エッセイ初期の名作。
CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 301 Moved Permanently
Server: awselb/2.0
Date: Mon, 06 Oct 2025 15:08:36 GMT
Content-Type: text/html
Content-Length: 134
Connection: keep-alive
Location: https://www.amazon.co.jp:443/exec/obidos/asin/4101001405/hatena-blog-22
HTTP/2 200
content-type: text/html;charset=UTF-8
server: Server
date: Mon, 06 Oct 2025 15:08:37 GMT
x-amz-rid: V3HR3QF95TJERFQ4WCJA
set-cookie: session-id=355-9430417-3061345; Domain=.amazon.co.jp; Expires=Tue, 06-Oct-2026 15:08:37 GMT; Path=/; Secure
set-cookie: session-id-time=2082787201l; Domain=.amazon.co.jp; Expires=Tue, 06-Oct-2026 15:08:37 GMT; Path=/; Secure
set-cookie: i18n-prefs=JPY; Domain=.amazon.co.jp; Expires=Tue, 06-Oct-2026 15:08:37 GMT; Path=/
set-cookie: lc-acbjp=ja_JP; Domain=.amazon.co.jp; Expires=Tue, 06-Oct-2026 15:08:37 GMT; Path=/
set-cookie: sp-cdn="L5Z9:IN"; Version=1; Domain=.amazon.co.jp; Max-Age=31536000; Expires=Tue, 06-Oct-2026 15:08:37 GMT; Path=/; Secure; HttpOnly
accept-ch-lifetime: 86400
accept-ch: ect,rtt,downlink,device-memory,sec-ch-device-memory,viewport-width,sec-ch-viewport-width,dpr,sec-ch-dpr,sec-ch-ua-platform,sec-ch-ua-platform-version
content-security-policy-report-only: default-src 'self' blob: https: data: mediastream: 'unsafe-eval' 'unsafe-inline';report-uri https://metrics.media-amazon.com/
x-xss-protection: 1;
content-encoding: gzip
x-content-type-options: nosniff
content-security-policy: upgrade-insecure-requests;report-uri https://metrics.media-amazon.com/
cache-control: no-cache, no-transform
strict-transport-security: max-age=47474747; includeSubDomains; preload
vary: Content-Type,Accept-Encoding,User-Agent
x-frame-options: SAMEORIGIN
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 f8e25bd044bbe17887606fba0397f066.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P1
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: GCFHmk3UQ9Rh7OjQw8SdcXacXeWHHGvs8mCmUKX_9JYW43D028ZbAw==
村上朝日堂 はいほー! (新潮文庫) | 春樹, 村上 |本 | 通販 | Amazon
詳細


無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
村上朝日堂 はいほー! (新潮文庫) 文庫 – 1992/5/29
村上 春樹
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥539","priceAmount":539.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"539","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"88wjNtn4lrE%2BrCwzaMNKyD9nDeiich6WeqWBcgnWnC1vNeHVrSS3fZCMgjxiGV6VcjC4ekzfM2c%2FjiiofRH8NSj2tn7hrFu85FJLTGriazoYOqyZ8aR201llfkdxZets","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
本書を一読すれば、誰でも村上ワールドの仲間になれます。安西水丸画伯のイラスト入りで贈る、村上春樹のエッセンス、全31編!
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日1992/5/29
- 寸法14.8 x 10.5 x 2 cm
- ISBN-104101001405
- ISBN-13978-4101001401
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 村上朝日堂 はいほー! (新潮文庫)
総額: $00$00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
3をすべてカートに追加する
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻る
出版社より
![]()
象工場のハッピーエンド
|
![]()
村上朝日堂
|
![]()
螢・納屋を焼く・その他の短編
|
![]()
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド〔上・下〕
|
![]()
村上朝日堂の逆襲
|
![]()
日出る国の工場
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2 59
|
5つ星のうち4.2 106
|
5つ星のうち4.2 297
|
5つ星のうち4.3 443
|
5つ星のうち4.5 83
|
5つ星のうち4.5 58
|
価格 | ¥781¥781 | ¥781¥781 | ¥649¥649 | ¥935¥935 | ¥572¥572 | ¥935¥935 |
【新潮文庫】村上春樹 作品 | 都会的なセンチメンタリズムに充ちた 13 の短編と、カラフルなイラストが奏でる素敵なハーモニー。語り下ろし対談も収録した新編集。 | ビールと豆腐と引越しが好きで、蟻ととかげと毛虫が嫌い。素晴らしき春樹ワールドに水丸画伯のクールなイラストを添えたコラム集。 | もう戻っては来ないあの時の、まなざし、語らい、想い、そして痛み。静閑なリリシズムと奇妙なユーモア感覚が交錯する短編 7 作。 | 老博士が〈私〉の意識の核に組み込んだ、ある思考回路。そこに隠された秘密を巡って同時進行する、幻想世界と冒険活劇の二つの物語。〈谷崎潤一郎賞受賞〉 | 交通ストと床屋と教訓的な話が好きで、高いところと猫のいない生活とスーツが苦手。御存じのコンビが読者に贈る素敵なエッセイ。 | 好奇心で選んだ七つの工場を、御存じ、春樹&水丸コンビが訪ねます。カラーイラストとエッセイでつづる、楽しい〈工場〉訪問記。 |
![]()
ランゲルハンス島の午後
|
![]()
雨天炎天―ギリシャ・トルコ辺境紀行―
|
![]()
村上朝日堂 はいほー!
