CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ボルボ(VOLVO)
- C40
- ユーザーレビュー・評価一覧
- VOLVOの日本初EV
ボルボ C40 「VOLVOの日本初EV」のユーザーレビュー
kanta_coolwindさん
ボルボ C40
グレード:リチャージ アルティメット ツインモーター_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
VOLVOの日本初EV
2022.4.17
- 総評
- ダメ元で応募したサブスクに当選してしまって、利用料高いなと思いつつも折角なので契約しました。
こんな高級車、サブスクじゃなけりゃ乗れません。
趣味のウィンドサーフィンに行くには車内に道具がやっと積める感じで使いにくいけど、カッコいいし、パワーがあって走りが良くて、乗り心地も良いので結構気に入ってます。 - 満足している点
- SUVなのにクーペスタイルでカッコいい。
フィヨルドブルーの外装色や内装のアクセントも気に入ってます。
かなりよく効く回生ブレーキと、とてもスムーズに完全停止までするワンペダルドライブ。
408馬力の大パワーでドカーンと加速するのもいいですね。
「OKグーグル」でナビ設定できたり、エアコンやシートヒーターを操作できるものSFっぽくて良いです。 - 不満な点
- 日本車と違ってシートがフルフラットにならない。
クーペスタイルなので荷室の天井高が低い。
電費が約5〜6km/kwhと奥さんのBMWi3Pureと比べてあまり良くないのでバッテリーがデカい割に意外と走らない。
スマホのアプリが表示項目も機能も少なくてイマイチ。
停止時からのスタートがあえて抑え気味になっていて少しもたつく感じがする。
高級車らしくソフトなスタートで乗り心地重視や扱いやすさを狙ってるのだろうけど、もう少し立ち上がり鋭い方がキビキビ走れて良いと思う。
走行中の歩行者への警戒音(擬似走行音)がないので商店街のような歩行者が多い場所では気付いてもらいにくい。
- デザイン
-
5
- 独特のクーペスタイル。
ゴツいのにカワイイフロントマスク。
キレイな青色。 - 走行性能
-
5
- 2トン超の車体を蹴飛ばすように加速する有り余るパワー。
低重心でフラつかずしっかりとしたハンドリング。
ロードノイズが気にならない極太タイヤ。
強めの回生ブレーキとスムーズに止まれるワンペダルドライブ。 - 乗り心地
-
5
- フワフワしないのに乗り心地もシートの座り心地もいいです。
EVらしい静粛性。
高速を走ってるとまるで空を飛ん出るような感覚になります。 - 積載性
-
3
- 後席は背もたれを前に倒すと真っ平らになるのは良いところですが、フロントシートを一番前にしてもリアシートと繋がらずフルフラットにはなりません。
前席は運転席、助手席ともリアシートの座面に背もたれが着くまでリクライニングします。
クーペスタイルなので荷室開口の高さが低く荷物の出し入れに苦労したり積載量が足りません。
後席の分割が左4:右6なのも逆が良かった。 - 燃費
-
3
- 電費は5〜6km/kwhとあまり良くないです。
それでも航続距離は360km位走ります。 - 価格
-
2
- EVとしての質、車としての質に対しては適当だと思います。
それにしても僕からしたら700オーバーは超高級車。
サブスクの月11でなければ乗れません。 - 故障経験
- まだ納車したてなので故障はありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
276.0 〜 578.0
-
- 新車価格(税込)
-
699.0 〜 739.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。