CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 05 Oct 2025 20:38:44 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 91048
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "163a8-Z+bHdMMiw0OtYD0tq3iJdy/QhM8"
聴勁とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
聴勁
(一般)
【ちょうけい】
ting1jin4(ティンジン)
中国武術用語
相手の勁(力)を聴くこと。特に太極拳で化勁と共に良く用いられる言葉。
別に勁が音を立てるわけではないが、眼で見るものでもないために生じた比喩と考えられる。
最初の段階では相手に触れながら相手の動作を感じる練習を行う。このため自分が力んでいると聴勁は不可能になる。
聴勁のレベルが上がれば眼を閉じていても相手の気配が感じられるので、相手の動きに対して無意識に体が反応する様になる。また、背後からの攻撃も避けられる様になる。
さらに相手の精神状態も読めるようになり、相手の戦意を削いだりすることもできる。
これが出来ると相手がよほど戦いを望まない限り戦闘を回避できるので大変有用である。