|
![]()
ねじまき鳥クロニクル 第1部~第3部
|
![]()
夜のくもざる―村上朝日堂短篇小説―
|
![]()
村上春樹、河合隼雄に会いにいく
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2 125
|
5つ星のうち4.2 315
|
5つ星のうち4.3 88
|
5つ星のうち4.3 488
|
5つ星のうち4.4 84
|
5つ星のうち4.3 442
|
価格 | ¥935¥935 | ¥649¥649 | ¥539¥539 | ¥880¥880 | ¥990¥990 | ¥737¥737 |
カラフルで夢があふれるイラストと、その隣に気持ちよさそうに寄りそうハートウォーミングなエッセイでつづる 25 編。 | ギリシャ正教の聖地アトスをひたすら歩くギリシャ編。一転、四駆を駆ってトルコ一周の旅へ──。タフでワイルドな冒険旅行! | 本書を一読すれば、誰でも村上ワールドの仲間になれます。安西水丸画伯のイラスト入りで贈る、村上春樹のエッセンス、全 31 編! | ’84 年の世田谷の路地裏から’38 年の満州蒙古国境、駅前のクリーニング店から意識の井戸の底まで、探索の年代記は開始される。〈読売文学賞受賞〉 | 読者が参加する小説「ストッキング」から、全篇関西弁で書かれた「ことわざ」まで、謎とユーモアに満ちた「超短篇」小説 36本。 | アメリカ体験や家族問題、オウム事件と阪神大震災の衝撃などを深く論じながら、ポジティブな新しい生き方を探る長編対談。 |
![]()
村上朝日堂ジャーナル うずまき猫のみつけかた
|
![]()
村上朝日堂はいかにして鍛えられたか
|
![]()
辺境・近境
|
![]()
辺境・近境 写真篇
|
![]()
神の子どもたちはみな踊る
|
![]()
もし僕らのことばがウィスキーであったなら
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4 115
|
5つ星のうち4.6 72
|
5つ星のうち4.3 310
|
5つ星のうち4.4 18
|
5つ星のうち4.3 547
|
5つ星のうち4.4 550
|
価格 | ¥880¥880 | ¥693¥693 | ¥649¥649 | ¥924¥924 | ¥693¥693 | ¥737¥737 |
マラソンで足腰を鍛え、「猫が喜ぶビデオ」の効果に驚き、車が盗まれ四苦八苦。水丸画伯と陽子夫人の絵と写真満載のアメリカ滞在記。 | 「裸で家事をする主婦は正しいか」「宇宙人に知られたくない言葉とは?」’90 年代の日本を綴って 10 年。「村上朝日堂」最新作! | 自動小銃で脅かされたメキシコ、無人島トホホ潜入記、うどん三昧の讃岐紀行、震災で失われた故郷・神戸……。涙と笑いの 7 つの旅。 | 春樹さんが抱いた虎の子も、無人島で水をかぶったライカの写真も、みんな写ってます!同行した松村映三が撮った旅の写真帖。 | 一九九五年一月、地震はすべてを壊滅させた。そして二月、人々の内なる廃墟が静かに共振する──。深い闇の中に光を放つ六つの物語。 | アイラ島で蒸溜所を訪れる。アイルランドでパブをはしごする。二大聖地で出会ったウィスキーと人と──。芳醇かつ静謐なエッセイ。 |
![]()
村上ラヂオ 1~3
|
![]()
ポートレイト・イン・ジャズ
|
![]()
海辺のカフカ〔上・下〕
|
![]()
東京奇譚集
|
![]()
1Q84 BOOK1~3
|
![]()
村上春樹 雑文集
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3 220
|
5つ星のうち4.3 213
|
5つ星のうち4.4 876
|
5つ星のうち4.3 622
|
5つ星のうち4.4 436
|
5つ星のうち4.2 155
|
価格 | ¥649¥649 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,045¥1,045 | ¥693¥693 | ¥825¥825 | ¥1,045¥1,045 |
いつもオーバーの中に子犬を抱いているような、ほのぼのとした毎日をすごしたいあなたに贈る、ちょっと変わった50のエッセイ。 | 青春時代にジャズと蜜月を過ごした二人が、それぞれの想いを託した愛情あふれるジャズ名鑑。単行本二冊に新編を加えた増補決定版。 | 田村カフカは 15歳の日に家出した。姉と並んだ写真を持って。世界でいちばんタフな少年になるために。ベストセラー、待望の文庫化。 | 奇譚=それはありそうにない、でも真実の物語。都会の片隅で人々が迷い込んだ、偶然と驚きにみちた 5 つの不思議な世界! | 不思議な月が浮かび、リトル・ピープルが棲すむ1Q84年の世界……深い謎を孕みながら、青豆と天吾の壮大な物語が始まる。〈毎日出版文化省受賞〉 | デビュー小説『風の歌を聴け』受賞の言葉から伝説のエルサレム賞スピーチ「壁と卵」まで、全篇書下ろし序文付きの 69 編、保存版! |
