CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 14:50:28 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 131685
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "20265-b/Qi7J4bUa7FJmup0y+X/epfZrk"
Redmineとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
Redmine
(ウェブ)
【れっどまいん】
Redmineは、RubyフレームワークRuby on Railsで書かれたプロジェクト管理ソフトウェア。最新バージョンは3.3.1*1。
オープンソースソフトウェアで、タスク管理、進捗管理、情報共有が行え、ソフトウェア開発やwebサイト制作などITプロジェクトでの利用に最も適しているが、それ以外の業務でも幅広く活用できる。
MySQL、PostgreSQL、SQLiteといったデータベースで使用できる。
BTS機能+プロジェクト管理機能がありwikiやsvnとの連携もあり、Trac の代替としても利用できる。Ganttチャートなど、Tracにはデフォルトで備わっていない機能も付いている。
https://www.redmine.org/ 本家サイト
https://demo.redmine.org/ デモサイト
https://rubyforge.org/projects/redmine/ rubyforge
セットアップのやり方などは以下を参考のこと
redMine 使ってみる
プロジェクト管理ツールredMineをWindowsで使ってみる
プロジェクト管理ツールredMineをサクラインターネット(スタンダードプラン)で使ってみる
機能の紹介
Railsで作られたプロジェクト管理ツール"redMine" (でぃべろっぱーず・さいど)
Tracとの機能比較
プロジェクト管理ツール比較表 (でぃべろっぱーず・さいど)
ML
日本のredMineユーザ向けの Google グループ
TestLinkとの連携
https://testlinkjp.org/modules/news/article.php?storyid=19
*1:2016年10月10日リリース