CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 01:43:19 GMT
Content-Type: text/html; charset=utf-8
Content-Length: 132554
Connection: keep-alive
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
X-Download-Options: noopen
X-Content-Type-Options: nosniff
Referrer-Policy: unsafe-url
X-XSS-Protection: 1; mode=block
cache-control: no-cache
X-Revision: c53eb034a9779335440860863fca62ead042c5e2
ETag: "205ca-YJS3dZB/v/LmHd4C5quTrJZ2VjU"
アーケードゲームとは ゲームの人気・最新記事を集めました - はてな
アーケードゲーム
(ゲーム)
【あーけーどげーむ】
業務用ゲームマシンのこと。ゲームセンターのようなアミューズメント施設や遊園地などに設置される。家庭用ゲームはコンシューマーゲームと呼ばれる。
アーケードゲームには、クレーンゲームなどゲームの入出力を機械的ギミックで表現するエレメカ、ゲーム画面をモニターに出力するビデオゲーム(コンピュータゲーム)の2種類に分類できる。
ビデオゲームでは、「スペースインベーダー」「ゼビウス」「グラディウス」をはじめとするシューティングゲーム、「ダブルドラゴン」「ファイナルファイト」といったベルトスクロールアクションゲーム、「テトリス」「ぷよぷよ」をはじめとする落ち物パズル、「ストリートファイターII」「バーチャファイター」をはじめとする対戦格闘ゲームなどが人気を博した。
最近はICカードなどを利用してプレイヤーの戦績を記録・保存したり、トレーディングカードを使って遊ぶトレーディングカードアーケードゲーム、インターネットを利用して全国のプレイヤーとのオンライン対戦ができるもの、汎用筺体にダウンロードコンテンツとして配信されている複数のゲームタイトルを選んで遊ぶことができるシステムなどが登場している。
ネットワークサービス
- e-AMUSEMENT(コナミデジタルエンタテインメント)
- ALL.Net(セガ)
- NESYS(タイトー)
ICカード
- e-AMUSEMENT PASS(コナミデジタルエンタテインメント)
- Aime(セガ)
- バナパスポート(バンダイナムコゲームス)
- NESiCA(タイトー)
関連キーワード
- エレメカ
- AMベンダー
- メダルゲーム
- プライズゲーム(プライズマシン)
- クレーンゲーム
- プッシャーゲーム
- 日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)
- 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)
- ジャパンアミューズメントエキスポ(JAEPO)