CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC90
- みんなの質問
- 31ページ目
ボルボ XC90 のみんなの質問 (31ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1019.0 〜 1099.0
-
- 中古車本体価格
-
38.9 〜 1180.0
-
イグニッションキーがスタート位置まで回らず、エンジンがかかりません。キーは1の位置までしか動きませんが、その状態だとオーディオ、パワーウィンドウ、エアコン、スモールランプなどは点く のでバッテリ...
2013.1.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,238
ベストアンサー: インヒビタスイッチの故障でしょうかね。 インヒビタスイッチとは、ATのシフトポジションを検知するスイッチで、このスイッチで得られた信号をもとに変速や後退の制御、PレンジかNレンジでしかエンジンが始動しない安全性も確保してます。 このスイッチが故障すると、Pレンジでもセルが回らなくなったりしますよ。 シフトロックが外せるなら、Nレンジにしてエンジン掛かるか試してみてはいかがでしょうか。 そし...
-
新車購入、X3(BMW)とQ5(AUDI)とXC90(VOLVO)とRX450h(レクサス)で比較検討しています。 現在、ハリアー 240G アルカンターラ(2004年製)に乗っており、今年3月...
2013.1.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 9,540
ベストアンサー: xDrive20d BluePerformance納車待ちです。 私も質問者様とほぼ同じ条件で、同じ車種を迷っていました。 RXか、X3で最後まで悩みましたが、人生1度はクリーンディーゼルに乗ってみたいと思い、X3にしました。 確かにRXは信頼性は高いですが、ハイブリッドが燃費指向に傾いており、やや動きだしがもっさりした印象でした。逆にX3の方は動き出しからパワフルなトルクがあり、乗っていて...
-
96年式ボルボ940クラシック 16万キロに乗っています。来年車検を迎え、おそらく30万くらい車検代を予定してます。 最近XC90が気になってるんですが、例えば、2004年式7.7万キロ2.5...
2012.12.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,759
ベストアンサー: XC90には乗った事が無いので、細かい金額とかは解りませんけど、 おそらく維持に必要な費用は940より高いかと思われます。 部品単価自体高いですしね、仮に狙っているXC90が電子制御のショックアブソーバだったら数十はすると思います。 コンピューター、パワーウインドスイッチ、スロットル、CEM、REMなどの電子部品のトラブルがあった場合の部品代も結構な金額になります。 ディーラーにお世話...
-
外車に詳しい方お願いします。 ①ワーゲンのトワレグとボルボのxc90ならどちらにしますか? ②悪い点、いい点があれば教えてください。 本当はアメ車がよかったのですが、故障が多いし大体メーター...
2012.12.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,097
ベストアンサー: 個人的にはどちらも無いですね。 VWを好きな方がやたら多いみたいですが、ドイツでは大衆車ですよ? デザインも私からみたら全然オシャレにも見えませんし。 ボルボは中途半端感があるんですよねぇ。スウェーデンの車だって知ってる人、ほとんどいないんじゃないですか?また、XC90はこのクラスでは小回りが効かないことで有名ですよ。 あと、上記2車種はアメ車と比べた場合、迫力が無さ過ぎます。アメ車好きが乗...
-
ボルボ XC90 V8 TE (後期) 07年で エンジン始動にもたつきます。 原因・有効な対処法などあれば、アドバイス願います。 バッテリーは問題ないと思われます。
2012.10.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 789
ベストアンサー: この辺りの年式モデルになると、 電装部品のトラブルも考えられますので、 一度ディーラーもしくは、専用端末のあるボルボ専門店で故障診断を受ける事をオススメします。 もしかしたら、エンジンコンピュータに何らかの故障信号が記録されているかもしれませんし、 それが解らないと不具合部品の特定には難しいと思います。 この質問内容だとここまでの回答が限界です。スミマセン。
-
グレード 違い 先日、念願のVOLVO XC90を購入してやっと納車され大満足していました。が、購入時に2004年式のグレード2.5Tと記載されていてこの年式の2.5Tなら安心OKだと思い購入し...
2012.10.3
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 1,925
ベストアンサー: saisaisai29さん へ 一般にディーラーに車体番号をFAXで送付して グレードは即日で結論がでます。 業者オークションと記載されていますが ガリバー自体買取店なのでその出品票は自社記入の物では有りませんか? 要するに自社で仕入したがオークションで落札されずに 小売に回したのでは有りませんか。 買取店が仕入価格のミスで自社販売に回した車は沢山有ります。 実際、ガリバーが小売車を仕入を聞...
-
本当のところ、車のバッテリーの交換時期はいつ頃でしょうか? 一般情報では「週3回程度の一般的な街乗りの場合、概ね3年程度」とされています。 ところが情報の多くは、バッテリーを売る立場の方のもの...
2012.10.2
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 9,814
ベストアンサー: 車やバッテリーによって性能差、個体差があるので適切な時期はありません。分からないから3年と言われているのです。7年もっても全然おかしくはないのですが、いつ死んでもおかしくないので、もうそろそろ交換したほうがいいのでは。特に輸入車の場合、突然死が多いので。
-
ボルボ故障について質問です。 2004年式xc90に乗っているものです。最近走行中に軽い段差や徐行にて交差点の右左折時に車体の右後方でカツンカツンと音がします。この症状か考えられる故障はありま...
2012.9.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 2,708
ベストアンサー: いろいろありますが、まずは簡単で費用がかからない下記の3点を見てください。 1) リアに搭載しているジャッキ、スペアタイヤの緩み 2) サイドブレーキワイヤーの弛み 弛んでいるワイヤーが金属に接触している 3) マフラーの緩み、防熱板との接触
-
VOLVO XC90 VOLVO XC90サンルーフ付きに、フィリップダウンモニターは取り付け可能でしょうか?今から納車ですので、取り付けは業者に依頼するつもりです。後、右ハンドルですが、右端に...
2012.8.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 621
ベストアンサー: xc90所有しております。 サンルーフ車は、天井の内貼りが弱く、しっかりとした固定ができません。 また、サンルーフ車は、無しの車に比べ、天井が低くなっており、二列目に乗ってみるとわかりますが、二列目のシートは、他車に比べ高くなっています。 モニターを装着するとなると、見えにくくなります。 センターコンソール部にモニターを装着することをおすすめします。 私も、購入時、モニターを考えておりました...
-
アルミホール履き換えようとしています。購入したものはオフセットが+40です。純正は+49なので、もしかして履けないでしょうか? ボルボのXC90用にと、アルミと新品のホイールを買ってしまいました...
2012.7.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 397
ベストアンサー: ホイールのリム幅などにもよりますが、もし純正と同じリム幅であれば9mm内側に入る事になりますね。(↑失礼しました。外側に出るの間違いですね。見間違えました。)ワイドトレッドスペーサーの車検適合については、運輸支局持ち込みのユーザー車検の場合は見つかればアウトでしょう。多少融通の効くところなら、目をつぶってくれるかも…。また、ホイールのハブ径を拡大する必要があるとの事…。 個人的な意見になりま...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。