CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 01:22:42 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 130148
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "1fc64-tR0XfWykNCsaQzjUN+fMa2feDsQ"
Mac miniとは コンピュータの人気・最新記事を集めました - はてな
Mac mini
(コンピュータ)
【まっくみに】
Appleのコンシューマー向けデスクトップ型Mac。
初登場は2005年1月。四角く小さい筐体と、破格の価格設定によりWinからの移行組に受ける。筐体は上に積み上げることもできる。
- 2006年3月発売モデルから、Intel Core SoloプロセッサまたはIntel Core Duoプロセッサを搭載。Apple Remoteが付属。
- 2006年9月発売モデルから、全機種Intel Core Duoプロセッサを搭載。
- 2007年8月発売モデルから、全機種Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載。
- 2010年6月発売モデルから、薄型のアルミニウム製に。電源を内蔵していてケーブルはスッキリに。またメモリにアクセスするのも容易になった。
- 2011年7月発売モデルから、全機種Intel Core i5を搭載。Lion Server搭載モデルは標準でIntel Core i7搭載、その他のモデルもIntel Core i7を選択できる。また、Thunderboltポートを1基搭載。光学ディスクドライブは廃止された。
ラインアップと大まかな仕様
- ラインアップ
- 2.3GHzデュアルコアIntel Core i5
- 2.5GHzデュアルコアIntel Core i5
- 2.0GHzクアッドコアIntel Core i7(Lion Server搭載モデル)
- 仕様
- 高さ3.6cm×幅19.7cm×奥行き19.7cm
- Thunderboltポート出力で最大2,560 x 1,600ピクセル表示をサポート
- HDMIポート出力で最大1,920 × 1,200ピクセル表示をサポート
- OS X Lion標準搭載
- 電源アダプタを内蔵。電源ケーブルはコード1本
- ディスプレイ、キーボード、マウスは付属しない
過去のモデルのasinページへのリンク
- 2010年6月発売
- Intel Core 2 Duo 2.4GHz SuperDrive(ASIN:B003S9VOH8)
- Intel Core 2 Duo 2.66GHz Mac OS X Server Snow Leopard搭載 (ASIN:B003Z4L7E6)
- 2007年8月発売
- Intel Core 2 Duo 1.83GHz コンボドライブ (ASIN:B000UWRC4K)
- Intel Core 2 Duo 2GHz SuperDrive (ASIN:B000UWRC4U)
- 2006年9月発売
- Intel Core Duo 1.66GHz コンボドライブ (ASIN:B000FS7TWY)
- Intel Core Duo 1.83GHz SuperDrive (ASIN:B000FS7TX8)
- 2006年3月発売
- Intel Core Solo 1.5GHz コンボドライブ (asin:B000BRXXCO)
- Intel Core Duo 1.66GHz SuperDrive (asin:B000BRU8PO)
- 2005年7月発売
- G4 1.25GHz コンボドライブ (asin:B0007YT8W0)
- G4 1.42GHz コンボドライブ (asin:B0007YT8WA)
- G4 1.42GHz SuperDrive (asin:B0007YT8WK)
- 2005年1月発売
- G4 1.25GHz コンボドライブ (asin:B0007DGQKI)
- G4 1.42GHz コンボドライブ (asin:B0007DGQKS)