CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC60
ボルボ XC60新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
コンテンツメニューXC60
グレード情報XC60
歴代モデル2件XC60
関連車種1件XC60
ユーザーレビュー150件XC60
XC60
- 乗り心地が良い
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
満足!
2025.5.21
qsanagiさん
マイカー- グレード:
- D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 坐骨神経痛持ちで腰がやられているのだが、この車の場合は長時間座っていても痛みが出ないし疲れも少ない。 シートが大...
- 不満な点
- ディーゼル特有なのか車種のものなのかわからないけどもっさり感を感じる。あと足が固い。
- 乗り心地
- 静かで良いです ただ、段差をコツコツ拾うのは気になります
続きを見る -
elegant &beautiful
2025.9.25
Kira-stoneさん
マイカー- グレード:
- D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ベンチレーショ&マッサージ機能付きシートが最高です。
- 不満な点
- まったくありません。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安楽なファミリークルーザー
2025.7.5
Kei-Lockさん
マイカー- グレード:
- B5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ドイツのライバル車よりも装備が充実していてコストパフォーマンスが高い。 運転者だけでなく同乗者の満足度をよく考え...
- 不満な点
- 240や850、V70の頃のボルボを期待すると、荷室容量はライバルよりもやや劣る点が不満。 走行モードを始め、ユ...
- 乗り心地
- 全体的にソフトで、特にフロントサスは発進、停止だけでも大きく沈み込みます。ダンパーの縮み方向はかなり弱い減衰力に設...
続きを見る -
ボルボの3台目
2025.6.23
shin883さん
マイカー- グレード:
- プラス B5_RHD(AT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転支援機能と安全性
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
買うならエアサスモデルを
2025.6.19
Shikiprezaさん
家族所有- グレード:
- B6 AWD Rデザイン_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 約3年乗ってますが、ここに来て乗り換えの為レビューをします。まず、1番驚いたのは故障の少なさです。一昔前のボルボと...
- 不満な点
- B6のパワーは約300馬力とパワーに不満はありませんが、マイナーチェンジ後のモデルのため、スポーツモード等を選べな...
- 乗り心地
- エアサスのフワフワ感を感じさせない。ただ路面の段差は優しく吸収します。
続きを見る -
外も中も見た目はピカイチ
2025.5.15
しまやん?さん
マイカー- グレード:
- B5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ☆スタイリング、フロントの顔がとにかくかっこよく、所有欲を満たしてくれるし、周りからの評判がかなり良い。 ☆自分...
- 不満な点
- ▲ディーラー営業が契約書を書く前にローン会社に審査をかけてしまい、成約時にドライブレコーダーがついていることが分か...
- 乗り心地
- 良い。シートが良い。エアサスも良いがもっと設定をしやすく、モードの記憶ができるように。
続きを見る -
ロングドライブが楽しい
2025.5.3
ウサギパパさん
マイカー- グレード:
- アルティメット B5 AWD_RHD_AWD(AT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ロングドライブでも疲れないこと(シートの良さ、ACCの快適さ)。 快適装備が充実していること(シートヒーター/ベ...
- 不満な点
- ほとんど感じたとはありませんが、車幅があるので細い道と駐車場ですこし気を使うこと、後部座席のリクライニングがないこ...
- 乗り心地
- 適度な硬さの足回りで突き上げやロールも少なく快適です。 前車の国産1ボックス車ではすぐに車酔いしていた家族が、ま...
続きを見る -
オーナーになって1年経過しました
2025.5.2
初めてのボルボXC60さん
マイカー- グレード:
- B5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ノンビリゆったり走って似合うところですか あと、我慢強くなれますよ(笑)
- 不満な点
- 個人的な感想なのであくまでも参考程度に・・ グーグルナビは斜め上から見た地図で真上からの表示は曲がり角案内時のみ...
