CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 15:41:10 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 123878
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "1e3e6-pShUMC9npN9KstU5loOBL9KupMs"
四国銀行とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
四国銀行
(一般)
【しこくぎんこう】
日本の金融機関(地方銀行)
株式会社 四国銀行 は、高知県高知市南はりまや町に本店を置く、地方銀行。
英文表記:The Shikoku Bank, Ltd.
証券コード:8387
- 金融機関共同コード
- 0175
沿革
- 明治11年10月
- 第37国立銀行 設立 として創業
- 明治11年11月
- 第127国立銀行 設立
- 明治29年2月
- 第37国立銀行、高知第37国立銀行と改称
- 明治29年9月
- 高知第37国立銀行と第127国立銀行が合併。高知第37国立銀行の名称が存続
- 明治30年3月
- 株式会社 高知銀行 に改組して営業を継続
- 大正8年2月
- 株式会社 土佐貯金銀行 を合併
- 大正12年11月
- 株式会社 土佐銀行 を合併、株式会社 四国銀行 に改称
- 大正15年6月
- (徳島県を地盤とする当時の)株式会社 関西銀行 を合併
- 昭和5年3月
- 株式会社 高陽銀行 を合併
- 昭和19年9月
- 株式会社 土豫銀行 を買収
- 昭和20年4月
- 株式会社 土佐貯蓄銀行 を合併
- 昭和25年2月
- 高知信用組合 の営業譲受