CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html
x-guploader-uploadid: AAwnv3JwurL-puJwLo34deTfbyFR-eZB8arxJ39ivPZRbOIh6Qf7rZetmeMrFHHxkGH5vAbH5AxQACw
cache-control: public, max-age=3600
expires: Wed, 08 Oct 2025 05:37:19 GMT
last-modified: Wed, 08 Oct 2025 01:13:37 GMT
etag: W/"542eb25cc6b4b3380c07d775f1e98aec"
x-goog-generation: 1759886017052783
x-goog-metageneration: 1
x-goog-stored-content-encoding: identity
x-goog-stored-content-length: 267834
x-goog-meta-goog-reserved-file-mtime: 1759883917
x-goog-hash: crc32c=Y2BudA==, md5=VC6yXMa0szgMB9d18emK7A==
x-goog-storage-class: STANDARD
accept-ranges: none
alt-svc: h3=":443"; ma=2592000,h3-29=":443"; ma=2592000
alt-svc: clear
referrer-policy: strict-origin-when-cross-origin
x-content-type-options: nosniff
strict-transport-security: max-age=63072000
content-security-policy: default-src 'self'; script-src 'report-sample' 'self' 'wasm-unsafe-eval' https://www.google-analytics.com/analytics.js https://www.googletagmanager.com/gtag/js assets.codepen.io production-assets.codepen.io https://js.stripe.com 'sha256-XNBp89FG76amD8BqrJzyflxOF9PaWPqPqvJfKZPCv7M=' 'sha256-YCNoU9DNiinACbd8n6UPyB/8vj0kXvhkOni9/06SuYw=' 'sha256-PZjP7OR6mBEtnvXIZfCZ5PuOlxoDF1LDZL8aj8c42rw='; script-src-elem 'report-sample' 'self' 'wasm-unsafe-eval' https://www.google-analytics.com/analytics.js https://www.googletagmanager.com/gtag/js assets.codepen.io production-assets.codepen.io https://js.stripe.com 'sha256-XNBp89FG76amD8BqrJzyflxOF9PaWPqPqvJfKZPCv7M=' 'sha256-YCNoU9DNiinACbd8n6UPyB/8vj0kXvhkOni9/06SuYw=' 'sha256-PZjP7OR6mBEtnvXIZfCZ5PuOlxoDF1LDZL8aj8c42rw='; style-src 'report-sample' 'self' 'unsafe-inline'; object-src 'none'; base-uri 'self'; connect-src 'self' developer.allizom.org bcd.developer.allizom.org bcd.developer.mozilla.org updates.developer.allizom.org updates.developer.mozilla.org https://*.google-analytics.com https://*.analytics.google.com https://*.googletagmanager.com https://incoming.telemetry.mozilla.org https://observatory-api.mdn.allizom.net https://observatory-api.mdn.mozilla.net https://api.github.com/search/issues stats.g.doubleclick.net https://api.stripe.com; font-src 'self'; frame-src 'self' interactive-examples.mdn.mozilla.net interactive-examples.mdn.allizom.net mdn.github.io live-samples.mdn.mozilla.net live-samples.mdn.allizom.net *.mdnplay.dev *.mdnyalp.dev *.play.test.mdn.allizom.net https://v2.scrimba.com https://scrimba.com jsfiddle.net www.youtube-nocookie.com codepen.io survey.alchemer.com https://js.stripe.com; img-src 'self' data: *.githubusercontent.com *.googleusercontent.com *.gravatar.com mozillausercontent.com firefoxusercontent.com profile.stage.mozaws.net profile.accounts.firefox.com developer.mozilla.org mdn.dev interactive-examples.mdn.mozilla.net interactive-examples.mdn.allizom.net wikipedia.org upload.wikimedia.org https://mdn.github.io/shared-assets/ https://mdn.dev/ https://*.google-analytics.com https://*.googletagmanager.com www.gstatic.com; manifest-src 'self'; media-src 'self' archive.org videos.cdn.mozilla.net https://mdn.github.io/shared-assets/; child-src 'self'; worker-src 'self';
x-frame-options: DENY
origin-trial: AxVILwizhbMjxFeHOn1P3R8niO1RJY/smaK4B4d1rLzc1gTaxtXMSaTi+FoigYgCw40uFRDwFcEAeqDR+vVLOW4AAABfeyJvcmlnaW4iOiJodHRwczovL2RldmVsb3Blci5tb3ppbGxhLm9yZyIsImZlYXR1cmUiOiJQcml2YXRlQXR0cmlidXRpb25WMiIsImV4cGlyeSI6MTc0MjA3OTYwMH0=
x-cloud-trace-context: c65abd5f3777705b665dc33b01a354ae
date: Wed, 08 Oct 2025 04:37:19 GMT
server: Google Frontend
via: 1.1 google
vary: Accept-Encoding
content-encoding: gzip
x-cache: miss
CSS レイアウト料理帳 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
Toggle sidebar
このページはコミュニティーの尽力で英語から翻訳されました。MDN Web Docs コミュニティーについてもっと知り、仲間になるにはこちらから。
CSS レイアウト料理帳
CSS レイアウト料理帳は、よくあるレイアウトパターンや、自分のサイトに実装する可能性がある事柄のレシピを共有するためのものです。プロジェクトの出発点として使うことができるコードを提供することに加えて、これらのレシピは様々な方法のレイアウト仕様書を使用することができることに光を当て、開発者として選択ができるようにします。
メモ: CSS のレイアウトが初めてならば、最初に CSS レイアウト学習モジュールを見て、ここのレシピを活用するのに必要な基本的な背景知識を得た方が良いかもしれません。
レシピ
レシピ | 説明 | レイアウト手法 |
---|---|---|
メディアオブジェクト | 一方が画像でもう一方が説明テキストである二列のボックス。 例えば Facebook の投稿やツイート。 | CSS グリッド、float による代替、fit-content による寸法制御 |
欄 | 段組みレイアウト、フレックスボックス、グリッドの選択 | CSS グリッド, 段組み, フレックスボックス |
要素を中央に配置 | アイテムを水平および垂直方向に中央に配置する方法 | フレックスボックス, ボックス配置 |
張り付くフッター | コンテンツが短い場合にコンテナーまたはビューポートの最下部に配置されるフッターの作成。 | CSS グリッド, フレックスボックス |
ナビゲーションの分割 | 一部のリンクが他と視覚的に分割されているナビゲーションパターン。 | フレックスボックス, margin |
パンくずナビゲーション | 来訪者がページ階層の上の階層に戻ることができるリンクのリストの作成。 | フレックスボックス |
バッジ付きリストグループ | カウントを表示するバッジの付いたアイテムのリスト。 | フレックスボックス, ボックス配置 |
ページ付け | コンテンツのページへのリンク (検索結果など)。 | フレックスボックス, ボックス配置 |
カード | カードのグリッドで表示されるカードコンポーネント。 | CSS グリッド |
グリッドラッパー | グリッドコンテンツを中央のラッパー内に配置するためのもので、はみ出すこともできます。 | CSS グリッド |
レシピにご協力を
MDN 全体として、上記にあるものと同じ形式のレシピを提供していただけると助かります。 例を書くテンプレートやガイドラインはこちらのページを見てください。