CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC60 プラグインハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
ボルボ XC60 プラグインハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
1029.0
-
- 中古車本体価格
-
37.9 〜 945.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 4.6
- 燃費
- 4.2
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
37件
星4
6件
星3
3件
星2
0件
星1
0件
-
きよんたさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2025.9.4
- 総評
- 私もデザインが好みで乗っているところもあるので好きだから乗っています。とにかく自分が満足して維持して行けるなら良いのではないでしょうか。
- 満足している点
- ガソリンを使わずにほぼ電気で自宅充電。その意味では走行するのに静かで費用があまりかからない。でも車検が高かったり、維持する消耗品などはやはり高い。ステータスがあるのは良いが下取りや乗り換えも日本車に比べて...
- 不満な点
- 維持費が高いところ。よく不具合が出ること。不具合の具体的な内容は、 Google maps、アップルCarPlayが 繋がらない、充電ができないことがある、ACCの車線による揺れ、等。
- 乗り心地
- 背が高いのでコツコツは拾うが全体的には良い。タイヤインチサイズがデカすぎるのもコツコツを拾うきっかけになっている。
-
AKちゃんさん
グレード:ウルトラ T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.9
- 総評
- 総じて今は満足! まだ200kmしか走ってませんので、費用対効果は測れませんが、ガソリンは全然減りません エアコン全開、往復120kmの実家へ行っても目盛り1個の半分も減りませんでした
- 満足している点
- 前車XC40(ガソリン/MH)とは車格が違うので単純比較はできませんが、電気で動いている時はとりあえず静かです(当たり前) 21インチタイヤですが、エアサスのお陰もあり乗り味もマイルド 今まで道が悪く...
- 不満な点
- とりあえず価格が高い笑 在庫未登録車だったので、MY末期で破格の値下げでしたが、それでも高かったー笑 ボルボあるあるで、オプションはほぼありませんが、在庫車だったので、B&Wスピーカーがつ...
- 乗り心地
- -
-
monotsureさん
グレード:ウルトラ T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
2025.7.26
- 総評
- 静粛性と存在感
- 満足している点
- 先代と比べて小回りがきくようなった気がします
- 不満な点
- 車庫入れの際に自動ブレーキ?みたいのが毎回作動して少し面倒
- 乗り心地
- 21インチなりの乗り心地
-
ボンゾーさん
グレード:ウルトラ T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- 5
2025.6.13
- 総評
- 前の車に不満は無かったのだが破格の下取り価格と破格の値引き額を提示され購入を決めた。 車としては運転しやすく概ね満足しているがプレミアム感はあまり無い。リセールバリューが悪そうなので不安。
- 満足している点
- XC40 PHEVからの乗換えですが、バッテリー容量が増えたので通勤・買い物ではガソリンをほぼ使わない。シートはマッサージ機能も付き、疲れにくい。十分な加速性能。ワンペダル走行に慣れてしまうとツーペダル走...
- 不満な点
- EVモードで走っていてもちょっとアクセルを開けると直ぐにエンジンが掛かる。エンジンの音がうるさい。遮音性が悪くエンジン音やタイヤノイズが気になる(この価格なら遮音ガラスにして欲しい)。Rear Auto ...
- 乗り心地
- -
-
chappy718さん
グレード:リチャージプラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.5.16
- 総評
- 非常に高燃費。通常乗りではガソリンを入れる必要がない。
- 満足している点
- EVだけでどれくらい走れるものか意識して運転してチャージをゼロにして その後満充電したら 航続可能距離85kmとでた。その後実際にどの程度走れるか意識して運転したら82㎞走れた。すごい。
- 不満な点
- センサー感度が敏感すぎる。
- 乗り心地
- -
-
ウサギパパさん
グレード:ウルトラ T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.5.3
- 総評
- MHVで感じたXC60の良さに加えて、モーターによる静かで滑らかな走行が可能で電池残量を気にせず走れるPHEVは現状の最適解と思っています。
- 満足している点
- (1)モーターによる静かで滑らかな走行 一度体験すると「次もEVにしたい」と思えるほど快適です。 夜間/早朝でもご近所に気兼ねなく車を使えます。 (2)スムーズな発進 MHVではブレーキホール...
