CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- XC40
- ユーザーレビュー・評価一覧
- Google搭載
ボルボ XC40 「Google搭載」のユーザーレビュー
にゃんカーさん
ボルボ XC40
グレード:アルティメット B4 AWD_RHD_AWD(DCT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
Google搭載
2023.12.27
- 総評
- MY22から劣化してる点が結構多い、さらに前のモデルからはもっと劣化している点が多い、ただし同価格帯の国産車にくらべるとまだまだ良い点はあるので、おすすめできますし、自分的には朝エンジンをかけるだけですぐにSpotifyが聴けるようになっただけで満足しています。
- 満足している点
- MY22XC40と比べて
Googleになって、Spotifyがシームレスに利用でき快適になった。AmazonMusicも使用できるようになった。YouTubeも停車時のみだが視聴できる。
ピクセルLEDヘッドライトになり、ハイビームに切り替わる時間が若干長くなった。
D・Rレンジのシフト操作がワンモーションで可能になった。
走り出しが、ややもっさりとするがスムーズなった。
オートブレーキ作動中の走り出しがややスムーズになった。
SOSボタンが付き今どきになった。
音声の認識率が格段に向上した。 - 不満な点
- 以前より明らかにエンジン音がうるさくなった。
特定回転数で振動が伝わる。
走り出しの鋭さが無くなった。
特にバックするとき、2センチ程度の段差を乗り越えようとするだけでエンジンから爆音が聞こえるようになった。
Googlemapのナビは車線の案内も少なく初見の道では案内通りに交差点で曲がれないなどナビ機能としては完全に劣化している。
TVが無くなった、見ないけど。
液晶メーターが味気なくなった。
ドライブモードが無くなった、ボタンすらない。
アンビエントライトの色選択ができない。
液晶の明るさ調整ができない。
ドアミラーリバース連動が片方、両方の選択ができなくなった。
何より装備の操作するのにUIが劣化、アイコン表示が無くなり階層的で文字表記仕様になり直感的な使用ができなくなった。
音声操作で出来る操作範囲に変化はない。
Googleのアプリが少なすぎる、できる範囲がかなり狭い、過度の期待はしない方がよい。
galaxyS22ultraでは、連絡先表示やSMS利用ができなくなったなど。
地味に不便になった点が他多数あります。
- デザイン
-
5
- MY22比べるとかわいさが減り、キリッとした。
落ち着きもあり、ボルボSUVの中では俊逸のデザインだと思います。 - 走行性能
-
4
- 同価格帯の国産車と比べると一クラス以上の差を感じるが、MY22比べるとモーター出力が低下しているのか出だしの非力を感じる。
- 乗り心地
-
4
- 少し柔らかくなったような気もするが、やや硬めで高速走行向きであるのは変わらないが、エンジン音や振動は以前より間違えなくする。
- 積載性
-
4
- コンパクトな外見の大きさの割に荷物は多めに載る。ハードトノカバーが良い。
- 燃費
-
3
- 今までより近距離でのメーター読みでは悪くなっている感じがするが、距離をある程度走るとMY22と変わらない。
- 価格
-
4
- 車自体は国産車と同程度で相変わらずコスパは良いが、ドラレコは少し安くなったが、まだ強気の価格。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
509.0 〜 665.0
-
- 中古車本体価格
-
165.0 〜 619.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。