- 乗り心地
- エアサスは乗り心地良いです 洗車の時は車高を下げると便利 あとシートは背筋が伸びて良いですね~マッサージも気持ち良...
続きを見る -
まだまだ壊れません
2025.4.29
T(てぃー)さん
マイカー- グレード:
- D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2017年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 前車XC70はエンジン他いろいろ不具合がありましたが(でも15万km走りました)、このXC60は拍子抜けするくらい...
- 不満な点
- メッキモールの白錆くらいでしょうか。それさえも白銀のモールだと思えば気にならなくなりました。
- 乗り心地
- 10万kmも走るとショックが軟やわな感じになってきたので、KONIのショックを入れたところ見事に復活しました。
続きを見る -
いい相棒
2025.4.3
なべちゃん2さん
マイカー- グレード:
- D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー3件XC60
-
優等生で意外にスポーティ
2023.7.20
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 内外装の洗練された雰囲気はボルボの大きな魅力だと思っています。あと、昔のおっとりしていた、アメ車みたいにハンドリン...
- 不満な点
- それなりに高い……ですよね。それに見合う魅力がしっかりとあるのは間違いないですが。あと、大画面のタッチ式センターパ...
- 乗り心地
- 不満全くなし。フラットライド感が強くて、出来の良いSUVの見本のような感じです。乗員を包み込んでくれるシートもいい...
続きを見る -
強豪ぞろいのSUVにガチンコ勝負できる実力
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 世界で最も売れているボルボだけあり、パッケージ、デザイン、走りなど総合性能が全ボルボラインアップの中で最も優れている事。
- 不満な点
- 強いて言えば、飛び道具のような驚きが感じにくいこと。
- 乗り心地
- 公式なアナウンスは一度もないが、エアサス仕様/コイルバネ仕様共に初期モデルと比べると突き上げの衝撃の粗さが薄れ、プ...
続きを見る -
ボルボSUVの代表格にして優等生
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2017年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SUVとしての基本性能である、スタイル/走行性能/安全性能のいずれも満たしているところを評価した。また電動化に対し...
- 不満な点
- 実用領域での燃費数値が伸びない点。たしかにマイルドハイブリッド化で向上したものの競合各車と比較するとやはり劣る。ま...
- 乗り心地
- 是非とも体感頂きたいのはエアサスペンション装着車の乗り心地だ。アクティブパフォーマンスシャシーとの組み合わせにより...
続きを見る
みんなの質問512件XC60
-
回答受付中
- 0
- 0
ボルボxc60にはラゲージルームにコンビニ袋をかける所やワインを納める所はないの?
2025.9.29 続きを見る -
回答受付終了
- 8
- 301
レクサスNXって安くないですか?特に350h。 ベースの250が500万切りで、240馬力のリッター22kmがベースで550万。 車体サイズがほぼ同じベンツGLCやボルボXC60はベースで800万。。。 アウトランダーPHEVや...
2025.9.20 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 56
現在2022年のボルボXC60 B5 インスクリプション に乗ってます。 レクサスのNXに乗り替えたいと思ってますが、 グレードはどれにすれば、今の車と同じくらいのパワー感ですか? また、ボルボからレクサス車にのりかえた方、 満足感...
