CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e45dbbefdfc13e9428d541125b6a4c6bcd163e4b/
SHARE
トヨタ「新ヴォクシー」に反響あり! 横一文字&めちゃ青く光る“斬新テールランプ”に「迫力スゴい!」の声も! ファミリー向けミニバンにお似合いの「モデリスタカスタム」に注目!
■モデリスタカスタムの「ヴォクシー」に注目!
ファミリー層に人気のトヨタ「ヴォクシー」が一部改良を受け、2025年9月2日に発売されました。
今回の変更は、主に装備の充実化と仕様の見直しによる商品力向上を目的としています。
ヴォクシーの歴史は2001年11月、兄弟車「ノア」と共に誕生したことに始まります。
従来の商用車ベースから乗用車向けの前輪駆動プラットフォームへ刷新したことが大きな特徴。これにより実現した低床フロアと広大な室内空間が高い実用性と評価され、ミニバン市場のトップセラーとしての地位を確立しました。
親しみやすいノアに対し、ヴォクシーは上下2段のヘッドライトなどに象徴される、精悍でスタイリッシュなデザインが一貫した魅力となっています。
2022年に登場した現行の4代目は、「TNGA」プラットフォームの採用により走行性能や乗り心地といった基本性能を飛躍的に高めるとともに、先進安全装備「トヨタセーフティセンス」も機能が熟成され、安全性が一層強化されています。
ボディは全幅1730mmの3ナンバーサイズで、パワートレインには1.8リッターハイブリッドと2リッターガソリンを設定。それぞれに前輪駆動(FF)と四輪駆動(4WD)が用意されています。
今回の一部改良では、利便性を高めるETC2.0ユニットとバックガイドモニターが全車に標準装備されました。
上級グレード「S-Z」ではディスプレイオーディオPlusも標準化。また、これまでセットオプションだったブラインドスポットモニターやデジタルインナーミラーが単独で選択可能となり、ユーザーのニーズに合わせた柔軟なカスタマイズができるようになりました。
さらに、車外で電化製品が使える給電アタッチメントが新たに設定され、アウトドアなどでの利便性が向上しています。
ボディカラーは、「プラチナホワイトパールマイカ」「メタルストリームメタリック」「アティチュードブラックマイカ」「グリッターブラックガラスフレーク」の4色が用意されました。
グレード構成は「S-G」(7人/8人乗り)と「S-Z」(7人乗り)の2種類。価格(消費税込)は381万5900から421万9600です。
ヴォクシーでは、カスタマイズブランド「モデリスタ」から「Sharp×VALOUR」というデザインコンセプトを掲げた、洗練されたエアロパーツが用意されています。
「MODELLISTAエアロパーツセット」は、フロント・サイド・リアのスポイラー3点に、水平に伸びるLEDの光が印象的な「シグネチャーイルミグリル」と「イルミルーフスポイラー」を加えた5点のパーツで構成されており、装着することでエクステリアに圧倒的な存在感と迫力をもたらします(スポイラー3点のみのセットも選択可能)。
一部のパーツはノアと共通ですが、ヴォクシー専用に開発されたシグネチャーイルミグリルは、漆黒のベースに浮かび上がる上下2段のクローム加飾と、その間を走るブルーのイルミネーションが融合し、近未来的で力強いフロントマスクを演出します。
エクステリアだけでなく、光の演出によって所有する喜びを高めるアイテムも豊富にラインナップされています。
純正アクセサリーの「インテリアイルミネーション」は、ドアを開けると足元を柔らかなブルーの光で灯し、乗員をエスコート。ドアを閉めた後も光はしばらく余韻を残しながらゆっくりと消え、夜のドライブに上質な雰囲気を与えてくれます。
このほかにも、ドアを開けると地面に鮮やかな車名ロゴを映し出す「プロジェクションイルミネーション」や、足元をライン状の光でスタイリッシュに照らし出すモデリスタの「サイドウェルカムイルミ」など、多彩な光のアクセサリーが用意されている点もポイントとなっています。
そんな、ヴォクシーに設定されたモデリスタのカスタムパーツについて、ネット上でさまざまな反響が寄せられました。(くるまのニュース編集部)
関連記事
- 【画像】超カッコいい! これが「青く光るヴォクシー」です!
