HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
content-length: 17047
server: nginx
date: Mon, 06 Oct 2025 01:56:48 GMT
strict-transport-security: max-age=2592000;
vary: Accept-Encoding
vary: X-Epic-Device-Type,X-Epic-Flag-Variants,Accept-Encoding
access-control-allow-origin: *
content-security-policy-report-only: block-all-mixed-content; report-uri https://blog.hatena.ne.jp/api/csp_report
p3p: CP="OTI CUR OUR BUS STA"
x-cache-only-varnish: 1
x-content-type-options: nosniff
x-dispatch: Hatena::Epic::Web::Blogs::Index#index
x-frame-options: DENY
x-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e
x-xss-protection: 1
x-runtime: 0.081763
content-encoding: gzip
x-varnish: 29022681 28361639
via: 1.1 ip-10-1-19-125.ap-northeast-1.compute.internal (Varnish/7.6), 1.1 8fbcb89e6e4b0dda061298ebc30653d8.cloudfront.net (CloudFront)
accept-ranges: bytes
content-security-policy: upgrade-insecure-requests
cache-control: private
x-proxy-revision: 2e61fee3ccbfc27045338d56681f0e5160977fbc
x-cache: Miss from cloudfront
x-amz-cf-pop: BOM78-P11
x-amz-cf-id: 4ibvyj35UJ8VoEfH3elmgMY5res6oIx2tuEcL_ciwhUIXZmqNPclng==
age: 2321
小6松江塾サバイバルブリッジ®【サボりたがるけどグイグイ頑張る】 さば、こころのおもむくままに
マネちゃん、
ちょっとそこに座りなさい!!
あなたも同じ境遇だからあなたに言っても
仕方がないことないんだけれども
前回、私がブログに出たのいったいいつよ?!
私たちの扱い、ひどいとは思わない?
そうですね………
たしかにサーバさんメインのブログは、
今年の5月27日、131日も止まってますね!
私だって随分と今まで貢献してきたと思ってるわ
そうは思わない?マネはどーなのよ?
わたしは言ってもマネージャーですからね
別に出たいわけじゃないけど………
あっ、4月12日ですね!!
176日止まってまーす!!
でしょ!!
もっとなにか私たちにも
スポットライトが当たるような企画を作んなきゃ
いけないってゆーわけよ!!
どうする?
いきなり言われても………
そうだ!サーバさん、顔出ししたらどうですか?
まっ!そんなことしたら
1000年に1度の美女現る!!とか
メディアがほっとかなくなるんじゃない?!
そ、そうですね………
(ぜってーそんなことにはならないですけど)
でも松江が超全国区になる可能性はありますよね
(ならないですけどね)
そんな勝手なことしてだいじょーぶ?!
川越大変なことになっちゃんじゃない?!
そう………
じゃあまず自己紹介をかねて
両親の写真を貼ってみようかしら