2025.9.19 続きを見る
所有者データXC60
-
グレード所有ランキング上位3位
- D4 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)
- B5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)
- B5 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 95.9%
- FF
- 4.0%
-
男女比
- 男性
- 88.4%
- 女性
- 10.5%
その他 1.0%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 45.6%
- 近畿地方 15.4%
- 東海地方 14.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング XC60
中古車相場 XC60
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値XC60
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
759.0
売却予想価格
254.9
新車価格の 34%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 340 | 297 |
255 新車価格の |
213 新車価格の |
1万km | 334 | 280 | 227 | 173 |
2万km | 323 | 247 | 171 | 94 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて XC60
2025年6月
■2025年6月
ボルボ・カー・ジャパンは、ミドルクラスSUV「XC60」を一部仕様変更して、2025年6月2日に発売した。
今回の一部仕様変更では、ボルボ最新のインターフェイスや次世代のコンピューター基盤Snapdragon Cockpit Platformを採用したほか、フロントグリルのデザインを変更した。センターディスプレイは9インチから11.2インチに大型化され、従来と比べて解像度が21%向上したという。さらに、Qualcomm Technologies社の次世代のコンピューター基盤Snapdragon Cockpit Platformの導入により、Googleを搭載したインフォテインメントシステムは、従来と比べて、情報処理速度は2倍以上に、グラフィック生成速度は10倍にアップしたという。またインフォテインメントシステムは継続的な無線ソフトウェアアップデート(OTA)で、随時、最新機能が使えるようになるそうだ。
新しいホーム画面は、「EX30」や「XC90」などの最新のボルボ車と同様の新しいインターフェイスを備えたグラフィックに変更。ホームボタンを押すことにより、地図などが表示されるメイン画面にワンタップでアクセスできるようになっている。そのほか、ウィジェット機能により、お気に入りのメディアやハンズフリー通話などの切り替えも可能。さらに、コンテクスチュアルバーでは、走行状況などに応じて、低速になると車外カメラのアイコンが表示されるなど、使い勝手の向上を図っている。
エクステリアは最新の「XC90」と共通のデザインテーマが取り入れられ、ボルボのアイコンであるアイアンマークとシンクロした2方向から伸びる斜線が重なり合うフロントグリルを装備。さらに、新たなホイールデザインと、ダークカラーに変更されたフルLEDテールライトを採用した。
インテリアでは、レザーフリー素材の採用を拡大。最上級の「ウルトラ」では、従来のファインナッパレザーに加え、100%リサイクルポリエステル素材「ネイビー・ヘリンボーンウィーブ」を無償オプションに設定した。また「プラス」には、従来の本革シートに替わり、リサイクル素材とバイオベース素材から作られる「ノルディコ」シートを標準装備。加えて全グレードにテイラードダッシュボードやオレフォス社製クリスタルシフトノブを採用した。センターコンソールには、新デザインの2+1のカップホルダーや、より使いやすい位置に配置されたスマートフォンのワイヤレス充電器を備えている。さらに、ピラーやエンジンルームなどへの遮音材の追加採用により、キャビンの静粛性が向上したという。
安全面では、パイロットアシストにエマージェンシーストップアシスト機能を追加。「パイロットアシスト」作動中に、ドライバーが両手でステアリングホイールを握るよう求められても反応しない場合に、自動でクルマを安全に停車させる機能となっている。
走行性能では、「B5」に搭載される2.0リッター直4ガソリンターボエンジンがミラーサイクル化され、従来比で燃費効率が約5%向上したとアナウンスされている。
ボディカラーには、新色「フォレストレイク」、「オーロラシルバー」、「マルベリーレッド」が追加された。
■2025年9月
ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、「XC60」の特別仕様車「ウルトラ B5 AWD ダークエディション」を発売した。
今回の特別仕様車は、2025年6月に内外装の改良を受けた「XC60」のマイルドハイブリッドモデルにダークエクステリアを初採用したモデルだ。
エクステリアは、グロッシーブラックのフロントグリル、サイドウインドウ・トリム、ドアミラーカバー、ルーフレール、専用のフロント/リアバンパーが装備される。また、ホイールには20インチ5Yスポーク ダイヤモンドカット/グロッシーブラックの専用アルミホイールを採用し、全体的にスポーティな印象となっている。
インテリアでは、シート素材を2色のファインナッパレザーと100%リサイクルポリエステル素材のネイビー・ヘリンボーンウィーブ・テキスタイルが選択可能で、ファインナッパレザーには、リラクゼーション機能とベンチレーション機能が装備される。
関連リンクXC60
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC60
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。