- トヨタが新「ヴォクシー」を発表! 上質感を高めた新色「プラチナホワイト」採用で存在感アップ! デビューから3年「3列シートミニバンの“王道”」が進化! 一部改良モデル発売
- 新車189! トヨタ「“めちゃ安い”プリウス」がスゴイ! 超シンプルな“廉価版”でも名車の素質アリ! 装備ナシナシの斬新「割り切りモデル」プリウスEXに大注目!
- トヨタ「“新型”SUV」まもなく発売! 全長4.7m以下の「ちょうどイイボディ」×「700km走れる」ユニット搭載! 「ステーションワゴン版」も登場の新型「bZ4X」 販売店でも話題に
- 新車235! トヨタ新「ステーションワゴン」発表! リッター29.5km走るってマジ!? 全長4.5m級の「ちょうどいいサイズ」な「カローラ ツーリング」が販売店でも話題に
こんな記事も読まれています
この記事に出てきたクルマ
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
-
AutoBild Japan0
-
乗りものニュース0
-
-
-
WEB CARTOP2
-
AUTOSPORT web0
-
-
-
-
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
おすすめのニュース
-
AUTOSPORT web0
-
AUTOCAR JAPAN0
-
Auto Messe Web1
-
-
-
Webモーターマガジン1
-
-
-
AUTOCAR JAPAN0
-
Auto Messe Web0
-
-
-
-
-
WEBヤングマシン0
-
-
Auto Prove0
-
-
-
-
グーネット0
-
-
-
-
-
-
AUTOSPORT web2
-
AUTOSPORT web18
-
-
業界ニュースアクセスランキング
-
日産「新型スカイライン」!? 4連「丸」テール&450馬力「V6」+MT採用!? ツルツルボディの「スポーティセダン」! 10年以上ぶりの全面刷新を大胆予想したCGが登場
-
トヨタ新「“4WD”コンパクトハッチバック」発表! 全長4.4m“ちょうどいいボディ”×「300馬力超えエンジン」搭載! “画期的なトランスミッション”採用の「GRカローラ」最上級モデルとは?
-
トヨタの新型「ステーションワゴン」まもなく発売! 精悍タフ仕様の「カクカクボディ」×全長4.8m「ひろびろサイズ」! 新型「bZ4Xツーリング」に注目!
-
スズキの斬新すぎる「小型トラック」に注目! 精悍“マッチョ”な「タフボディ」が超カッコいい! 異彩を放つピックアップコンセプト「エックスヘッド」とは
-
「日本最長の地下鉄」さらに延伸なるか? 課題だった採算性がクリアできる見込みに いよいよ事業化調査へ
コメントの多い記事
-
駅前に残る「閉鎖百貨店」――日本一の人口増加率を誇ったベッドタウンは、なぜ「買い物難民の街」になったのか
-
ガソリン満タン後にもうちょっと!「継ぎ足し給油」なぜ“やっちゃダメ”なのか? 「知らなかった…」じゃ済まされない! セルフ式GSでの「危険すぎる行動」とは!
-
復活したばかりなのに…北米で絶不調のアキュラ「ZDX」が1年半で生産終了へ。ホンダの次なる一手とは?
-
998ccで脅威の最高出力235.3PS!! 全面進化したドゥカティ「パニガーレV4R」新型登場 市販モデル初の技術も採用
-
海自の「爆速ミサイル艇」とロシア海軍の「怪しい船」が睨み合い!? 日本にギリギリまで接近して偵察か
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新車見積りサービス
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

関連サービス
メールマガジン
メルマガ登録でcarview!の最新情報をcheck!
みんなのコメント
青LEDのダサさで購入止めてるのが多いのに
分かってない
しかもカッコいいとか(笑)
初めて見た時せっかくの新しい車になんて格好の悪いカスタムしてるんやろうって、思わずダッサと言いましたが、後にメーカーの正規のものと知ってずっこけそうになりました。
なんで青なのか。
まるでキッチンカーが電気消し忘れて走ってるみたいなダサさです。
私には格好良さが全く理解できません(笑)