CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
date: Mon, 29 Sep 2025 23:59:44 GMT
content-type: text/calendar; charset=utf-8
content-length: 6230
server: nginx/1.29.1
cache-control: must-revalidate, private, max-age=7200
vary: Accept-Language, Cookie
content-language: ja
x-frame-options: DENY
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
x-content-type-options: nosniff
referrer-policy: strict-origin-when-cross-origin
cross-origin-opener-policy: same-origin-allow-popups
BEGIN:VCALENDAR
VERSION:2.0
PRODID:-//connpass.com//Connpass//EN
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALDESC:connpass-福岡XR部 Monthly Meetup #61-2025.10【オンラ
イン】
X-WR-CALNAME:connpass-福岡XR部 Monthly Meetup #61-2025.10【オンラ
イン】
X-WR-TIMEZONE:UTC
BEGIN:VEVENT
SUMMARY:福岡XR部 Monthly Meetup #61-2025.10【オンライン】
DTSTART:20251001T100000Z
DTEND:20251001T130000Z
DTSTAMP:20250929T235944Z
CATEGORIES:
CREATED:20250926T065533Z
DESCRIPTION:# 概要\n\n## 福岡XR部とは\n\n福岡XR部は福岡を中
心にXR技術・表現に興味のある様々な人が集まるコミュ
ニティです。 \nミートアップ、体験会、勉強会、もく
もく会、ハンズオンなど様々なイベントを通して、同
じ興味を持つ人が集まって話をしたり教えあったり遊
んだりする部室のような「場」になることをイメージ
して活動しています。\n\n## MonthlyMeetup\n\nコミュニティ
の仲間と定期的に交流する機会があると嬉しいな! \n
ということで、毎月開催することを目標にしたMonthlyMeet
upです!\n\nオンライン開催ですが、できるだけ参加者
全員が顔の見える状態でコミュニケーションを取れる
、 \n発表者の話を聞くだけではなく、参加者同士で相
互に会話が発生するような会にできると嬉しいです。\n
\n初心者の方、はじめましての方も歓迎です。 \nXR領域
や福岡XR部の活動に興味を持ってくれた方が最初に入り
やすい会にしたいです。 \n途中参加・退出ももちろん
大丈夫なので、お気軽にご参加ください!\n\n定期的に
継続していきたいので、参加者も発表者も運営も頑張
りすぎないようにしましょう。 \nLTでの発表内容も、
近況報告や小耳にはさんだ興味のある話題など、些細
なことでOKです。\n\n# 内容\n\n## 今月のXRニュースをみん
なで振り返ろう\n\nXR領域は日進月歩。毎日のように出
てくる新しい情報の全てを追いかけて理解するのはな
かなか難しいです。 \nそこで、1ヶ月分のXR関連ニュー
スから参加者の気になる話題をピックアップ。 \nその
場で内容についてのディスカッションや詳しい参加者
からの解説などをして理解を深めましょう!\n\n題材と
なるニュースは、Mogura VRの 「週間振り返りVR/AR/MRニュ
ース」の1ヶ月分を中心に、各参加者の気になるニュー
スを持ち寄る形式にします。\n週間振り返り記事を書か
れているAyuko Haitsuka\nさんは福岡XR部のメンバーで、毎
週記事をシェアしてくださっています。本イベントで
も振り返りコーナーを一緒に進行してもらいます!\n\n#
# 今月の深堀りテーマ\n\n特に深ぼりたいテーマがある
場合は、みんなで話しながら深堀したり、 \n詳しい人
がいればちょっと長めの発表をしてもらったりする時
間です。 \n参加登録時のアンケートでテーマの募集を
してるので何か興味のあるテーマがあれば教えてくだ
さい! \n当日までに何もなければスキップしますー\n\n
## LT (~5min x 4人)\n\nLTはLightiningTalkの略称で、5分以内の短
い発表のことです。 \nテーマは何でもOK!近況報告的
なかんじで気楽に話してください!\n\n# 参加対象\n\n *
XR技術や表現に興味がある方ならどなたでもOK!初心者
、はじめましての方、学生の方も歓迎です! \n * 参加
者同士で相互にコミュニケーションが取れるような会
にしたいと思っているので、カメラ・マイクONでの参加
を推奨します!必須ではないですがその場合もテキス
トチャットなどでコミュニケーションが取れると嬉し
いです!\n * アバター参加も歓迎です!半々くらいに
なると面白いですね!(Webカメラへのアバター表示環
境は各自でご用意ください)\n * オープニングで出欠
確認をするので、その際は音声かテキストでリアクシ
ョンをお願いします\n\n# 参加方法\n\nDiscordのビデオ通話
を使用します。 \n前日または当日にDiscordへの参加URLを
記載した参加方法をメッセージでお送りします。 \nま
た、このページの「参加者への情報」の欄にも併せて
参加方法を追記します。 \nメッセージまたは参加者へ
の情報欄を確認の上、ご参加ください。\n\n# キャンセ
ルについて\n\n当日は参加者の把握のために出欠確認を
するので、参加が難しくなった方は当日でも構いませ
んのでキャンセル処理をお願いします。 \n滑なコミ
ュニティ運営のため、連続して参加が確認できない場
合は今後の福岡XR主催イベントで強制キャンセルさせて
もらう場合があります。\n\n# タイムテーブル\n\n時間は
目安です! \n毎回長くなりがちなのでタイムテーブル
を緩めにとってますが、状況に応じて前後しながら進
行できればと思います! \n途中退出も大丈夫ですので
都合のつく範囲でご参加ください!\n\n時間 | 内容 \n---
|--- \n19:00~19:30 | オープニング(ツールの説明、参加者
の確認など) \n19:30~20:45 | 今月のXRニュースをみんなで
振り返ろう \n19:45~20:50 | 集合写真 \n20:50~20:10 | 今月の
深堀テーマ(なければスキップ) \n20:10~21:30 | LT (5min x
4) \n21:30~21:40 | クロージング \n21:40~22:00 | フリートーク
(自由解散)\n\nhttps://fukuoka-xr-club.connpass.com/event/370662/
LOCATION:オンライン (オンライン)
URL:https://fukuoka-xr-club.connpass.com/event/370662/
END:VEVENT
END:VCALENDAR