CARVIEW |
グループの説明
ソフトウェアとデータの無限の可能性とスピードを引き出す
ソフトウェアはその実現できる可能性の幅に対して、それを構築・改善できる速度が矛盾しているかの如く高速です。この性質はうまく使えば、新しい何かを生み出していくサイクルを容易に構築することができます。現在、AIやMLはものすごい勢いで進化していますが、さらに重要なのはその生成過程を支えるソフトウェアにあると考えています。
餌となるデータをどのように与えるか、問題の設計を行う技術者をどのように巻き込めるか。そしてそれは、“データ”とそれを取り扱う”アルゴリズム”や”コード”を、どの様に近づけるか、そしてそのためのソフトウェアをどのように進化させるか。まるで古くからある手に馴染む文房具の様に、直感的に思ったように、高度なデータ分析が誰でもできる。そんな課題に誠実に真摯に向き合っていきます。
次世代BIツール「Codatum」について
Codatumは、エンジニアをはじめデータ分析を行うすべての方々が、SQLの力を最大限に引き出せるよう設計されています。直感的でコードファーストのインターフェースを備え、データウェアハウスに直接接続して最新のデータにアクセス可能です。
リアルタイムのコラボレーション、AIを活用した分析アシスタント、高度なビジュアライゼーションをサポートし、データ駆動型のチームに最適です。細かな権限管理とデータカタログの整理によって、組織全体のデータ管理とセキュリティが強化されます。
プロダクト紹介ページ
資料ダウンロードページ
導入事例ページ
株式会社CODATUMについて
株式会社CODATUMは「ソフトウェアとデータの無限の可能性とスピードを引き出す」をミッションとするスタートアップです。CXプラットフォーム「KARTE」シリーズを提供する株式会社プレイドからスピンオフし、2023年10月に設立されました。
CODATUMは、データ解析ソフトウェアの開発を通じて、企業がデータの可能性を最大限に活用できることを目指しています。ユーザーが直感的に操作できる高い自由度と拡張性を持つツールを提供し、データに基づく迅速で的確な意思決定をサポートします。