CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V90
- 2017年2月〜モデル
ボルボ V90 2017年2月モデル新型情報・価格・グレード
- 高級感がある
- 雰囲気が良い
- 操作しやすい
コンテンツメニューV90
グレード情報V90
歴代モデル2件V90
マイナーチェンジ一覧9件2017年2月〜フルモデルチェンジ V90
関連車種2件V90
ユーザーレビュー42件V90
V90
- 高級感がある
- 雰囲気が良い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.9
- 積載性:
- 4.5
- 価格:
- 3.3
-
ピックアップレビュー
クセがないのにクセになる運転し心地
2025.3.12
シラオニさん
マイカー- グレード:
- B6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 大きく優雅な乗り心地なのに大きさを感じさせない運転しやすさと、いいもの感が高い内装。音響も非常によい。
- 不満な点
- 燃費が悪い。異音、故障、一時的な動作不良等多数。そう鑑みると、値段相応の価値ある車かどうか微妙。その点は、中古なら...
- 乗り心地
- 車の用途や車格からすると、もう少しソフトでもいいかなという感じ。でも、乗り心地はよい。シートもよい。
続きを見る -
安全第一
2025.8.25
Puddingさん
マイカー- グレード:
- T5 モメンタム_RHD(AT_2.0) 2017年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 滑らかな加速と優れた燃費の両立。 北欧デザインのインテリアと広いラゲッジスペース。 充実した先進安全装備による...
- 不満な点
- T6モデルと比較してT5のエンジンにガサツな印象。 タッチパネル式のエアコン操作がしづらい。後ろ姿、VOLVOら...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
多く見る車種ではないので、所有感が高く、総合的に◎
2025.8.15
海健さん
マイカー- グレード:
- T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2017年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 街中でも人とあまり被らないので、所有感がある。 見た目のサイズ感もあり、外観デザインに嫌味がなく、長く愛せる点。...
- 不満な点
- エンジン音はライバル車等と比べて車内車外でも気になるかもしれない。 バックにギアを入れた際にサイドミラーが自動で...
- 乗り心地
- フロント:ダブルウィッシュボーン リヤ:マルチリンク という特性と、20インチホイールと低扁平タイヤなので、乗...
続きを見る -
カッコ良い
2025.1.22
hiabさん
マイカー- グレード:
- - 2017年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
予想より遥かに乗り心地良い
2024.12.3
バーキーさん
マイカー- グレード:
- T6 AWD Rデザイン_RHD_AWD(AT_2.0) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目良いw PPP付きだったので、 中間トルクが太くて乗りやすい V60Rデザイン(15年式)からの乗...
- 不満な点
- 多分、普通にのれば9/㍑位と思うが、 ベタ踏みすると… 5/㍑くらい…? ((((;゚Д゚))))ガクガ...
- 乗り心地
- Rデザインにしては柔らかめ
続きを見る -
シンプル is ベスト?
2024.11.3
UsanKusaさん
マイカー- グレード:
- アルティメット B5_RHD(DCT_2.0) 2023年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ボルボのステーションワゴンが大好きです。特にV90。 長いホイールベースに、車高を抑えつつ曲線美に囚われすぎない...
- 不満な点
- 営業からは“常にシンプルを追求した車”と説明があった通り、システムはシンプル?(最低限)に思えます。 個人的...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安全・安心 快適
2024.9.25
POLARISさん
家族所有- グレード:
- T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2018年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ゆったり
- 不満な点
- ハイオク仕様
- 乗り心地
- 走行音が静か
続きを見る -
やっぱり雰囲気ですかね
2024.9.16
MasaVolさん
マイカー- グレード:
- B6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- B&Wオーディオの音質、リアサスのマイルドな乗り心地、ISGによる静かな走りだし
- 不満な点
- 窓ガラス、サンルーフのセットでとにかく暑い、エアコンの効きは良いですがそれでもジリジリします。ドライビングモード、...