![]()
職業としての小説家
|
![]()
村上さんのところ
|
![]()
騎士団長殺し 第1部~第2部
|
![]()
本当の翻訳の話をしよう 増補版
|
![]()
小澤征爾さんと、音楽について話をする
|
![]()
みみずくは黄昏に飛びたつ
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5 391
|
5つ星のうち4.4 83
|
5つ星のうち4.4 389
|
5つ星のうち4.2 58
|
5つ星のうち4.5 349
|
5つ星のうち4.5 375
|
価格 | ¥825¥825 | ¥1,100¥1,100 | ¥825¥825 | ¥880¥880 | ¥880¥880 | ¥825¥825 |
小説家とはどんな人間なのか……デビュー時の逸話や文学賞の話、長編小説の書き方まで村上春樹が自らを語り尽くした稀有な一冊! | 世界中から怒濤の質問 3万 7465 通!1億PVの人気サイトの名回答・珍問答を厳選して収録。フジモトマサルのイラスト付。 | 一枚の絵が秘密の扉を開ける──妻と別離し、小田原の山荘に暮らす孤独な画家の前に顕あられわた騎士団長とは。村上文学の新たなる結晶! | 翻訳は「塩せんべい」で小説は「チョコレート」!? 海外文学と翻訳とともに生きてきた二人が交わした、7年越し14本の対話集。 | 音楽を聴くって、なんて素晴らしいんだろう……世界で活躍する指揮者と小説家が、「良き音楽」をめぐって、すべてを語り尽くす! | 作家川上未映子が、すべての村上作品を読み直し、「村上春樹」の最深部に鋭く迫る。 13 時間に及ぶ、比類なきロングインタビュー! |
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (1992/5/29)
- 発売日 : 1992/5/29
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 208ページ
- ISBN-10 : 4101001405
- ISBN-13 : 978-4101001401
- 寸法 : 14.8 x 10.5 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 220,608位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 映画論・映像論 - 147位
- 近現代日本のエッセー・随筆 - 1,427位
- 新潮文庫 - 1,580位
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1949(昭和24)年、京都府生れ。早稲田大学文学部卒業。
1979年、『風の歌を聴け』でデビュー、群像新人文学賞受賞。主著に『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞受賞)、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、『ノルウェイの森』、『アンダーグラウンド』、『スプートニクの恋人』、『神の子どもたちはみな踊る』、『海辺のカフカ』、『アフターダーク』など。『レイモンド・カーヴァー全集』、『心臓を貫かれて』、『キャッチャー・イン・ザ・ライ』、『ロング・グッドバイ』など訳書も多数。
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
88グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2016年11月23日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫Amazonで購入好きです。ありがとうございました。また機会がございましたら、よろしくお願いします。
- 2014年11月7日に日本でレビュー済みフォーマット: 単行本Amazonで購入村上春樹が1983年から5年間に連載したエッセイなどを集めたもの。時代はバブルの頃だったから、このエッセイ集も何となく明るい。
