CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 11:17:22 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 122528
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "1dea0-BVK+Xzb6Tn2tGHhq23WUxoqjtu4"
インコとは 動植物の人気・最新記事を集めました - はてな
インコ
(動植物)
【いんこ】
オウム目(=インコ目)に属する鳥。
オウム目はオウム科(=インコ科)の一科からなり、オウム、インコの仲間がそこに属している。
カギ状に下に曲がったクチバシ、
ものを掴むのに適した対趾足(二本が前方を二本が後方を向く)が特徴。
鮮やかな羽色をもつものが多い。
かつては小型の種をインコ、大型の種をオウムと称していたようだが、
今日ではすべてをオウム目オウム科に分類するようになった。
日本にオウム目の鳥は生息していなかったが、
ワカケホンセイインコなど移入種が繁殖していることが知られている。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類