- 乗り心地
- リアのエアサスによって突き上げ感は全く感じません。純正装着のコンチネンタルスポーツコンタクトタイヤもスポーティなが...
続きを見る -
しっとりおとなしめ
2024.8.10
kei0333さん
マイカー- グレード:
- アルティメット B5_RHD(DCT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- どっしり静か。オーラが違います。
- 不満な点
- このサイズで2リッターエンジンはちょっとパワー足りないかな
- 乗り心地
- -
続きを見る -
正直ナメてましたw
2024.6.10
NORI-TSUGUさん
マイカー- グレード:
- アルティメット B5_RHD(DCT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- まず言い訳から入りますがw僕は気になる車がある場合かなりリサーチしてから購入に至るのですよねw WebやYo...
- 不満な点
- 納車後すぐに音が出なくなったんですよね。 最初にハウリングの様な高周波ノイズがあってからの音出なくなるみたい...
- 乗り心地
- キャビン内は静かで運転が気持ち良いので乗り心地も良く感じるのもあると思いますが、路面状態が良いとホント滑るように走...
続きを見る
専門家レビュー2件V90
-
フォーマルからアクティブまで多様に使える一台
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 最新ボルボのパフォーマンスは全て備えているが、どこか数値に表れない「余裕」を感じる事。
- 不満な点
- 日本ではちょっと大きいサイズである事と、モデル末期である事。
- 乗り心地
- 他のボルボ同様に初期モデルはエアサス仕様も突き上げが厳しく、乗り心地は課題の1つだったが、年を重ねる毎にその印象は...
続きを見る -
新世代ボルボの大型ステーションワゴン
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2017年2月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ボディサイズからくる走行性能のゆとりが挙げられる。5人乗車であっても窮屈さがなく、どのパワートレーンを選んでの力強...
- 不満な点
- クルマとしての完成度は高いが、競合他車と比べると実用燃費数値が若干劣る。また、プラグインハイブリッドでは走行性能こ...
- 乗り心地
- SPAという中〜大型セグメントの乗用車からSUVまで対応するプラットフォームを採用。V90ではステーションワゴンで...
続きを見る
みんなの質問185件V90
-
解決済み
- 2
- 16
2022年式ボルボV90アルティメットB5の純正点火プラグ 32290011 をNGK RXプラグ に交換したくネットで様々な方向から検索しましたが なかなか適合品が分かりません ご存知の方がおられましたら 教えていただければと思います よ
2025.9.29 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 23
ボルボV40のホイールマッチングについて 2018年式ボルボV40D4に乗っております。 V40はM12のハブボルトにホイールナットで締結ですが、V60やV90等の純正ホイールはM14のホイールボルト式だと思います。 共にテーパー角...
2025.9.28 続きを見る -
解決済み
- 1
- 20
VOLVO S60って壊れやすいですか?
2025.4.29 続きを見る
所有者データV90
-
グレード所有ランキング上位3位
- T6 AWD インスクリプション_RHD_AWD(AT_2.0)
- T5 モメンタム_RHD(AT_2.0)
- D4 インスクリプション_RHD(AT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 56.0%
- AWD
- 43.9%
-
男女比
- 男性
- 93.0%
- 女性
- 5.6%
その他 1.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 42.9%
- 東海地方 15.7%
- 近畿地方 14.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング V90
中古車相場 V90
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値V90
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
799.0
売却予想価格
185.6
新車価格の 23%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 212 | 199 |