この人のエッセイを読んでいると何となく若い頃に読んだ筒井康隆を思い出す。
ぼくにとっては、同じ匂いがする作家。
この人の長編はどうも読む気がしないが、短編なら読んでみようと思う。
エッセイは面白い。
- 2012年12月16日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫Amazonで購入何度でも読める。
イラストも良いですよね!何回も繰り返し読める。
- 2009年11月16日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫Amazonで購入引っ掛からない人には全くおもしろみのないエッセイかもしれませんが、
山羊座のA型について事細かに自嘲してみたり、
こどもの頃「記者会見」を「汽車会見」と思い込んでいたりする話には
「こんなに感覚が近い人が世の中にいるのだ!」と勇気づけられました。
きっと世界のどんな秘境を探検するよりも
日常生活を掘り下げていくことの方が
おもしろい発見がたくさんあるのだなぁ、と思いました。
☆私はこどもの頃「台風一過」を「台風一家」と思い込んでいました
- 2012年2月27日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫村上春樹氏の作品を全て読もうとしています。
56冊目です。
読みやすい、とは思いました。
しかし、それだけでした。
つまらないとも思いません。
特別な感想はありません。
- 2006年1月25日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫エッセイ。爆笑できるようなものでなく、その辺のことについてとぼけた味わいで書いたもの。サーヴィス業のあれこれや、映画の邦題についてなど、なかなか面白い話も多かったが、どうでもいい話もまた多い。
- 2017年7月12日に日本でレビュー済みフォーマット: 文庫基本的に村上さんのエッセーは何回も読んでいて、大体内容も憶えているのだが、やはり詠んだのが久しぶりなものもあって、今回の「はいほー!」もそのひとつだ、こうしてレヴューを書こうとして読み返していると、あれ、この話はこんなんだったけ、と新鮮な感覚で読むことができる。
例えば『日本長期信用銀行のカルチャー・ショック』と言うエッセーで、村上さんの主張していることには、賛成だ。バブル崩壊の犠牲となった、今は亡き“長銀”に起こった女性の制服廃止から、村上さんの母校である兵庫県の名門、神戸高校での制服に対する生徒のアンケートについて、こう述べている。『それはそうと、僕は昔から制服というのが昔から大嫌いだった。高校時代は学生服を着せられて、あれには本当にうんざりした。まったく無意味なことだと思った。でも僕がいちばん驚いたのは、全校生徒に制服廃止、私服化についてのアンケートを取ったときに約七割くらいが「制服のままでいい」と答えたことだった。これには僕も唖然とした。そうか、日本人というのは基本的にとことん制服が好きなんだと思った。みんなが私服化に反対した理由は「私服になると服装が華美になり、競争が生まれて好ましくない」というものだった。僕にはこれが信じられなかった。------- すぐそこにに自由があるというのに、どうしてそれを手に取らないのだ?------- もちろん私服化すれば、中には華美に走る者だっているかもしれない。でもそんなのはごく一部であるはずだ。みんなが競争してせっせと高い服を着るなんてことは現実的にありえない。‐‐‐‐‐‐‐‐』村上さんの言うとおりで、私服を自由に着られる学校に通った者としては、‟華美”な服装、と言うのは、管理者側が自由を与えないよう、こじつけるための理由だと思う。けれども一方で、日本人は制服が、均一的なものが好きなようにも思う。ダイバーシティなんて言葉を使いながら、Diversityと綴れない、LGBTと言う言葉を振り回しながら、Genderと言う単語を知らない人が多くいることを知っているからだ。残念なこと、である。
この他に気に入ったエッセーは、『『うさぎ亭』主人』、『無人島の辞書』、『CAN YOU SPEAK ENGLISH?』、『オペラの夜(1)(2)』、『貧乏はどこに行ったのか?』等だ。ところで『スコット・フィッツジェラルドと財テク』を読んだ時に、村上さんがヨーロッパに一時期移住した理由の一つは、バブルの渦中にあった日本を離れたかったからではないか、とひとりごちた。このエッセーは、1983年から5年間、つまり日本のバブルの端緒から爆発の直前まで、に書かれたようだから、あながち間違いでもないようにも思うのだが……。