CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 17:06:16 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 144284
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "2339c-cV8uEprhcQgohnAyMm6vKHk/VFY"
コロナウイルスとは サイエンスの人気・最新記事を集めました - はてな
コロナウイルス
(サイエンス)
【ころなういるす】
RNAウイルスのニドウイルス目のコロナウイルス科のウイルス。コロナウイルス属、トロウイルス属を含む。
人に感染することで、通常の風邪からSARSまで様々な病気を引き起こすウイルス。
新型コロナウイルス(nCoV)
- 2012年4月、ヨルダンの医療機関で集団発生が確認。
- 2013年5月8日時点で、新型コロナウイルスのヒト感染の検査診断例30名が世界保健機関(WHO)に報告。
- 多くは入院の必要な重症急性呼吸器症状を示し、最終的には人工呼吸やその他の高度な人工呼吸器療法を要した。患者18名が死亡*1。
- 2013年5月24日、国際委員会(ICTV)のコロナウイルス研究グループとWHOがが本感染症の病原体名を、「Middle East respiratory syndrome coronavirus(MERS-CoV)」と呼ぶことを決定。それを受けて厚生労働省が感染症の病原体名を「MERSコロナウイルス」、感染症名を「中東呼吸器症候群(MERS)」と呼ぶことを決定。
調査が必要な患者
新種のコロナウイルスに関連した重症呼吸器疾患の患者を発見するための改訂版症例定義(2012年11月28日現在の暫定的症例定義)
- 急性の呼吸器感染を呈している者(経過中の発熱か、計測した体温で38℃以上の発熱と、咳を伴うこともある)
- 臨床的または放射線学的に肺実質疾患(例:肺炎またはAcute Respiratory Distress Syndrome(ARDS))が疑われる
- 発症前10日以内にアラビア半島やその周辺諸国へ渡航または居住していた
- 地域の市中肺炎診療ガイドラインに基づいて実施された検査結果を含め、他の感染症または他の病因で説明できない。
![]()