CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 19:04:08 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 121357
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "1da0d-9Ji0BqLgkjN3rIMlp0SQx4ESvUM"
操虫棍とは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな
操虫棍
(ゲーム)
【そうちゅうこん】
モンスターハンターシリーズに登場する武器種。
登場作品 | ||
---|---|---|
メインシリーズ | ||
MH4 | MH4G | |
MHX | MHXX | |
MHW | ||
オンライン | ||
番外 | ||
MHXR |
「Nintendo Direct 2012.8.29」にてシルエットが公開され、2012年9月6日発売の週刊ファミ通でこの武器種の名称や概要が明らかになった。
「猟虫」と呼ばれる虫を操り、モンスターからエキスを吸い取らせることで、ハンターに体力回復や能力強化の効果をもたらす。このあたりは狩猟笛に似ているが、自身強化の効果しか無い。
また、MH4のアクションのキモである「高低差」についてだが、この武器種は棍を高飛びの棒に見立てることで、自力でのジャンプ行動が可能である。
ちなみに、虫を扱うというネタ自体はシリーズ初期の頃に没ネタとして存在していたらしく、それをうかがわせる記述が「ハンター大全」にある。