(講談社「はいからさんが通る2」より)
どう?
明日から川越、人口増えるかしら………
ラリサさん、
めんどくせーやつだと思ってたら
結構いいやつなんだよね!!
そう!真島先生の言う通りチーム戦!!
出るとわかってるペナテでは全合当たり前!
毎日毎日コツコツと毎日シリーズ・音読!!
等々、突きつけられた挑戦状を
チームサバポンは、
打倒!!相模一高 松江塾!!をスローガンに
日々挑戦しつづけている!!
小学生の今のうちはまだまだ主導権はサバにある
部分的に任せたところもあるけれど
それも全てサバの手のひらの上である(笑)
今はそれでいいと思ってる
さてここからがサバの新たなる試練!!
その勉強、
誰のためなのか?
何のためなのか?
そういったことを意識して
自分事として主導権は俺にある!という意識を
どうやってポンに芽生えさせるのか?
今でもそういう気持ちは多少なりともあると思う
でも当然、切迫感・必死感はない!!
だから今、手を離したら
やっぱり楽な方へ楽な方へ
行ってしまうのではないだろうか?
うん、きっとそう!!
まだまだ
チームサバポンの総監督サバは楽は出来なさそう
ある意味、プレイヤー兼監督だかんな(笑)
あと2年でそろそろ監督業に徹したいところだ!
ある得意先の経営コンサル中に
サバが一生懸命になりすぎて
その得意先がしょーがねーなって感じで
サバさんのためにやってあげるよ
と、とんでも発言をした!!
なんか勘違いしてんだよね
そんなこと言ってんと潰れんぞ!コラァ!!
こういうこともあるからね
誰のためにやるのか?
何のためにやるのか?
今は実感出来なくともポンに言い続けないとね!
ある面においてはどこまでもストイック
一転、興味のないことには果てしなくぐうたら
でもまぁ、人間って大体そうだよね!!
どうもこんにちわ サバ・キマグレンです
ちなみにポンは、
何においてもスットコドッコイ
だからサバはポンに背中でお手本を見せる
ポンが
ダイエット中のサバに差し出すお菓子の数々
そんなものは要らないッ!!
どうせ食べても明日また食べたくなるんだから
だったら明日まで我慢して明日食べる!!
コーラをひとくち勧めてくるポン
よく考えろ?
飲む前の今と飲んだ後のその今、
おまえは果たして満足しているだろうか?
してないよなぁ!!
それはサバの寝起き哲学に通じる(ナニソレ…)
あと5分寝たところで5分後に何が変わる?
スッキリするのか?
しねーなー!!5分後、今と同じだろう?!
なら起きてサバは動くのだ!!
今はだいぶ涼しくなったけど
つい先日までエアロバイクで汗だくになるサバ
あと10分、あと5分、あと1分、ぷはぁー!!
サバは決して手を緩めない
ポン、気づいているか?
サバが歩くとき、何に気をつけてるのか?
太ももの位置が高いだろう!!
地面を蹴っているだろう!!
ポン、気づいてるか?
信号待ちのとき、サバが何してるのか?
背のび?ストレッチ?屈伸?
おまえの目は節穴か?
褐色脂肪細胞を活性化させてんだよ!!
屈伸じゃねーよ!!スクワットだよッ!!
電車の中でボーってつったんてんじゃねーよ?!
サバの足をよーく見てみろっ!!
つま先立ちだろう(笑)!!
人間、考えて動けば
生活がダイエットなんだ(笑)!!
そんな生活窮屈じゃない?!
何いってんだ!!
目標に本気なヤツはそんなことは気にならない
本気の本気がどんなに貪欲なのか
おまえに見せてやろう
でもホントはやりたくないのだ………
サバは反抗期を舐めていた(笑)
絶対的圧で押さえつけられるものと思ってた
以前、反抗期なのかなと感じたときのブログ
多分、これは違う(笑)
ただの喧嘩じゃん(笑)
今回は、これこそザ・反抗期みたいな………
全身全霊を持ってサバをフルシカト!!
いや、反応はするんだけどね
ATフィールド全開だよね
あー、こんなのが何年も続いたら
そりゃイヤになっちゃうな
きっかけはなんだ?
授業前のグスグスしてるポンに軽く説教
バトルテストのプリント出力を
ダラダラやってるところに追い討ちの一喝!!
たしかに連続テストはバタバタするけどな
でもごーまじ、じゃ始めて!!って言ってんだぜ
その時から翌々日夜までつれない態度になる
今までだったら30分もあれば
元通りの仲良しになるのに今回は一味違う!!
何が悪かったんだ?
サバにも反省点はありそうだ
たしかにプリント出力は、
保存用にもうワンセット出力した
ポンからしてみれば、
出てくんの待ってんだからしょーがねーだろっ!
だったかもしれない
でもサバはテスト開始の合図があったのに
少なくともテスト分の出力終わってるはずなのに
プリンターの前でボーって待ってる姿にイライラ
バトルテストに多少の時間ロスがあっても
出来るからという判断があったかもしれない
でも我慢できなくなって結構ドスの効いた声で、
さっさとやる!!
今年、1番のイケボで一喝した(笑)!!
そして思い出す、
サバが今でも覚えてる根に持ってるヤツ
だからといって別にサバは、
たいした反抗期にはならなかった(自分視点)
だから反抗期とは違うかもしれないけど
そろそろ対応を変えなきゃいけないかも……
ポンは半分猿だけど
ちゃんとお互いに理解して諭してあげなければ!
