CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V40
- みんなの質問 (解決済み)
- 3ページ目
ボルボ V40 のみんなの質問 (解決済み) 3ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 259.9
-
- 新車価格(税込)
-
299.0 〜 499.0
-
ボルボ xc60のルーフキャリアについてです。 XC60(2016年製)クラシックを所有しており、ルーフキャリアを探しています。 ①初代と2台目(2017年〜)のキャリアは兼用品でしょうか? ...
2025.1.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: ボルボ純正品での質問として 初代と現行は兼用ではないです。 その他(V40、V60等々)とも違うと思います。 Aftermarket品(INNO、TERZO)の適応表を確認してベースの品番が同じで バーの長さが同じものがあるか確認すればよいと思います。
-
ボルボV40の純正が205/50r17 LI93 指定空気圧260(ecoの場合)です。 しかしそもそも疑問なのがETRTOのスタンダード規格では空気圧250(LI93で650kg)までと思う...
2025.2.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 17
- 画像あり
ベストアンサー: ETRTOの規格において、タイヤの負荷指数(LI)と空気圧は密接に関連しています。具体的には、LI93は最大負荷が650kgを意味しており、これに基づく標準空気圧が250kPa(2.5 bar)となります。この空気圧はあくまでタイヤが最大の負荷を支えるために必要な基準値となっています。 一方で、ボルボV40の純正タイヤが260kPaに設定されている理由は、車両の運転性能や快適性を向上させる...
-
車で人を判断するのは良くないとは思うのですが、3シリーズやV40やGLCやその他諸々の安い車に乗っている人々を見かけると、下々の者どもよ、頑張ってるかい?というような気持ちになります。 かつては...
2025.1.26
解決済み- 回答数:
- 18
- 閲覧数:
- 2,194
ベストアンサー: 自動車にまったく興味が無い者です。 もちろん個人の趣味なので、どんな車に乗っていてもどれだけ車オタクでも、面と向かって否定するつもりは毛頭ありません。 が、日本で高級車やスポーツカー、エンジン音やマフラーをブリブリ鳴らして走っている車を見ると「こんな狭い国でそんな車乗ってどうするんだろう。せいぜい買い物か旅行で高速走るぐらいしかしないのに。豚に真珠猫に小判では?」とか、 あとは田舎でそうい...
-
ボルボv40 エンジンルームから車内への配線について。 フロントグリルのエンブレム下にフロントカメラを設置しようと考えております。 ダッシュボードに設置したディスプレイオーディオに付属のカメラ...
2025.1.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: グロメット以外から通すのはもっと難しいので簡単な方法としてはボンネットの中からむき出しでドアのウェザーストリップに潜り込ませるくらいしか無いと思います。
-
2代目ジムニーのマニュアル車って運転するのが難しいですか。 田舎を散歩していたら2代目ジムニーの幌車が民家の軒先にありました。ナンバーが外れていたので乗っていないようでした。 近いうちに訪ねて...
2025.1.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 87
ベストアンサー: 運転なんて直ぐ慣れると思います、それよりもまともにエンジンは始動するか?オイル漏れ、サビ、変速などが心配だと思います、まあ試乗が大切だと思います。
-
車の整備をしてくれるお店について教えて下さい。 先日、実家の母が9年目の車検をディーラーに頼んだ所、整備の内容が酷く高い費用をふっかけられたと怒って私に相談をしてきました。 (車はボルボV40...
2025.1.12
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 183
ベストアンサー: タイヤに限った話しでいいのですか? オートウェイってネットショップで安くで買う そして、オートウェイに登録してる近所の専門の工場で交換してもらう。 が、安くて信頼できる店に交換してもらう方法ですね。 https://www.tirepit.jp/stores/search?prefecture_word=hiroshima そして、ボルボの部品がどこでも入手できるなら、その整備工...
-
このオイル染みは修理が必要でしょうか? 走行距離約6万キロの2013年製のボルボv40を購入したのですが、2週間ほど経ったところで、エンジンルームを覗いたところ添付写真のようかオイル汚れを発見し...
2025.1.2
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 106
- 画像あり
ベストアンサー: 2014:年式のV40T4に乗ってます。10万キロ越えてからな車検でやはり多少オイル滲みが見られたのでガスケット交換しました。やはりガスケット交換が良いかも知れません。走行距離にもよりますが私は15万キロ程度でショックアブソーバーを全部交換しました。純正は高価なのでザックスと言うAftermarket品ですが、しっかり感が戻りました。あと、一番効果を実感出来たのはエンジンマウントの交換です。振動がかなり低減し...
-
ボルボV40です。 先日高速を降りて、一般道に出ようと信号で止まっていると、突然エンジンが振動し始め、動き出してもアクセルレスポンスが悪く、吹かなくなりました。同時にエミッション異常のランプが点...
2022.7.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,323
ベストアンサー: 先日高速を降りて、一般道に出ようと信号で止まっていると、 V40のみの記載なので 4B4184W 4B4194W 4B4204W MB4164T MB5204T MB420 MB4154T MD4204T MB420XC 上記症状が発生した時 エアコン A/CスイッチがON状態で発生なら エアコン A/Cスイッチを完全OFFにして 車輛を止めて エンジン P・Nで 回転数を2000回転で5分...
-
ボルボよりスバルの方が傷害保険の料率クラスが低いのはなぜですか ボルボのV40・60・90、XC40・60・90、S60などより、 スバルのレガシィ、インプレッサ、レヴォーグ、フォレスターなど...
2024.12.19
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 242
ベストアンサー: 安全装備の性能差が考えられます。 「アイサイトVer.3を搭載する クルマの追突事故発生率. 0.06% ; 販売台数100万台あたりの死亡重傷事故数. -50%;2015年から2019年に初度登録されたSUBARU車の死亡交通事故件数.3件」と言う統計が出ています。 これらの実際のデータも考慮されているのかもしれません。 (国内・海外問わず、他メーカーからはこのような統計は出ていません。こ...
-
ボルボV40のドアの下にあるカーテシランプの取り外し方分かる方いらっしゃいますでしょうか マイナスなどでほじって取れる車もあるようですが、そのような隙間がないので、もしかしたらドアの内張り剥がさ...
2024.12.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 25
ベストアンサー: こちら参考にならないでしょうか。 https://minkara.carview.co.jp/userid/638921/car/2047213/4401939/note.aspx
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。