CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 05:13:58 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 156605
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "263bd-bMBo61LoN5A/A1bDYnU/hxmWSjE"
紫苑ステークスとは スポーツの人気・最新記事を集めました - はてな
紫苑ステークス
(スポーツ)
【しおんすてーくす】
日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場の芝2000mで9月上旬-中旬に施行する中央競馬の重賞(GIII)競走。競走名はキク科植物の紫苑から。
出走条件はサラブレッド系3歳牝馬(混合)(指定)、負担重量は馬齢重量。
2000年、中山競馬場の芝1800mの4歳(現3歳)牝馬限定のオープン特別競走として創設。秋華賞のトライアル競走で、上位2着まで秋華賞の優先出走権が与えられる。2007年、施行距離を芝2000mに変更。
2016年、重賞(GIII)に昇格。これに伴い、3着馬にも秋華賞への優先出走権を付与。
秋華賞のトライアル競走でありながら、本番の秋華賞では勝利はおろか連対すらできず、同じ秋華賞トライアルのローズステークスと比べ軽視されてきたが、2014年に本競走で2着したショウナンパンドラが秋華賞で優勝、本競走をステップとした馬が秋華賞を初めて制した(ただし、中山競馬場の改修工事のため、新潟競馬場で施行されたことを考慮する必要がある)。
歴代優勝馬一覧
オープン競走
施行日 | 施行条件 | 優勝馬 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
2000年9月9日 | 中山 芝1800 | メジロマリー | 牝3 | 吉田豊 |
2001年9月8日 | 中山 芝1800 | レディパステル | 牝3 | 蛯名正義 |
2002年9月7日 | 新潟 芝外1800 | オースミコスモ | 牝3 | 常石勝義 |
2003年9月13日 | 中山 芝1800 | レンドフェリーチェ | 牝3 | 中舘英二 |
2004年9月11日 | 中山 芝1800 | インゴット | 牝3 | 北村宏司 |
2005年9月10日 | 中山 芝2000 | コスモマーベラス | 牝3 | 柴田善臣 |
2006年9月9日 | 中山 芝1800 | サンドリオン | 牝3 | 川田将雅 |
2007年9月8日 | 中山 芝2000 | アルコセニョーラ | 牝3 | 中舘英二 |
2008年9月13日 | 中山 芝2000 | モエレカトリーナ | 牝3 | 松岡正海 |
2009年9月12日 | 中山 芝2000 | ダイアナバローズ | 牝3 | 北村宏司 |
2010年9月10日 | 中山 芝2000 | ディアアレトゥーサ | 牝3 | 内田博幸 |
2011年9月9日 | 中山 芝2000 | カルマート | 牝3 | 安藤勝己 |
2012年9月8日 | 中山 芝2000 | パララサルー | 牝3 | 三浦皇成 |
2013年9月13日 | 中山 芝2000 | セキショウ | 牝3 | 吉田豊 |
2014年9月12日 | 新潟 芝外2000 | レーヴデトワール | 牝3 | 川田将雅 |
2015年9月12日 | 中山 芝2000 | クインズミラーグロ | 牝3 | 吉田豊 |