CARVIEW |
dev2.ts-export.com/carview.php?tsp=https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/85df5f286669d9f026d302059d40e71cbbc650bb/
SHARE
日産が「“新”フェアレディZ」発表に反響多数! 「懐かしい!あまりにもカッコイイ」の声も! 旧車デザインד伝説”パープル採用の「ヘリテージED」 26年モデル北米発表が話題に
■「Z32」オマージュの「ヘリテージエディション」に反響
日産の北米法人は2025年9月9日、2026年モデルの新「Z(日本名フェアレディZ)」を発表しました。旧モデルをオマージュした「ヘリテージエディション」を設定し、9月末の発売を予定しています。
【画像】超カッコイイ! これが日産「新フェアレディZ」です! 画像で見る(63枚)
SNSなどには早速さまざまな反響が寄せられています。
フェアレディZは1969年に登場しました。従来の「ダットサン フェアレディ」から脱却し、新たに流麗でファストバックスタイルのボディを採用。
高性能6気筒エンジンとFRレイアウトを組み合わせ、俊敏なハンドリングと高い走行性能を特徴としています。
日産を代表するモデルとしても知られ、日本のみならず北米では初代「S30型」から販売し、すぐに大ヒットを記録。「Z Car(ズィーカー)」の愛称で親しまれ、愛好家によるオーナーズクラブ「Zカークラブ」も存在します。
7世代目となる現行型(RZ34)は2021年8月に発表されました。先代と型式は同一ながらも、大幅にアップデートを果たし、動力性能を向上。内外装はS30型や4代目の「Z32型」などの要素を取り入れ、歴代モデルへの敬意と新世代デザインを融合させています。
パワートレインは最大出力405馬力・最大トルク475Nm(北米仕様は400hp・350lb-ft)を発揮する新開発の3リッターV型6気筒ツインターボエンジン「VR30DDTT」型に、6速MTまたは9速ATを組み合わせます。駆動方式はFR(後輪駆動)です。
今回発表された2026年モデルは、Zカークラブ主催の第38回国際Zカーコンベンション「ZCON」で初公開されました。
2026年モデルのトピックは、「ヘリテージエディション」が設定されたことです。
このヘリテージエディションは、1989年に発売されたZ32型(北米名:300ZX)を強くオマージュしたもので、専用の内外装を装備したものとなっています。上級モデルのパッケージオプションとして設定されました。
ボディサイドには1980年代から90年代にかけて使われたレトロなフォントを用いた「TWIN TURBO」のブロンズカラーのロゴをあしらったほか、テールゲートも同様にTWIN TURBOロゴ入りの専用のカーボンスポイラーを装着。
さらに、Z32や「スカイラインGT-R」などにも設定があった「ミッドナイトパープル」のボディカラーを用意しました。
2026年モデルのラインナップは、標準モデルの「Z スポーツ」、機械式LSDや19インチのレイズ製アルミホイール、パフォーマンスブレーキなどを備える「Z パフォーマンス」、「NISMO」による専用チューニングが施されたハイパフォーマンスモデル「Z NISMO」が用意されています。
新Z 2026年モデルの価格は4万2970ドル(約633)から6万5750ドル(約969)です。
※ ※ ※
そんな新Zですが、SNSなどには特にヘリテージエディションについて関心を寄せる人が多く、さまざまなコメントが投稿されています。
「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!Z32のやつだ」「あまりにもかっこよすぎる」「いやーかっこいい!」など、Z32型をほうふつとさせるフォントのロゴに、感銘を受けた人が非常に多いようです。
また、「オプションでこのデカール出て欲しい」と日本仕様車にも同様のオプションを求めるコメントもありました。
さらに、「Zのミッドナイトパープルも良いな、とても欲しい」「美しすぎる」「色合いがめちゃくちゃいい」と、RZ34型とミッドナイトパープルの相性の良さを改めて認識する人も。
RZ34型は今でも名車と名高いZ32をオマージュしたデザインも取り入れており、今回、ヘリテージエディションを設定したことで、ますますその魅力を高めています。(くるまのニュース編集部)
こんな記事も読まれています
この記事に出てきたクルマ
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
おすすめのニュース
-
AUTOCAR JAPAN0
-
motorsport.com 日本版0
-
-
-
AUTOCAR JAPAN0
-
-
カー・アンド・ドライバー1
-
-
ベストカーWeb0
-
ベストカーWeb0
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
おすすめのニュース
-
-
motorsport.com 日本版3
-
-
-
motorsport.com 日本版5
-
-
-
AUTOSPORT web9
-
-
-
-
-
motorsport.com 日本版26
-
AUTOSPORT web1
-
-
-
ベストカーWeb0
-
-
乗りものニュース26
-
-
-
-
AUTOSPORT web3
-
-
-
-
WEB CARTOP10
-
CARTUNEマガジン0
-
-
乗りものニュース8
業界ニュースアクセスランキング
-
ホンダ新「SUV」発表! 約210&“カクカクデザイン”の「高コスパモデル」! ブラック感増した「シグネイチャーブラックエディション」もイイ「エレベート」印国に登場
-
新車211で「7人乗り」! トヨタ「“新”最安3列シートミニバン」に大注目! 「両側スライド」「レーダークルーズ」も付いて“十分”です! 最廉価の「シエンタX」 どんな車?
-
本来は青切符処理だったのに…「速度違反」否認で48歳男性が「逮捕」!? 一体なぜ? 交通違反で取り締まりを受けたときに注意すべきこととは
-
中国の恐るべき底力…「世界で2番目の電磁カタパルト空母」の潜在力とは 公開された艦載機にも是非注目!
-
スバル斬新「“2人乗り”オープンカー」に注目! 全長4.2mちょうどいいボディに“水平対向エンジン”×「“SUV級”地上高」の4WD仕様! ヨーロピアンなデザインも特徴の「B9スクランブラー」とは?
コメントの多い記事
-
「モペット」はなぜネットで蛇蝎のごとく嫌われるのか? 無免許・ノーヘル657件が暴く自転車風バイクの制度ギャップ
-
「いつになったら手に入るのか」の声。ネットに蔓延る「ランクル250」の “ガソリン車なら買える説”は嘘…供給はいまだ安定せず
-
老朽化著しい「自衛隊のLCAC」後継にイギリス企業が名乗り!「米国製は規制ばかり、日英連携の方がイイよ!」メリットは?
-
スズキ新「“3列8人乗り”ミニバン」登場に大反響! 最上級より「58」安いけど“装備充実”な仕様に「オトク感ある」の声も! 全長4.7m“ちょうどいい”サイズの「ランディ」最安モデルに注目!
-
どうしてクルマはこんなに高くなった!? N-BOXは初代から「50万以上」アップ! 新車価格がどんどん高騰している理由
あなたにおすすめのサービス
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新車見積りサービス
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

関連サービス
メールマガジン
メルマガ登録でcarview!の最新情報をcheck!
みんなのコメント