CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ティグアン
- ユーザーレビュー・評価一覧
フォルクスワーゲン ティグアン ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
487.1 〜 653.2
-
- 中古車本体価格
-
35.0 〜 575.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.5
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
134件
星4
78件
星3
22件
星2
2件
星1
4件
-
kamasadaさん
グレード:TDI 4モーション ハイライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.7.31
- 総評
- ディーゼル車特有の扱い方があるので、そこを気をつければ至って丈夫な車。永く乗りたいです。
- 満足している点
- 車両の大きさに比べて取り回しが良いと感じ、装備や乗り心地も良い。とにかく非のつけどころがない優秀なワゴン。
- 不満な点
- 外車に有りがちな純正部品の価格とメンテナンス。素人レベルでの保守が困難な事。
- 乗り心地
- ドイツ車は一般的に硬めの印象だけど、この車に関してはソフトな感じ。しかしながらしっかり踏ん張っているのでぶらつかない。
-
しげびとさん
グレード:TDI 4モーション Rライン ディナウディオ_RHD_4WD(DSG_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
piyotinさん
グレード:TDI 4モーション ハイライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ワーゲン太郎さん
グレード:eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.31
- 総評
- モニター画面が大きいこと、シートにマッサージ機能が付いていること、運転しやすいことなどを総評して、満足しています。
- 満足している点
- カーナビ、App-Connect、エアコン、電話などを操作する液晶画面が大きく使いやすいです。運転席、助手席側のイルミネーションも変更できてきれいです。運転席、助手席シートにマッサージ機能が付いていて長距...
- 不満な点
- 運転席、助手席下のスペースが収納ではなくデッドスペースとなってしまっている。収納も前のティグアンに比べ少なく不便。初号機にありがちなソフトウエア不具合(バック時のバックモニター画面が走行切り替え時切り替わ...
- 乗り心地
- -
-
kaaaaatsuさん
グレード:eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.19
- 総評
- 長距離乗っても疲れにくい!
- 満足している点
- 背が高いので運転しやすい
- 不満な点
- ・パサートに比べて積載量が少ない (全長が短くなったから仕方ない) ・値段がかわいくない
- 乗り心地
- 多少路面が悪くてもDCCがちゃんといなしてくれる
-
ほんやんさん
グレード:eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.7.26
- 総評
- 街乗りは静粛性も高くて良い。 高速道路は結構ロードノイズが気になる。 いろいろ不具合も多発しているがディーラー対応に不満。
- 満足している点
- 走り出しは静粛性高くて速い。 DCC Proの効果は思った通り(購入決めての判断はこれ) アンビエントライトは過剰なほど綺麗
- 不満な点
- ハイブリッド特有のブレーキのタッチ感がいまだに慣れない 峠などのワイディング登りではトルク不足を感じる 思ったほど荷物が乗らない(テンパータイヤ不要) R-Lineなのにタイヤがハンコック(えっ、ア...
- 乗り心地
- DCC Proは秀逸で凸凹を吸収していて乗り心地良い
-
Tukumoさん
グレード:TDI 4モーション エレガンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.7.1
- 総評
- 絶対価格が高いですし日本車より使い勝手が悪いところもあるので万人におすすめではないです。 いいもの感も相応に上がっているので、個人的には満足度は高いです。
- 満足している点
- 走行時の騒音が少なくて静か。乗り心地もいい。 満タンから1000km給油なしで走れる航続距離。
- 不満な点
- ナビの使い勝手や性能がいまいち。 前モデルのナビで出来ていたことが一部出来なくなった。
- 乗り心地
- 走行中は車内が静か。多少道が荒れてても気にならない揺れ方しかしません。
-
ゆっきーT i guanさん
グレード:2.0 TSI ライストゥン 4モーション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
ねりとらさん
グレード:TDI 4モーション Rライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.6.12
- 総評
- 前述のとおり総じて満足度は高いですが、静粛性がもう少し高いと非常に良いです。(機会があればデッドニングとか検討したい) なお、DCC PROが入っており電子制御されるサスペンションになっていますが乗り心...
- 満足している点
- ディーゼルですがレスポンスも良く、キビキビ走れる今時のディーゼルです。 機能面もメーカーオプションを付けていることもあり満足です。 特にサンルーフの大きさ、後席の広さ(サイズに対して)、ハイテク装備の...
- 不満な点
- 乗り出しで800万近くしているのでもう少し静粛性が欲しいなと思います。 具体的には、比較検討してたX1、X3やGLBなどに比べると機能の網羅性は良いのですが、車格もあってか静粛性は1〜2段劣ります。(そ...
