CARVIEW |
新機能 技術カンファレンスをより見つけやすく、参加しやすくするための新機能「カンファレンス特集ページ」をリリースしました。「技術」や「テーマ」などのトピック別に探せるほか、直近開催予定のカンファレンスが一覧で確認できますのでご活用ください。詳しい機能説明や掲載方法についてはこちらをご確認ください。
9月
6
MiniDebConf Japan 2025
9年ぶりにMiniDebConfを日本で開催!
主催 : DebConf Japan 26/27 実行委員会

広告
広告
カンファレンス情報
ブックマークしてカンファレンスの通知を受け取りましょう
トピック | |
---|---|
公式ページURL | https://tokyodebian-team.pages.debian.net/minidebconf-japan-2025/ |
登壇者募集
期間: 2025/06/30(月) 00:00 〜 2025/07/20(日) 23:59
スポンサー募集
期間: 2025/07/20(日) 23:59まで
イベントの説明
Debian とは
Debian (デビアン)は、あなたのコンピュータのための、自由に利用・変更・配布可能な、日本国内でも多彩な形で利用されているオペレーティングシステム (OS) です。
MiniDebConf Japan 2025
Mini Debian Conference Japan 2025は日本で開催されるMini Debian Conferenceです。
世界で開催されているDebian ConferenceのMini版です。
当日のスケジュールと発表内容
時刻 | 8F 小ホール | 8F 802号室 |
---|---|---|
09:45 | 開場 | |
10:00-10:15 | オープニング | |
10:20-11:05 | 北海道のLinuxコミュニティの成り立ちとこれから 小岩 秀和 |
|
11:05-11:15 | 休憩 | |
11:15-12:00 | So... What is Ubuntu to Debian, Really? 柴田 充也 (しばた) |
|
12:00-12:45 | 昼休憩1・PGP/GPGキーサインパーティ(各自) | |
12:45-13:30 | 昼休憩2・PGP/GPGキーサインパーティ(各自) | BoF: Ask not what your distro can do for you, ask what you can do for your distro やまねひでき (henrich) |
13:30-13:50 | Debian JP Server Administration / Debian JPのサーバ管理 安井 卓 (tach) |
|
13:55-14:15 | Debian 13 trixieで変わった64bit time_t 移行について 杉本 典充 (dictoss) |
|
14:20-14:40 | Securing Embedded Linux Using Various Debian Mechanisms 豊岡 拓 |
|
14:45-15:05 | スポンサー講演: サイバートラストの Linux distro 開発への取り組みと FLOSS 活動支援環境の紹介 鈴木 崇文 サイバートラスト株式会社 COSO (最高オープンソース責任者) |
|
15:05-15:35 | 休憩・集合写真撮影 | |
15:35-16:20 | 地域とともに歩む 〜北海道におけるエンジニアコミュニティと次世代育成 三谷 公美 (kuppi)、佐々木 洋平 (uwabami) |
|
16:25-16:45 | DebConf25参加報告 吉田 俊輔、鈴木 崇文 |
|
16:50-17:00 | クロージング | |
17:00-17:30 | (懇親会準備) | |
17:30-19:30 | 懇親会 | |
19:30-20:00 | 退館 | 退館 |
参加費用
無料(懇親会費用は別途)
ライブ配信
- YouTube Liveにて小ホールの講演を配信する予定です。ご視聴は無料です。
- できるだけ、参加申し込み「ライブ配信参加」でご登録いただいた上でご視聴いただけますようお願いいたします。(イベント来場者数の集計を行うため)
- 配信URLはイベント当日の直前に公開する予定です。イベント当日に本ページを改めてご確認いただき、ご視聴ください。
- ライブ配信URL
懇親会
会場で懇親会を予定しています。
https://connpass.com/event/364729/
このイベントのサブイベントとして登録が可能です。
8月18日 23:30で飲食手配のため、懇親会申込締め切り予定としていますので、お早めにお申し込みください。
開催概要
日時: 2025-09-06 (土) 10:00-17:00 +0900(JST)
場所: 北海道旭川市 旭川北洋ビル 北洋ホール
住所:北海道旭川市4条通9丁目1703
最寄り駅 JR旭川駅から徒歩9分
航空便 羽田空港-旭川空港の路線あり
主催者: DebConf Japan 26/27 実行委員会
参加条件: 行動規範を遵守いただき、ご参加ください。
行動規範
本イベントに参加するすべての発表者、スポンサー、一般参加者、スタッフの方々は以下の行動規範 (Code of Conduct) を遵守する必要があります。
Debian Code of Conduct (日本語) / (英語)
来場時のご案内
- ビルの入口は大きな通り側に玄関がありますのでそこから入り、エレベータで8Fへお上がりください。
- 8Fで一般参加の受付をしてください。
- 懇親会の費用徴収は、お昼休みの間に受付でお支払いください。
- 会場は電源がとれますが、壁のコンセントは限りがあります(各席の長机にコンセントはありません)。
- 延長コードを持ってきていただき、譲り合ってご利用ください。
- 会場で無料のWi-Fiを提供いたします。
- セキュリティはみなさん共通のパスワードの方式のため、通信のセキュリティはご自身で担保ください。
- 大容量の通信を常時行う、ハッキング行為を行うは禁止です。
写真撮影、記録について
- スタッフが記録や報告のため、講演者や参加者の写真を取ります。その写真は、実行委員会が権利をもち、印刷やWeb掲載で使いますのでご了承ください。
- 当日、インターネット配信を行います。ビデオカメラに映りたくない方はお気をつけてください。
- インターネット配信した動画は後日、編集してアーカイブとしてインターネットで公開します。
お問い合わせおよびconnpass以外の参加申し込み方法
メールにて行いたい方は debconf-japan-2627-committee(at)googlegroups(dot)com
までお問い合わせください。
(at)は@、(dot)は.に置き換えてください。
connpassのお問い合わせ機能については利用を避けてください。
ボランティアによる運営ですので、回答には1週間程度を要します。 何卒お待ちいただけますようにお願いします。
イベント詳細については下記のページをご覧ください。
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/minidebconf-japan-2025/
広告
広告
フィード
2025/09/06(土)
10:00 〜 17:00
募集期間
2025/07/05(土) 10:00
〜
2025/09/06(土)
17:00
関連イベント
広告
会場
旭川北洋ビル 北洋ホール
北海道旭川市4条通9-1703
広告
広告
connpass関連サービス