こんにちは!さちです:)
USJ旅行の話、まだまだ書きます。
実を言うと、ミスやトラブルが起きていた2日目…
どなたかの参考になればと、まとめていきます~!
今回の旅行は、
◎ JTBにてホテルと入場券を手配
◎新幹線は自分たちで手配(名古屋⇄大阪の往復ではないため)
◎ 息子は三歳のため諸々の費用0
です。
事前準備 ▼chiisaxtrip.hatenablog.jp
1日目 ▼chiisaxtrip.hatenablog.jp
2日目 ▼chiisaxtrip.hatenablog.jp
未使用のままの「エクスプレス・パス1」
わが家が手配した【パーク2日間 よくばりスペシャルプラン】の内容には、
◆1.5デイパス
◆スーパー・ニンテンドー・ワールドの入場確約券
◆エクスプレス・パス 1
が含まれており、
「スーパー・ニンテンドー・ワールドの入場確約券」は
・宿泊日当日or翌日に使えるもの
・宿泊日翌日パークオープン1時間後まで使えるもの があり、
「エクスプレス・パス 1」は
・宿泊日翌日パークオープン1時間後まで使えるもの というものでした。
詳細はこちら▼
「スーパー・ニンテンドー・ワールドの入場確約券」は二つあるので、パークオープン1時間後まで使えるものの方は最悪使わずともよい、「エクスプレス・パス 1」を使わねば!と考えていました。
開園時間は8時、ということは9時までにアトラクションに行けるよう早起きして行動しよう!と意気込んでいたのですが、予想外の出来事が!
ホテルの朝食会場に行列できてる…
これは全くの盲点。朝食会場で待つことになるとは考えが及ばず、急ぎ朝食を済ませて息子を急かしながら身支度を整えていましたが、これはもう間にあわぬ…と「エクスプレス・パス 1」を諦めることにしました。
8時半過ぎには入口に着きましたが入場検査でも待つことになったので、朝食の待ち時間さえなければ…!と自分たちのツメの甘さを嘆きつつ、もったいないことしたなあ、と夫とふたりで反省。
連休時に行く予定の方々はぜひ気をつけてください。
ホテルの朝食会場、並びがち…
軽量&効率化がアダとなり、財布とスマホを紛失
10時過ぎ、おやつとして「ユニバーサル・ワンダーランド」にてキティまんとアップルパイを買おうとレジに並んだところ、
夫 「財布が、、、ない、、、スマホも、、、」
との爆弾発言。
荷物を軽く&支払いをまとめて行おうということで、小さなポーチにクレカ+現金+身分証(私の)を入れて夫に渡していたのですが、その小ささがアダとなったのかどこかで落としてしまったようで。
11時からはスタジオで写真撮影、とにかく急いで探さねば!と夫のみダッシュ。
三人で行動するよりも夫ひとりで探しに行くほうが動きやすいということで、スタジオ前集合と約束して夫を見送り、私と息子はそのままおやつタイム。
無事、見つかりました…!
後から聞いた話によると、直前に寄っていた「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」で聞いてみたら「遺失物センター」に行ってくださいということで、一度パークの外に出たそうです。
そこでどなたか親切な方が届けてくれていたことが分かり、中身そのまま無事に見つかりました。なんてありがたい…!
もし見つかっていなかったら遊んで回る余裕なんてなくなって、家族でずーんとした雰囲気で過ごすことになるところでした…
常備薬を常備してなくて、、、
2日目の記事でもふれたのですが、午後からひどい頭痛に襲われました。
おそらくですが、「興奮+人酔い+食べ過ぎ」が原因です。
ショーや写真撮影でキャーキャー興奮し、どこもかしこも人が多くて気を張り、かわいいからと無理してスイーツを食べた結果がコレ…
まあこういうこともあろうかと、パッキングのときに頭痛薬を入れておいたんだ~♪とリュックの中をさぐるも、ない!どこにも、ない!
キャリーバッグの方に入れていたことに気づき絶望。でももうこのまま過ごすしかない、と腹を括り「ヨッシー・アドベンチャー」に並びました。
ホテルにもどって薬を飲み、しばらくベッドにぶっ倒れてなんとか復活。
あ~、もっとはやく薬を飲んでいたらもっと楽しめたんだろうなあ、とうじうじ考えてしまいます。
常備薬、大事。出発前にきちんと確認しましょう。
まとめ
以上、「【初!子連れUSJ】浮かれすぎ注意!わが家の失敗談をお届け」でした。
待ち時間の読みを間違えてしまったこと、浮かれたときにありがちな落としもの、準備不足による忘れもの…
みなさんもテーマパーク等に行くときはどうぞお気をつけください。
ちなみに夫は落としもの常習犯で、過去に財布を落としたのは三回ほどあるポンコツっぷり。
「サコッシュ買って首からぶら下げな!」と𠮟り飛ばしました。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです:)