CARVIEW |
Tag : Progress Bar
プログラマーにとって便利なプログレスバーのJavaScript Plugins「 9 Free Progress Bar JavaScript Plugins For Web Designers」
Webサイト閲覧中によく見かけるプログレスバーですが、最近は動きや形も様々で遊び心のあるものも増えてきています。そんな中今回は、プログラマーにとって便利なプログレスバーのJavaScript Plugins「 9 Free Progress Bar JavaScript Plugins For Web Designers」の紹介したいと思います。
Animated Goal Progress Bar jQuery plugin
ベーシックなものから、ちょっと変わったものまで9種類のプログレスバーがピックアップされています。
詳しくは以下
過去の記事からランダムで表示
デザイン性の高いフリーRSSアイコンまとめ「22 New Sets of Free RSS Icons」
更新情報を便利に受け取れるRSSを活用している方も多く、RSSの存在をユーザーに分かりやすくアピールすることは、サイトへの訪問率をアップさせる重要な手段。そんな中今回紹介するのが、デザイン性の高いフリーRSSアイコンばかりを集めた「22 New Sets of Free RSS Icons」です。
(RSS Feed PS Custom Shapes by ~Shapes4FREE on deviantART)
立体感のあるアピール度の高いアイコンから、どんなデザインにも合わせやすいシンプルなアイコンまで、さまざまなアイコンが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作の参考資料・素材として活用できるコンテンツツール「9 Awesome Free Tools To Make Unique Creative Content」
インターネット上にはさまざまな種類の素材が配布されていますが、決められたテーマだけでなく、いろんなパターンから選択したい時も時にはあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、デザイン制作の参考資料・素材として活用できるコンテンツツール「9 Awesome Free Tools To Make Unique Creative Content」です。
デザイン制作をする時に活用すれば、よりクオリティの高い制作物を完成させることができそうな便利なツールが紹介されています。
詳しくは以下
アナログゲームのイメージをデザインに ピクセルアイコンセット「Mario Pixel Icon Collection」
アナログな雰囲気を演出するには、手描き文字やイラスト、かすれた色合いのオブジェクトなどが使用されることが多いですが、今回紹介するのは、まるでアナログゲームの世界を再現したかのようなアイコンセット「Mario Pixel Icon Collection」です。
8bit世代のピクセル風アイコンが100個セットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
20種のBoldフリーフォントを集めた「20 Bold Free Fonts Perfect for Headlines」
フォントにはいろいろな太さのものが存在していますが、太めのラインが特徴のBold系は、文字を目立たせたいときなどに活躍してくれます。今回はそんな20種のBoldフリーフォントを集めた「20 Bold Free Fonts Perfect for Headlines」を紹介したいと思います。
Natasha | FREE FONT on Behance
Bold系でありつつ、さらに洗練されたデザイン性も兼ね備えた、ぜひデザインに取り入れたいフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
制作に便利なフリーピクトグラムアイコン集「8 Free Pictogram Icon Libraries and Collections 」
商業広告のデザインに便利なピクトグラムアイコン。一つの記号でユーザーに対して簡単に説明できるので、様々なところで重宝しますが、今日紹介するのはそんな制作に便利なフリーピクトグラムアイコン集「8 Free Pictogram Icon Libraries and Collections 」です。
Symbol Signs – Free collection – DesignWorkPlan-Creative Commons Attribution 3.0
地図や看板に使えそうなピクトグラムのアイコンが紹介されています。全部で8セットまとめられていますが、いくつか気になるものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン性のあるカレンダーアイコンセット「45 Stunning Calendar Icon Sets For Free Download」
日にちを表現するデザイン部分に利用できるカレンダーアイコンは、使用頻度はそれほど高くないかもしれませんが、持っているといざという時に非常に便利なもの。今回はそんなカレンダーアイコンセット「45 Stunning Calendar Icon Sets For Free Download」です。
(Calendar Icon by thiago-silva on deviantART)
デザイン性のあるさまざまな種類のアイコンがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
木の質感を活かした合板テクスチャまとめ「30 High Resolution Plywood Texture」
自然な表情を楽しめる木のテクスチャは多数発表されていますが、希望にぴったりのタイプに出会うことはなかなか難しいもの。できればより多くの種類をストックしておきたいものです。そんな中今回紹介するのが、木の質感を活かした合板テクスチャをまとめた「30 High Resolution Plywood Texture」です。
Plywood edges by ~scott-451 on deviantART
木目の美しいタイプから、合板ならではの雰囲気を楽しめるものまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
オンラインショップをテーマにしたWordPressのテンプレートまとめ「25 Free eCommerce WordPress Themes for No Cost Online Stores」
昨今、誰でもオンラインショップを開くことができるようになりました。個人オーナーの雑貨屋ではオンラインショップの開設も珍しくありません。プロモーション方法の一つであるWEBサイトはかっこいいものをつくりたいもの。そんなシーンで役立つWordPressのテンプレートまとめ「25 Free eCommerce WordPress Themes for No Cost Online Stores」をご紹介します。
Leto: Free Ecommerce WordPress Theme – aThemes
オンラインショップで必要な機能もついたテンプレート。下記にいくつかピックアップしているので、チェックしてみてください。
詳しく見る
細部までこだわるためのCSS3フォームデザインパーツチートシート「CSS3 Form Styling Cheat Sheet」
「神は細部に宿る」といわれるように。デザインの業界に置いて、デザインについてはのクオリティは細部をどれだけ作り込めたかで決まってきます。今日紹介するのは、細部までこだわるためのCSS3フォームデザインパーツチートシート「CSS3 Form Styling Cheat Sheet」です。
フォームのインプットのスタイルだったり、ボタンのスタイルを、サンプルと再現できるソースコードともに紹介してくれるというものです。どれもものすごくシンプルなものなのですが、paddingの取り方だったり、ちょっとした角アールだったり、中と外に綺麗にかけられたドロップシャドウなどなど、細かな部分を詰めた洗練されたフォームの材料を取得する事ができます。いくつか下記に紹介致します。
詳しくは以下
個人のクリエイターの為のポートフォリオサイトデザイン集「Personal Portfolio Websites」
個人のデザイナー、クリエイターに必須な自分の作品を売り込む為のツール、ポートフォリオ。それは単純に腕を示すものにもなれば、繋がりや信頼感と言った所も計られてしまうとても重要なツールです。今日紹介するのは紙ではなくてクリエイティブなWEBでのポートフォリオを集めたエントリー「50 Creative and Inspirational Personal Portfolio Websites」を紹介したいと思います。
イラスト、WEB、グラフィックなどなど幅広いジャンルのクリエイターの方々のポートフォリオサイトが集められています。今日はその中からいくつか気になったサイトをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
最近の記事
Designdevelopについて
ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。
関連サイト
【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
- HOME
- /
- お問い合わせ
- /
- 免責事項
- /
- プライバシーポリシー