CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 22:47:31 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 138199
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "21bd7-LtC5a60QzxIDCdgRsNyvAEzVljs"
東京国立近代美術館とは アートの人気・最新記事を集めました - はてな
東京国立近代美術館
(アート)
【とうきょうとこくりつきんだいびじ】
日本で最初の国立美術館。
独立行政法人国立美術館の傘下にあり、美術館・工芸館・フィルムセンターがある。
略歴
- 1952年(昭和27年)に東京都中央区京橋の旧日活本社ビルを改装して開館。
- 1969年(昭和44年)4月、フィルムセンターを設置
- 1969年(昭和44年)6月、北の丸公園に新館を建設し美術館を移転開館。
- 1970年(昭和45年)5月、京橋の旧館を改修し、東京国立近代美術館フィルムセンター 開館。
- 1977年(昭和52年)11月15日、東京国立近代美術館の分館として、旧近衛師団司令部庁舎を利用し、工芸館が開館。
- 1984年(昭和59年)9月、フィルムセンター 5階より出火し、建物の一部と外国映画フィルムの一部を焼失。
- 1995年(平成7年)5月、新フィルムセンターが開館。
- 2002年(平成14年)1月、増改築後、美術館を再開。
○ リスト::美術館