CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- Tクロス
- 専門家レビュー・評価一覧
- フォルクスワーゲン最小のSUV
フォルクスワーゲン Tクロス 「フォルクスワーゲン最小のSUV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 西村 直人(著者の記事一覧)
- 交通コメンテーター
- 評価
-
4
- デザイン
- 3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 3
フォルクスワーゲン最小のSUV
2023.7.20
- 年式
- 2019年11月〜モデル
- 総評
- タフなSUVイメージがあるものの、実はオンロード向きで、車両構成はコンパクトハッチ「ポロ」の発展版だ。MQBプラットフォームによるゆとりの走行性能を持ち、パワートレーンはしっかり使い切るイメージで活発に走る。前席、後席とも小ぶりなシートながら正しい着座姿勢で快適。ボディサイズは小さいが後席も安楽で、ラゲッジルームは大きめで実用性が高い。
- 満足している点
- 大らかな見た目とは裏腹に、乗り味がシャキッとしていて俊敏で、背の高さを感じさせない優れた走行安定性を実感できる。少し大きなタイヤを履き、最低地上高と車高がやや高くとられた。そこにアウトドアシーンをイメージさせるタフな外観を組み合わせた。こうしたシティユースに的を絞ったSUVはこの路線が定着しているが、なかでもTクロスは道具感にあふれる。
- 不満な点
- 初期モデルはアイドリングストップ機構からのエンジン再始動時にタイムラグがあり、発進時に軽い振動を伴っていた。これは主にDSG(デュアルクラッチトランスミッション)の制御が要因。質実剛健的なのは美点だが、室内デザインはあっけなく質感もほどほど。フォルクスワーゲンのなかでは安価だがスターティングプライスは321万7000。
- デザイン
-
3
- 前部にアンダーカバーを思わせるデザイン処理を施し、ボディ下端にはホイールアーチに至るまで樹脂モールで覆うなど、一見するとセオリー通りのシティユースSUVに思えるものの、メッキ類を抑え、過度な演出はない。全体的にコンパクト感を演出しながらも下半身ではどっしりとした安定感を生み出した。SUV初心者にも馴染みやすいデザインだ。
- 走行性能
-
4
- 「ポロ」や先代「ゴルフ」と基本骨格であるMQBプラットフォームを共有。得られた不安のない走行性能は既存のシティユースSUVよりも信頼度が高い。限られた排気量とパワー&トルクなので余裕は少ないが、3名+人数分のスーツケース+αでも120km/h巡航が楽に行えた。4800回転を超えたあたりからパワーは下降線を描くが、7速DSGがうまくアシストする。
- 乗り心地
-
3
- 16インチ仕様、18インチ仕様があるが足回りの設定、たとえば前後サスペンションのスプリングレートやダンパー減衰力は18インチ仕様の設定を16インチ仕様も踏襲。基本的に引き締まった足回りの印象だが、16インチ仕様は18インチ仕様と比べて、ステアリングやシートから伝わる振動特性はソフト。路面の大きな凹みを通過しても強い衝撃を伝えてこない。
- 積載性
-
4
- 先代ゴルフ(380L)や現行ポロ(351L)よりも大きなラゲッジルーム(Tクロスは455L)を持つ。後席をすべて倒すと1281Lまで拡大し、分割可倒式シートにより長尺物の収納も容易だ。なによりラゲッジルームの張り出しが少なく、後席のシートバックが高めなので実質的に積み込める量が多い。
- 燃費
-
4
- 国内SUVのハイブリッド勢と比較すれば劣るが、80km/hでの巡航燃費は車載の燃費計で23km/L、市街地走行を含めた総合値は16.6km/L。高速巡航燃費はすこぶる良い。WLTC高速道路モードが19.1km/Lだから、それを20%以上も難なく上回った。ちなみに速度無制限区間を含むドイツ・アウトバーンでの燃費数値は(約450km走破)15.38km/Lだった。
- 価格
-
3
- 走行性能、先進安全技術、燃費数値、そして所有満足度からすれば適正価格。けれど300以上の車両購入資金が用意できるのであれば、最新世代のゴルフ(334万2000〜)という選択肢もある。TクロスはSUVだが前輪駆動のみだからだ。一方、道具としては文句なくケレン味がない。ここに価値を見出せるならおすすめできる。
- 西村 直人
- 交通コメンテーター
- WRカーやF1、MotoGPマシンのサーキット走行をこなし、4&2輪のアマチュアレースにも参戦。物流や環境に関する取材を多数。大型商用車の開発業務も担当。国土交通省「スマートウェイ検討委員会」、警察庁「UTMS懇談会」に出席。自動運転技術の研修会(公的/教育/民間)における講師を継続。警視庁の安全運転管理者法定講習における講師。近著は「2020年、人工知能は車を運転するのか」(インプレス刊)。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
336.8 〜 396.9
-
- 中古車本体価格
-
148.0 〜 398.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。