- 乗り心地
- 総評で書いたとおり満足度高いです。
-
zeke 0さん
グレード:TDI 4モーション Rライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
hqk********さん
グレード:TSI ブルーモーションテクノロジー_RHD(DSG_1.4) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.4.25
- 総評
- スタイルと故障しないところが長く乗り続けている秘訣です。大満足です。
- 満足している点
- とにかくスタイルが気に入ってます。 11年間大きな故障もなくいつも元気に走ってくれてます。
- 不満な点
- 出だしがスムーズに発進しないところが一番な不満です。
- 乗り心地
- -
-
白くま監督さん
グレード:TDI 4モーション Rライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.3.8
- 総評
- ※編集中です。※
- 満足している点
- ※編集中です。※ ①冷間時始動のエンジン音がVWガソリン車並み。 AD1では冷間時のカラカラ音は仕方ないものとしていましたが、CT20の冷間時のチリチリ、シャリシャリ程度の音。 ご近所迷惑がなくなりま...
- 不満な点
- ※編集中です。※ ①エマージェンシーブレーキが過敏でガツンと効く。 AD1のイメージでバックしてるとびっくりするくらいいきなりガツンとブレーキ掛かります。 壁よせや狭い駐車場へのバックは微低速で...
- 乗り心地
- ※編集中です。※
-
ほんやんさん
グレード:TDI 4モーション アクティブ_RHD_4WD(DSG_2.0) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.2.23
- 総評
- 今回2.5時間45kmを試乗させてもらって燃費11km/h。 市街地からちょっとしたワインディング道を走行。 ドライブモードはコンフォート中心。 燃費はエコ走行を心がけてはいなかったが、もう少し伸び...
- 満足している点
- ゴルフ7.5TDI時はアイドリング時におけるエンジン音の不快感と振動が馴染めずにいたが新方式になってからの初のディーゼル車はエンジン音も静かでディーゼル特有の振動も感じられない。室内無音状態だとディーゼル...
- 不満な点
- eTSIとTDIと比較し特に不満点なし アイドリングストップは作動停止させておくことが絶対条件
- 乗り心地
- activeでタイヤの違いかR-Lineより良い。
-
tknaoさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.20
- 総評
- ゴルフ7.5Rと比べ、サイズは大きいので、もっと車重を感じると思っていました。家族5人で乗ってみたり、介護で両親を乗せてみて、ハンドリングや乗り心地がどれだけ変わるのかを確認したいと思います。
- 満足している点
- アクセルレスポンスが良いです。乗り心地が良く、段差を乗り越えた時、室内に振動が響くことがありません。
- 不満な点
- メッキ類は好みでないです。
- 乗り心地
- 21インチなのに乗り心地が良いのは予想外でした。段差を乗り越えた時の振動が抑えられていて、今のところは耳障りな音はありません。
-
tknaoさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.20
- 総評
- ゴルフ7.5Rと比べ、サイズは大きいので、もっと車重を感じると思っていました。家族5人で乗ってみたり、介護で両親を乗せてみて、ハンドリングや乗り心地がどれだけ変わるのかを確認したいと思います。
- 満足している点
- アクセルレスポンスが良いです。乗り心地が良く、段差を乗り越えた時、室内に振動が響くことがありません。
- 不満な点
- メッキ類は好みでないです。
- 乗り心地
- 21インチなのに乗り心地が良いのは予想外でした。段差を乗り越えた時の振動が抑えられていて、今のところは耳障りな音はありません。
-
ヴァロン・アヴァンさん
グレード:TDI 4モーション コンフォートライン_RHD_4WD(DSG_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.11
- 総評
- 1台で何でもこなせ、走りも申し分無く、云うことが有りませんね。 2代目のディーゼル+4WDはこの顔付きしか無い(顔付きの異なる後期型はガソリン車のみ)ので、見付かったら「買い!!」と思われます。
- 満足している点
- 迫力の有る顔付きに洗練されたスタイリングが良いですね。 加速も燃費も良く、満足出来る1台です。
- 不満な点
- 不満は無かったです。
- 乗り心地
- 全体的にシートや足廻りは硬くて好きです。
-
なおじんさん
グレード:TSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.2.10
- 総評
- ACCがあるので、遠出の運転が楽になりそうです。
- 満足している点
- デザインと先進装備。
- 不満な点
- 今のところありません。
- 乗り心地
- 20インチですが、DCCコンフォートに設定しているので、とても乗り心地が良いです。
-
ふじしげさん
グレード:eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
03ggさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
オオノア屋さん
グレード:eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.1.19
- 総評
- 今のところ不満点を満足点が凌駕しているので、購入して良かったと感じます。
- 満足している点
- 走行性能、乗り心地、内外装デザイン、ハーマンカードンの音質、シート機能性能(ヒーター、ベンチレーション、リラクゼーション) 後で知りましたが、DCC proは日本のメーカーが開発されたということで、...
- 不満な点
- オーディオを除いたソフトウェア(デジタル機能)全般の品質は不満。 音声アシストは使い勝手悪く、バグなのか一部機能がおかしい(スマホ充電できない、アンビエントライトやシート位置設定がリセットされる、スター...
- 乗り心地
- DCC proのコンフォート設定をデフォルトで使用。 細かい振動を上手くいなしてくれており、サンルーフがあることも一因しているが、後ろの同乗者も酔いにくい。 ロードノイズは入ってくるが不快ではなく、風...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。