CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 22:56:00 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 127946
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "1f3ca-DKvELfcC/eRAxedjNnsUnlTwgw4"
上場廃止とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
上場廃止
(一般)
【じょうじょうはいし】
証券取引所が定める株式上場廃止基準に基づき、株式の取引を止めること。よく適用される基準は以下の2つ。
- 発行会社が会社更生法適用を申請、または一定期間債務超過に陥った場合
- JASDAQ上場銘柄の場合はJASDAQ管理銘柄、それ以外では整理ポストへ移された後、周知期間として一定のあいだ取引を行った後に上場が廃止される。株価が急落することが多いため、上場廃止の発表後から最初の値段がつくまで値幅制限が撤廃されることが多い。
債務超過の場合、第三者割当増資を行い、債務超過を解消することも可能である。
株主数の下限を下回った場合にも同じ扱いになるが、この場合は立会外分売などにより株主数を増やして上場基準を維持することがある。 - 発行会社が合併などのために株式交換を行う場合
- 株式交換実施日に、以前の銘柄の上場が廃止される。一般に、交換後の新しい株式が交換実施日に新規上場されるため、取引は引き続き行うことができる。
関連キーワード
- 資産
- 投資
- 株式市場