- 不満な点
- (1)エンジン音・振動 停止時や低速時のエンジン音と振動がMHVに比べて大きいと感じています。 MHVでは感じたことがなかったので、エンジンのみで言えばMHVのほうが静かで良かったと思います。 ...
- 乗り心地
- MHVに比べてタイヤが235/55R19から255/40R21と太く大きくなりましたが、エアサスのおかげかMHVから乗り心地の悪化は感じられず快適です。
-
tsubasaさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2025.2.4
- 総評
- 長距離走行がメインです。1回で往復800km〜1,500km走行する為、目的地で必ず給油と充電をしています。
- 満足している点
- 静かでスムーズな加速
- 不満な点
- 長距離を走行した時に思ったより燃費が伸びないので1000km以上は給油が必要
- 乗り心地
- -
-
Rodstarさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
XC60 T5 inscription から T6 Recharge ultimate に乗り換えました
2025.1.25
- 総評
- 北欧のプロダクトアウトで、媚をうらない姿勢が独特の個性を作っている。 モーター走行がエンジン走行より快適で楽しいので、条件さえ整えばいずれEVというのも良くわかる。前車から重量が350kgも増えたのに燃...
- 満足している点
- 街乗りのモーター走行がワンペダルで快適で楽しくなった。満充電で、冬のヒーター使用時は60km弱、夏のエアコン時は70km、エアコン使わないと80km、高速も80km以下ならエンジン始動なしで同じぐらい走り...
- 不満な点
- エンジンの音がダルい上に、うるさいと感じるのは、EV走行時が静かすぎるからか。 T5の方がエンジン走行は良かったような気がする。 その代わり街中のバッテリーホールド時のハイブリッド走行は燃費11kmぐら...
- 乗り心地
- -
-
Nobitoさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.12.13
- 総評
- 40年以上の車人生の中で最も高価であったが、最も満足している車です。 1,000km以上の長距離ドライブでも疲れ知らず、燃費も途中充電なしで16km/L程度と良好でした。 HEVやBEVも考えましたが...
- 満足している点
- 1.燃費の良さ(14,000km走行して平均18.9km/L)充電は自宅で小まめに実施 2.エアサスの乗り心地(255/40R21タイヤとは思えない) 3.静粛性(BEVモードでは特に静か) 4.嫌...
- 不満な点
- 1.エアサスの特性なのかもしれませんが、高速道路の走行安定性が少し足りてないかな?(これまで路面に吸い付くようなドイツの大衆車に乗り継いできたせいかも) 2.考えられるほとんどの機能が標準装備なので不満...
- 乗り心地
- エアサス良いです
-
kyojiさん
グレード:リチャージプラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.8.31
- 総評
- 完全電気自動車へ移行する前のこの時代、少々田舎に住んでいる者にはちょうど良い自動車でした。
- 満足している点
- そこそこパワーもあり充電ゼロになってもガソリンで走れるので不安感が全く無い。 私が購入したモデルからグーグル対応になりボルボのグーグルナビは携帯のアップルカープレイより格段に使いよかった。 またAma...
- 不満な点
- 自宅車庫で充電ケーブルをつなぎっぱなしで1週間置といたらバッテリー上がりになるという事が2回。 100%充電出来たらすぐにコンセント(プラグ)を抜いてくださいとのこと。 ちょっとめんどくさいというか未...
- 乗り心地
- 足のいいエアサスだと思う。
-
gomitsuさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.8.1
- 総評
- 普段の走りはとにかく静粛性が高くスムーズで燃費もよく、踏み込めば怒涛の加速という二面性が面白いです。 ブロンドのインテリアはパノラマルーフとの相乗効果で車内がとても明るくなって爽やかで同乗者からの評判も...
