CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 14:15:54 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 61399
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "efd7-sj6QimvXwt8ewdRzEY8dKPNvT2U"
長野電鉄1000系電車とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
長野電鉄1000系電車
(一般)
【ながのでんてつせんけいでんしゃ】
長野電鉄の特急型電車・鉄道車両。小田急10000形電車(HiSE)を購入・改造したもの。
長野線のA特急「ゆけむり」として2006年12月9日から運行されている。4両2編成。
沿革
年月日 | できごと |
---|---|
2005-08-12 | 長野電鉄へ譲渡決定。 |
2005-04-17 | 長野電鉄に入線。 |
2006-11-04 | 長野線で試乗会開催。 |
2006-12-09 | 長野線で運行開始。 |
編成
- S編成
- 長野線のA特急で使用される。4両編成。S1・S2の2本。
旧1000系電車
1985年(昭和60年)ころまで運用されていた、長野電鉄の運輸省規格型電車。
現在は、小布施駅の「ながでん電車の広場」に1両が保存されている。
○ リスト::鉄道車両の形式::東日本中小私鉄