186 新車価格の |
172 新車価格の |
1万km | 209 | 188 | 168 | 147 |
2万km | 201 | 166 | 131 | 96 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて V90
2017年2月
■2017年2月
ボルボ・カー・ジャパンは、新世代プラットフォームを採用した最上級ワゴン、「V90」を2017年2月22日に発表、同日に販売を開始した。
90シリーズは将来の電動化やコネクティビティ、自動運転を見据えて開発された新世代プラットフォーム「スケーラブルプロダクトアーキテクチャー(SPA)」、自社開発のパワートレーン「Drive-E(ドライブ・イー)」を採用するボルボのフラッグシップ。V90はV70の後継となるモデルで、1946年に販売開始された「デュエット」に始まる60年以上にわたるボルボエステートの歴史を引き継ぎ、快適な乗り心地と高い安全性、さまざまなライフスタイルのニーズに応える多用性を兼ね備えたプレミアムワゴンだ。
「V90」はスポーティさと上質さを兼ね備えたエクステリアデザインが印象的。フロントマスクは北欧神話に登場するトール神(雷神)が持つハンマーをモチーフとしたT字型LEDヘッドライトを配し、新しくなったアイアンマークを用いたフロントグリルを採用する。ボディは全長4935mm×全幅1880~1890mm×全高1475mm。V70と比べると全高は70mm低く、ホイールベースも125mm長い2940mmとなった。そのためワイド感が強調されており、プロポーションもFFベースらしからぬ均整のとれた仕上がりだ。また「V90 クロスカントリー」のボディは、全長4940mm×全幅1905mm×全高1545mm。XC70クロスカントリーと比べると全長と全幅は拡大されたが、全高は60mm低くなり、多くの立体駐車場にも対応できる高さとなっている。
インテリアは新世代ボルボとなったXC90のデザインをさらに進化させた仕上がりを見せている。センターディスプレイには9インチの縦型タッチスクリーンを配し、ボタンの数を必要最小限に絞り込んでオーディオやナビの操作をタッチスクリーンに集約。ドライバーが直感的に操作可能な独自のシステム「SENSUS(センサス)」も進化し、走行中に必要な情報は新たに設定された12.3インチのドライバーディスプレイ(メーターパネル)と、ヘッドアップディスプレイに表示する。さらに音声認識機能により、ナビゲーションの目的地設定やエアコンの温度調整、メディアの操作などを発話で行うことができる。「SENSUS」はApple社のCarPlayとGoogle社のAndroid Autoに対応し、さらにスウェーデン発の音楽配信アプリ「Spotify」を車載アプリとして搭載している。
エンジンはボルボの新世代パワートレーン、2.0リッター直4「Drive-E」を設定する。「T5」には最高出力187kW(254ps)、最大トルク350Nmの直噴ターボを、「T6」には235kW(320ps)、400Nmの直噴ターボ+スーパーチャージャーを搭載。トランスミッションはいずれも8速ATとなり、、T5はFF、T6はAWDが組み合わされる。
安全装備に関しては2つの世界初となる安全技術を標準搭載する。「ランオフロードミティケーション」はXC90で発表された「ランオフロードプロテクション(道路逸脱事故被害軽減システム)」に加え、道路逸脱事故回避を支援する機能。道路からの逸脱が差し迫っていると予測された場合のみシステムが介入し、ステアリングを自動的に操作して道路上に戻すもの。この操作で十分に対応できない場合はブレーキも作動させて減速させる。これらは車載カメラが車線境界線や側線を検知した状態で速度が65~140㎞/hで作動する。
もうひとつが「大型動物検知機能」で大型動物との衝突被害の軽減を目的としたシステムだ。従来の「シティセーフティ」の歩行者、サイクリスト検知機能に加えて、速度が4㎞/h以上で前方に大型動物が検知された場合に警告を発し、運転者が警告に反応しない場合に0.3Gの制動力でブレーキが作動する。衝突時には約15㎞/hの減速を可能とするものだ。これは70㎞/h以上の高速走行時にもっとも効果を発揮し、夜間にヘッドライトで照らされている場合でも検知を行うという。
車線維持走行をサポートする「パイロットアシスト」も標準装備され、90シリーズでは前走車なしでも車線維持走行が可能となり、作動域も140㎞/hまでに拡大。フロントウインドーに設置されたミリ波レーダーとカメラが一体となったユニット、「ASDM(アクティブセーフティドメインマスター)」が車線の検知と前方をモニターし、車線の維持と前方車両の距離の維持をサポートする。
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V90
- 2017年2月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。