CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
date: Mon, 29 Sep 2025 15:19:29 GMT
content-type: text/calendar; charset=utf-8
content-length: 6751
server: nginx/1.29.1
cache-control: must-revalidate, private, max-age=7200
vary: Accept-Language, Cookie
content-language: ja
x-frame-options: DENY
strict-transport-security: max-age=31536000; includeSubDomains
x-content-type-options: nosniff
referrer-policy: strict-origin-when-cross-origin
cross-origin-opener-policy: same-origin-allow-popups
BEGIN:VCALENDAR
VERSION:2.0
PRODID:-//connpass.com//Connpass//EN
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALDESC:connpass-extension DC 2025 Day3 @ LINEヤフー
X-WR-CALNAME:connpass-extension DC 2025 Day3 @ LINEヤフー
X-WR-TIMEZONE:UTC
BEGIN:VEVENT
SUMMARY:extension DC 2025 Day3 @ LINEヤフー
DTSTART:20251003T100000Z
DTEND:20251003T123000Z
DTSTAMP:20250929T151929Z
CATEGORIES:
CREATED:20250714T010852Z
DESCRIPTION:# 🔍イベントについて\n\nDeNA・Sansan・LINEヤフ
ー・ZOZOが共催するイベントです。\n本イベントではiOS
やSwiftをはじめとする最新技術について語り、2025年上
半期に発表・注目されたトピックを振り返ります。\n\n
まだみんなに伝えきれていない今夏イチオシの技術や
伝えそびれたtipsはありませんか? 誰かのトークを聞い
ていろいろ試してみた知見をお持ちではありませんか
?\nこの機会に共有&復習して下半期の最高のスタート
を切りましょう!\n\n※ 9/29 追記: 参加枠を40→45に増
枠しました。\n\n※ このイベントは3daysになります。そ
れぞれのイベントページは別に存在するため、以下か
ら登録をお願いします。\n\n * Day1 会場: 株式会社DeNA\n
* Day2 会場: Sansan株式会社\n * Day3 会場: LINEヤフー株式会
社・株式会社ZOZO\n\n## ⏰タイムスケジュール\n\n時間 |
内容 \n---|--- \n18:30 - 19:00 | 開場・受付・投影テスト \n
19:00 - 19:05 | このイベントについて、会場の説明 \n19:05
- 19:15 | 10分トーク (1) \n19:15 - 19:25 | 10分トーク (2) \n19:2
5 - 19:45 | 20分トーク \n19:45 - 19:50 | 休憩 \n19:50 - 20:20 | 30
分トーク \n20:20 - 20:25 | 5分LT (1) \n20:25 - 20:30 | 5分LT (2)
\n20:30 - 20:40 | パネルトーク \n20:40 - 21:30 | 懇親会 \n21:30
| 完全撤収 \n \n## 🗣️トーク一覧\n\nトーク枠 | 登壇
者 | タイトル \n---|---|--- \n5分LT枠 | S_Shimotori | アメ車
でサンノゼを走ってきたよ! \n5分LT枠 | たいやき | over
layPreferenceValue で実現するピュア SwiftUI な AdMob ネイティ
ブ広告 \n10分トーク枠 | tatsubee | マルチウィンドウ実践
ガイド \n10分トーク枠 | laprasDrum | 実装で解き明かす並
行処理の歴史:Swift ConcurrencyからNSThreadまで遡ろう \n20
分トーク枠 | fumiyasac | SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基
礎から応用まで学び直す:設計と活用事例 \n20分トー
ク枠 | inductor | AppleのContainerization Frameworkから学ぶコン
テナ技術の仕組みとその裏側 \n \n# 📆開催概要\n\n【
日時】10月 3日(金)18:30受付開始 \n【会場】LINEヤフー
株式会社 紀尾井町オフィス \n東京都千代田区紀尾井町
1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー \n* 会場
の受付時間は 18:30 〜 19:00 です。 \n\n## LINEヤフー株式
会社 紀尾井町オフィスへのアクセス\n\nLINEヤフー株式
会社 紀尾井町オフィス (東京都千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)\n\n→ 受
付は紀尾井タワー2階カウンターに設置しております。\
n\n東京メトロ南北線 「永田町駅」9a出口直結 東京メト
ロ半蔵門線 「永田町駅」7番出口より徒歩2分 東京メト
ロ丸の内線/銀座線\n「赤坂見附駅」D出口より徒歩1分\n\
n※駅からオフィス入口まで少し距離が離れております
ので、お時間に余裕をもってお越しください。\n\n# 参
加枠の説明\n\n## 参加枠\n\nApple Developerへの登録をしてい
る方ならどなたでも参加できます。\n\n## 5分LT枠\n\n5分
以内に話し切る枠です。5分過ぎたらドラを鳴らして強
制終了します。\n\n## 10分 トーク枠\n\n「5分じゃちょっ
と短くて話し足りない」「でも20分の準備はちょっと大
変…」というあなたにちょうどいい中間枠です。\n\n## 2
0分 トーク枠\n\n20分トーク枠です。\n\n# 注意事項\n\n本
イベントの内容は、後日主催団体のブログやYouTube等の
媒体にて紹介する可能性があります。\n\nその際、ご参
加者名が写った画像(キャプチャなど)も紹介される
ことがあります。予めご了承ください。技術交流が目
的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士
の交流を目的としない参加はお断りしています。\n\n事
後アンケート、その他、当イベントを通じて取得した
個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシー
に従って取り扱います。ご同意の上、ご参加ください
。事後アンケートでは、匿名でイベント全体、各セッ
ションの感想についてお聞きする予定です。\n\nLINEヤフ
ー株式会社 プライバシーポリシー:https://www.lycorp.co.jp/
ja/company/privacypolicy/\n\n# アンチハラスメントポリシー\n\n
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向
、障害、外見や身体的特徴、人権、宗教、公共な場で
の性的な画像や類する表現、\n脅迫、ストーカ、望まな
い撮影や録音、不適切な接触、およびそれらに関連し
た不快な言動が含まれます。\n本イベントスタッフは、
このイベントに関わる全員が気持ちよくご参加いただ
けるように、これらのハラスメント行為を許容しませ
ん。\n\nTipsの内容やブログやSNSなどでの公開、コメント
などいただく際にも、これらハラスメント行為がない
ようご留意ください。\nそのような行動を目にした方は
、connpassの「イベントへのお問い合わせ」フォームから
お知らせください。\n\n# キャンセルポリシー\n\n予定が
変更になり都合がつかなくなった場合には、速やかに
参加のキャンセルをお願い致します。\n参加目的が不適
切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセ
ルさせていただく場合がございます。\n\nhttps://lycorptech-
jp.connpass.com/event/362636/
LOCATION:東京都千代田区紀尾井町1−2 東京ガーデンテ
ラス 17F (LINEヤフー株式会社 紀尾井町オフィス)
URL:https://lycorptech-jp.connpass.com/event/362636/
END:VEVENT
END:VCALENDAR