そう仏のサバ!!
鬼で始まって仏で締める!!これだ!!
今は仲良しだよ(笑)
■めだかの学校
気づけば3匹だけになってた………
ポンに仲間増やすかと聞くと、
これで終わりだっ!!だって
■ギラファーノvsマンディブラリス
ギラファ、何匹か蛹になってる!!
真冬に羽化するつもりのか………
虫ごときに暖房はつける気はないぞ!!
■スマホ
絶対に高校に入るまでポンには渡さない
前から思ってたし決意を新たにする!!
自制とかの問題じゃない!!
時間制限とかも多分違う!!
頭の中からスマホの存在自体を消さなきゃ!!
大人でも動画にも抗えないもん!!
自分でもわかる!!何、この時間って!!
問答無用だ!!
■スズムシ日記2025
結構前に全滅!!
この夏の暑さではさすがに無理だったか!!
もちろん虫ごときで冷房だってする気はないぜ!
■エアロバイクのお供
あの曲、好きなんだ!!
音源、発売しないかなぁって思ってたら
先月末に見つけた!!
大阪万博東ゲート付近に流れてるBGM!!
なんだろ?多国籍っぽい感じの音が入り混じる、
あの曲、サバ好きなんだ!!
でも現地で聞くより感動が少ないような……
やっぱり雰囲気丸ごとの感動なんだな!!
ペナテとかの本番と家庭学習での
出来の違いにモヤモヤするサバ!!
家庭学習ではボケボケなのだ!!
もちろんそれはあって当然なのかもしれないが
やっぱりそれって完全に身に付いてないって
ことじゃねーの?
1+1=2を間違えようがないように
そういうレベルでの定着を求めてしまう
さてポンに自分で丸付けをさせるようになって
そろそろ1ヶ月が経つ
間違いを受け止める
自分事として捉える
なんで間違えてどうやったら間違えないのか
丸付けからのセルフレクチャー
実際のポンの頭の中は、わからんちんだけど
とりあえず形から始めてみる
今までのポンは、
いわゆるケアレスミスは
まさしく運ゲーみたいな扱い(笑)
その間違いをうっかりしてたとか焦ってたとか…
黒木先生の言葉を借りるなら
そういうのをひっくるめて〇〇って言うんですよ
そうだそうだ!!もっとちゃんと考えろッ!!
丸付けを自分で始めてからは
その効果はまだ全然わからないけど
少なくとも丸付けを楽しんでいる感じ
いや、楽しんでいるは言いすぎだな
自分に挑戦してる感じ?
これもかっこよすぎるな(笑)
でもこれだけは言える!!
サバから
また間違えやがった!コンチクショー!!
って怒られなくなったのは嬉しいに違いない!!
人からの言われると腹立つもんね
間違いより怒りと反抗心が先に立つもんね(笑)
まだ1ヶ月も経ってないけど
丸付けを始めてからは、
間違いに意識がいくようになった(ような)
サバが悪かったのか…………
そうやって少しづつ、
意欲と自分事にすることを
あと2年で成長させなければならない
そしてサバはもっと優しくならなければならない
先はなげーなー!!コノヤローっ!!
ポンは本番に強い
一方家庭学習では何度も何度も間違える
それが本当にサバをイラつかせるのだ(笑)
作業からの脱却!密度を上げないと!!
中学生になったらこんなに鬼反復は出来ない!!
中学生はやることがいっぱいあって忙しいのだ!
松江塾名物というかコアである毎日シリーズ!!
たしかに毎日コツコツと薄皮仕様
でも薄皮だと言って舐めてはいけない
ポンにとって学習は携わってきた経過時間も大事
昨日の15分やらなかったことは、
たとえ今日30分やったとしても
昨日の15分を取り戻すことは出来ない
今日、昨日を取り戻すために倍の時間やるなら
その時間を別のことに使いたい!!
とまぁ、理想なんですけどね
今はまだ小学生だからなんとか出来ているけど
中学生は忙しいですから
そうも言ってられないかもですし、
むしろあえての取捨選択もあると思います
理想を追い求める、
どうもこんにちわ ロマンティック・サバです
さて毎日シリーズをむしゃぶりつくすサバポン、
といってもサバがポンに
むしゃぶりつかさせてるんですが
そんなサバポンの毎日シリーズ(納豆英作文編)
①毎日シリーズ配信
まずは毎日5問、ノートに書く!!

もちっと丁寧に書けねーのか(笑)
ペナテのときは比較的綺麗なんだけどなぁ……
②1週間分(35問)の問題頁をコピー

③-A 土曜の毎日が配信されたら月曜のペナテに
向けて打つべし!打つべし!!
③-B 最近、英語も自己採点させるように!!
まずは自分で解いた作文をスラ訳!!
訳した内容と問題文を照らし合わせる
意味が通るか?ルールに則ってるのか?

土日で全集中!!
このスラ訳からの見直しのやり方で
すっとんきょうな間違いは大幅に減った!!
④サバブルーノートに1週間単位でファイリング
おしまい
えっ、土日以外は毎日シリーズだけ?!
そこは鬼反復のサバ!!抜かりはござらん(笑)

月金は、過去作品より永遠とループです(笑)!
右側の頁の間違い、
Were を where と書き間違えるッ!!
すっとんきょうぶりが発揮!!
ひと粒で何十回も美味しい!!
噛めば噛むほど味が出るスルメ納豆!!
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください