net profile.accounts.firefox.com developer.mozilla.org mdn.dev interactive-examples.mdn.mozilla.net interactive-examples.mdn.allizom.net wikipedia.org upload.wikimedia.org https://mdn.github.io/shared-assets/ https://mdn.dev/ https://*.google-analytics.com https://*.googletagmanager.com www.gstatic.com; manifest-src 'self'; media-src 'self' archive.org videos.cdn.mozilla.net https://mdn.github.io/shared-assets/; child-src 'self'; worker-src 'self';
x-frame-options: DENY
origin-trial: AxVILwizhbMjxFeHOn1P3R8niO1RJY/smaK4B4d1rLzc1gTaxtXMSaTi+FoigYgCw40uFRDwFcEAeqDR+vVLOW4AAABfeyJvcmlnaW4iOiJodHRwczovL2RldmVsb3Blci5tb3ppbGxhLm9yZyIsImZlYXR1cmUiOiJQcml2YXRlQXR0cmlidXRpb25WMiIsImV4cGlyeSI6MTc0MjA3OTYwMH0=
x-cloud-trace-context: 98111c2f976e04db87337564fbdb30ab
date: Fri, 10 Oct 2025 23:44:05 GMT
server: Google Frontend
via: 1.1 google
vary: Accept-Encoding
content-encoding: gzip
x-cache: miss
パンくずナビゲーション - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
Toggle sidebar
このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。
パンくずナビゲーション
パンくず (Breadcrumb) ナビゲーションは、来た道をたどって開始ページまで戻ることができるパンくずリストを提供することによって、ユーザーがウェブサイト内の自分の位置を理解するのに役立ちます。
要件
インラインリンクを表示することにより、サイトの階層を表示します。項目の間には区切り文字があり、個々のページ間の階層を示し、現在のページが最後に表示されます。
レシピ
メモ:
上の例では、複合セレクターを使用して、最後以外のすべての li
の前にコンテンツを挿入しています。これは、最初の要素を除くすべての li
要素を対象とする複合セレクターを使用しても実現できます。
css
.breadcrumb li:not(:first-child)::before {
content: "→";
}
好きな方の解決策を使用してください。
行った選択
このパターンは単純なフレックスレイアウトを使用してレイアウトされており、CSS の 1 行でナビゲーションがどのように行われるかを示しています。 区切り文字は CSS 生成コンテンツを使用して追加されます。 区切り文字は好きなものに変更することができます。
アクセシビリティの考慮
aria-label
属性および aria-current
属性を使用して、このナビゲーションが何であるか、そして現在のページが構造のどこにあるのかを支援技術のユーザーが理解できるようにしてください。 詳細については関連リンクを参照してください。
content
で追加した矢印 →
は、スクリーンリーダーや点字ディスプレイにも公開されるので注意してください。