- 満足している点
- ・普段使いは電気だけでOK ・上品なエクステリアとインテリア ・静かで快適な走行フィール ・ハイブリッド走行時の燃費もよい ・冷暖房の効きが早く、ベンチレーションやシートヒーター、ステアリングヒー...
- 不満な点
- ・後退時の衝突回避センサーが過敏 我が家の駐車スペースは縦列駐車する必要があるのですが、後ろに停まっている妻の車に反応してか急ブレーキが掛かる時がありヒヤッとします。 極低速でバックすれば問題ないので...
- 乗り心地
- エアサスのおかげか個人的に21インチでも嫌な突き上げもなく快適な乗り心地です。室内の静粛性も高くEV走行時でもロードノイズや風切り音がほとんど気になりません。 エアサスの特性なのか低速でうねった路面通過...
-
ダンきちさんさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.7.20
- 総評
- トヨタ車数台→レクサスRX→ボルボXC40→XC60(B5)と乗り継いできましたがここ車がいちばんのお気に入りです! 不満点に記載した不満要素もありますが、満足要素のほうが多いのでそこはヨシよします^_^
- 満足している点
- なんといっても加速力! エアサスによる極上の乗り心地! 静かすぎる静粛性 飽きのこないデザイン
- 不満な点
- goggleのナビが細い道を選んでしまう点 ときよりフリーズしてしまうエンターテイメントシステムの不安定性
- 乗り心地
- -
-
dorayaki212さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.7.10
- 総評
- インフォテーメントシステムに不満はあるが、ちゃんと動けば総てGoogleベースでマップも使いやすい。 車の性能も素晴らしく、本当にオールマイティーな車だと思います。 都内はほぼ電気だけなので、静かに走...
- 満足している点
- オーリンズのショックアブソーバーが固めで好みに合っている。 エンジンが始動した時のパワーも十分で、かつ燃費がかなり良いのが凄い
- 不満な点
- インフォテーメントシステムがGoogleベースが問題なのか、バグが酷い。 納車から2年間ぐらい、安定していなく製品のレベルでは無かった。いまでもバグがあり、突然落ちる事も多い。ボルボの開発力の問題(ロー...
- 乗り心地
- 足回りはかなり堅め、背が高く、重心も高いため少し頭が振られる感じがあるのが、難点(背の高いSUVだから仕方が無いが)
-
コージ@XC60さん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.6.9
- 総評
- 普段使いでは電気のみ。 そしてマジで速いです。←コレ大事! そして21インチのカッコ良さで、エアサスの乗り心地抜群です。 現時点での最適解です。
- 満足している点
- 速い、乗り心地マジで抜群、ガソリンスタンドに行かなくなる。
- 不満な点
- 価格が高いことくらいだけど、トータルで考えたら絶対満足!
- 乗り心地
- コイルサスと比べて超絶スムーズな動きとコーナーでの踏ん張りの両立はエアサスでないと実現できない。
-
Mr.スバルさん
グレード:リチャージプラグインハイブリッド T8 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.6.5
- 総評
- 買換え(スキーエクスプレス)目的で1dayお借りして、検討した時のレビューとなります。 ボルボは安全・安心して移動する車というイメージですが…こいつはハイパワー、走りも乗り心地もスポーティに振っている感...
- 満足している点
-
・強力な動力性能。
・ダブルサンルーフ
・上質なインテリア、ベージュが良く似合う。
・縦型のセンターモニター。
・グーグルマップ。ただし、スマホと全く同一ではないようで、ルート案内で到...
- 不満な点
-
・車重、パワーに見合わないブレーキ。
・これ買うならポールスターの方がはるかに満足度が高い(限定で競争激しいけど)。強力ブレーキ6POT、ダンパー減衰調整可…など、超スポーツ装備。
・外装も内...
