金田一パパの事件簿 (2)。私立探偵殺人事件のつづき。
海東がクズすぎた。未成年無免許飲酒運転で一家三人も殺しておきながら遺族(当時中学生)をまえにして謝罪もせず、多額の保険金もらったんだろうとか、自分も被害者だとか、クリアしたから100万よこせとか、あまりにも人の心がないことばかり言っててびっくりする。裏社会や底辺で生きてきた人間ならまだわからないでもないけど、探偵なのにこれ??? こんなのでも探偵としてやっていけるの??? 桜屋敷さんがカッとなってしまったのも仕方ない気がする。殺すのはいけないんだけどさ。
しかし桜屋敷さんアドリブであれだけのトリックを思いついて実行できるのすごいな。犯罪者の才能があるのでは。もしかしたら高遠遙一が絡んでるんじゃないかと思ってたけど、関係なかったのか…? でもはじめが探偵事務所を開いてからいままで事件に巻き込まれてなかったのに、急に巻き込まれたというのが気になる。何かしら裏で糸を引いてそうな…九十九があるていど成長するまで待っててくれたのかなぁ、これから新体制でまた金田一に粘着してくるのかなぁ、とか思ったり。鷹取さん古我さんは無関係?
アボカドってわたしも昔(子供のころ)は「アボガド」だと聞いてたし言ってた。あるとき正しくは「アボカド」だとテレビか何かで言ってるのを見て、そこからアボカドって言うようになったけど、いまでも言い間違えているひとはわりといるっぽい。
美雪が怒るのはごもっとも。九十九は怖くなかったようだけど、幼すぎてわかっていないだけでそのうちトラウマになる可能性もあるし、そもそも殺人現場を目撃して怖がらないのもあまり良くない傾向のような気がする。下手したら犯人に殺されかねないというのもある。パパがかっこいいことがわかってよかったね、ではすませられないよ。探偵の仕事に幼い子供を連れていくと支障も出そうだし、夫婦どちらかの実家に預けるとかはできないんだろうか。まあそれでは面白くないし、きっとこれからも何だかんだ連れていっちゃうんだろうけど。