CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- V40
- みんなの質問 (解決済み)
ボルボ V40 のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 259.9
-
- 新車価格(税込)
-
299.0 〜 499.0
-
DCTの消耗を早める行為について ボルボV40のDCTトラブルの動画を見ていて気になりましたので教えてください。 トラブルの原因になりやすいのが1速や2速のトルクが大きい低いギアを多用すること...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 96
ベストアンサー: 湿式多板クラッチが半クラのような状態の時にトルクを入れると消耗が進みますが、実はディーゼルはクラッチが繋がるくらいの回転域ではブーストがかからずガソリンよりトルクが無いのでむしろ心配ありません。どちらにしろDCTは完全にクラッチが繋がってからアクセルを踏まないと壊れやすくなります。ギアをDに入れた瞬間アクセル踏むような乗り方は最悪。
-
ボルボ v40 t5awdなんですが、調子が悪いです。 クーラントのオーバーフローがありクーラントが減ります。 タンクには圧力がかかります、ウォーターポンプは大丈夫という事でしょうか? サーモス...
2025.9.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: S60ユーザーです。 ●考えられる原因 ① ヘッドガスケット抜け/燃焼ガスの混入 タンクに過剰に圧力がかかる場合、燃焼室からガスが冷却系に吹き抜けている可能性が高いです。 クーラントがオーバーフローして減る、ヒーターが効かない(冷却系にエアが入る)という症状と一致。 特にターボ車(T5)は熱負荷が大きいため、このトラブルが比較的多い。 ② サーモスタットの不具合 サーモが閉じっぱなしになる...
-
★中古外車に詳しい方、お知恵をお貸し下さい☆ 息子が初めて車を購入します。運転歴は長く、親のエクストレイルを乗り回してます。 同級生の親から、知り合いの中古車屋を紹介され、仲間と下見に行き、候補...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: TRC&VSC、セキュウリティ付いていれば十分です。 10~20年経過の中古車は、100万切る車種は多く車体にスリ傷や内装が汚れなかにはエンジン自体になにかしらの問題がある可能性はあります。中古車を買うときの見極めとして、 ・整備記録がのこっていること ・車両の状態(ディーラーであれば中古車の評価が付く) ・中古車保証がある 3つをしっかりと、頭に記憶して車を決めましょう。 燃費に関しては...
-
ボルボv40 クラスカントリーのインテリアパネルにあるスイッチについて教えてください。 右側の下から2段目にある傾いた車の上にメーターマークみたいなのがあるスイッチは何のスイッチでしょうか? ま...
2025.8.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 12
- 画像あり
ベストアンサー: ヒルディセントコントロールです。急な未舗装の下り坂を自動的にゆっくり降りる装置。普通の人は人生で一度も使いません。
-
プジョー408とアルファロメオジュニアで悩んでます。 現在、ボルボV40クロスカントリー(2015年式)に乗っています。 まだ6万キロ乗っていませんが、そろそろ乗り換えようかと思い始めました。 そ
2025.8.14
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 253
ベストアンサー: プジョー408のプラグイン・ハイプリッドに乗っています。 おそらくGT Hybridをご検討中と思いますので、あまり参考にはならないかもわかりませんが、、、 おすすめポイント 1. デザイン デザインは好みがありますが、私はとにかくデザインに惚れ込みました。 1年半乗っていますが、今でも全く飽きません。 2. 希少性 買ってから他の408を見かけたのは2回だけ。 とにかく目立ちます。 3....
-
ボルボv40についてです。 前期の車体に後期のヘッドライトを付けたいのですが、どういった加工(配線)が必要になってきますか? リレーを使ってバッ直で配線とか単純ではないのでしょうか? 詳しい方宜...
2025.8.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 52
ベストアンサー: V40はCAN通信で点灯制御しているのでどの端子に12Vかければ点灯するとかでは無いです。(LINかも) 通信に割り込みかけて変換する技術を持つショップなりに頼むしかありません。 実際、後期ライトを持ち込み改造してくれるショップがあるのでそこに頼むのが早い...というか、その手しかありません。
-
ボルボV40の、センターパネル上部だけ動かなく、音が出ないです。クーラーなどは、動きます。
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 12
ベストアンサー: S60ユーザーです。 ●考えられる原因 ・インフォテイメントユニット本体の故障 V40は「Sensus(センサス)ユニット」という一体型のAV/ナビシステムを搭載。 ここが壊れると「画面がフリーズ」「音が出ない」「一部ボタン無反応」などの症状が出ます。 ・内部のヒューズ切れ/電源系不良 センターパネルの一部だけ死んでいる場合、まずは車両ヒューズ(室内・ラゲッジ側)を確認する価値あり。 ・ソフ...
-
ボルボV40に使用するフロントブレーキパッドですが、裏側に形状の異なる金具が付いていてどちらが内側に取り付けるのでしょうかご教授をお願いします。
2025.4.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 58
- 画像あり
ベストアンサー: S60ユーザーです。 通常はシンプルな形状のものが外側になる事が多いのでこの画像のブレーキパッドの場合、右側をキャリパーピストン側(内側)、突起がシンプルな左側を外側に取り付けるのが正しいと思われます。ただし、確実を期すために、元々の取り付け状態を確認した上で作業をお願いします。
-
ワーゲンのポロやボルボのv40というような、小型の外車と日本のデカいミニバン、アルファードやヴェルファイアはどちらのが維持費が高いでしょうか?
2025.7.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: いずれもディーラーでメンテナンスや車検を行う場合は、輸入車の方が高くなる可能性が高いですね。 バッテリーやタイヤなど、驚く金額のものもあります。 ご自分でその都度安いところを探してメンテナンスや車検を行うようだと、輸入車の方が安くなることもあると思います。 輸入車は不具合が発生したときにかなりの費用になることが多いので、微妙なところですね。
-
今年4月にボルボ v40 d4 se(2016モデル)をディーラーではなくボルボ専門店というところで中古(車検整備付き)で購入しました。 当初から「メンテナンスの時期が過ぎています」とメッセージ...
2025.6.7
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 118
- 画像あり
ベストアンサー: S60ユーザーです。 これはメンテナンスリマインダーというモノで、整備のタイミングを知らせるものです。なので、4月に整備をしたのならわざわざディーラーや整備工場に行く必要はありません。 下記の手順で消せますのでやってみて下さい。 ●リマインダー表示の消し方(手動リセット方法) 手順(V40 2016年モデル共通) 1.すべてのドアを閉め、運転席に座る 2.キーを「I(ACC)」の位置に回す
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。