- 乗り心地
- ・どっしり安定した乗り心地。 ・エアサスの割には固め?しなやかさ、いなし感が少し足りないかも。
-
紺 昇さん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 3
2024.5.14
- 総評
- インフォテイメントシステムとかよく分からないし使いこなせていないけれど、快適に使わせて貰ってます 現時点でこれ以上の車はないと思います 最高です 一生ボルボに乗り続けたいです
- 満足している点
- インテリアが落ち着いている シートがブロンド色(白)で室内が明るい ムーンルーフが美しい PHEVなので市街地はBEV走行、ワンペダルで運転ゆえにホイルが汚れにくい 給油の回数が少ない 地方都市...
- 不満な点
- ちょっと車幅が広い サイドミラーとバックカメラだけある方が操作しやすいかも バッテリーのもち、たまに1日のうちに追い充電したくなるのでベンツCクラス程度バッテリーが欲しかったな
- 乗り心地
- 非常に滑らかです。しかし、悪い道路で穴が空いてるいるようなところは、身構えます。ピレリの純正タイヤが硬い!タイヤ交換の時にインチダウンする予定。 シートの硬さがちょうどいいのと、シートマッサージャーがあ...
-
mkciさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.5.11
- 総評
- ---------約1年乗った後の追記------------- 基本的には購入後のレビューと同じく、大きな不満なく満足しています。 とはいえ、少し気になるところも出てきたので追記しておきます。 ...
- 満足している点
- 欠点という欠点がなく、全ての項目が90点のオールラウンダーという印象。 「ここが最高!」という尖ったポイントがないとも言えるのですが、他の車に乗ると1つは「ここはXC60の方が良いな…」と思える箇所が見...
- 不満な点
- 使用頻度が高いドライビングモードの変更を音声操作できない点。
- 乗り心地
- 足周りはよく動き、ゆるすぎないエアサスが快適。パワーモードでは車高が下がりサスも気持ち固くなるため、高速走行時はパワーモード、街乗り時ははハイブリッドかピュアEVモードが良い感じです。 静粛性も高く、モ...
-
TTFMさん
グレード:リチャージプラグインハイブリッド T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.4.17
- 総評
- モーター走行時の静粛性、エアサスの乗り心地は技術の進歩を感じさせる車です。 運転していて久しぶりに爽快感と楽しさを味わせてくれてます。
- 満足している点
- エンジンを降ろしてそのままBEVとして販売しても十分なほど力強さを感じる走行性能。近所使いの多い我が家では、ガソリン走行ほぼ無し。
- 不満な点
- 他のSUV車を知らないのでなんとも言えないが、前車と比較すると車内の収納力は極端に劣る。
- 乗り心地
- このエアサスは色々なシーンで最高の乗り心地にしてくれます。
-
Edo_Kansaiさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.3.27
- 総評
- おそらくバッテリーのせいで価格が上がったりしたため、いままであった機能をなくしたんだと思いますが、そこは残してほしかった
- 満足している点
- 私の乗り方だとほとんどガソリンを使わない
- 不満な点
- コーナリングライトがなくなった 車内にDampersスイッチがなくなった ステアリングのACCスイッチが使いづらくなった いくらエアサスでも21インチホイールはどうかと
- 乗り心地
- エンジンが掛からなければ静か 振動はやはり21インチのせいで大きい
-
Poopdeckさん
グレード:リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド_RHD_AWD(AT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.2.16
- 総評
- 平日は家人が買い物カーとして普段使いしているが、電気だけで十分足りる。 充電は2日に一回程度。 満充電で役65km程度か。 ロングドライブはいう事無し、前車XC40とくらべても格段に楽になった。
- 満足している点
- エアサス車に初めて乗ったが乗り心地は最高。 車内の静粛性も素晴らしい。 マッサージ機能が秀逸です。
- 不満な点
- XC40 からの乗り換えという事もあるが、大きく感じて取り回しに気を使う
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。