CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- パサート ワゴン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 買って確実に大満足できる車です。このクラ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン 「買って確実に大満足できる車です。このクラ...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
フォルクスワーゲン パサート ワゴン
グレード:ワゴン_2.0_RHD(AT_2.0) 2005年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
買って確実に大満足できる車です。このクラ...
2006.1.16
- 総評
- 買って確実に大満足できる車です。このクラスのワゴンだと、まったく目立たないのですが、安全装備、快適装備などをきちんと比べると最初から競合は殆どありません。車は家族と一緒に選ぶ事にしています(我が家の一大行事)が、試乗したら大差を感じ、内装、スペックを織り込んだ価格比較をするとパサートが断然トップです。本国との価格差もほぼなく、納得できる価格と内容で、今でも大満足です。(一緒に試乗に行くと、家族、奥様は間違いなくパサート絶賛になります。そういう車です)
ゴルフワゴンもそうですが、ただ街を流しているような運転でも、楽しいです。皆さんも書いている通り、乗り心地もまず競合相手が見あたらないくらい良く、家族、両親などが喜ぶのもこの車の良い点だと思います。小さいお子さん、特に乳幼児をかかえた家庭(我が家もそうでした)にも広い後部座席(特に足元が本当に広いので、哺乳瓶などを入れたバッグも余裕でおけるのでとても良い)は重宝します。
ボディのガッチリ感、車内の広さ、安定した走行性能、ブレーキ、高速に入ってからの安定感等を総合すると今でもこのクラスならトップでしょう。
トラブルは、1.8Lの時も最初の三年はまったくなし、後半、ミラー等のマイナートラブル数回、2Lに乗り換えてからは他の投稿者の方々と同じくまったくトラブルは発生してません。
車の評価は、カーグラとルボランを参考にされると良いと思います。
https://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000013655.html
https://www.levolant.jp/contents/honshi/2002-07/passatWagon/0207_passatWagon.html
この通りの素晴らしい車です。車重を考えたら、燃費も良いです。 - 満足している点
- 前期型1.8Lから乗り換えました。二台とも一番下のグレードですが、両方、車雑誌等ではかなり高い評価を受けてきた車で、よくできた良い車です。トラブルも今まで乗った車では一番少ないです。前期型1.8Lとの比較を入れながら書きます。参考になれば良いんですが・・・
1.一番良い点(国産比)は、運転しやすさだと思います。出だしから踏み込まずに走れます。前後とも視界がよく、取り回しの良さで、女性でも楽です(チルト、テレスコ調整も標準)。シートポジションも調整範囲が広いのが良いです。また、前期型も静かでしたが、後期型はさらに静かです。
2.四人が快適に乗れます。パサートは後席の快適度が高く、足元も広々していてます。同乗者から苦情が出た事がありません。室内も広い。シートも半日運転しても腰が痛くならず、疲労が少ないです。
3.ゴルフワゴンと負けず劣らずの扱いやすさ、低中速の十分なトルク、運転が楽しいです。一般道ではまずストレスを感じない走りを見せます。安定感も一桁違い、これだけでも国産車には戻れないと思います。ハンドルもしっかりしていて、ふらつきを感じる事はありません。高速巡航も満足できます。
4.イモビ、サイド・カーテンエアバッグ、ESP、EDS、ブレーキアシストなど標準。当時、クラス断トツの安全装備。
5.ワゴンとしても、高さ方向もあり、ルーフレールも本物で、収容能力が格段に良い。
6.快適装備も1クラス、2クラス上のものが標準で、国産ならオプションを付けても追いつかない。価格も値引きを入れると、まさにお買い得で、国産比でも高い感じはありません。 - 不満な点
- 1.2Lだけフロントフォグランプがカタログ・オプションにさえない。外見でもルーフレールが全面黒色で違いが分かるが、せめてオプション設定はしてほしかった。
2.この投稿欄に、トルクが細い、出だしが重い、助手席側に水溜まりが出来るとか、ありえない事を悪意で書き込む人がいますね。「外車」とかとか似た単語が多いのも不思議。
karu2143さんへ
パサートは助手席の足元部分が真っ平らで、助手席の下の前部分でガクッ(5センチ以上の段差)と床が低くなります。助手席側に凹みはない(ドアとの段差も10センチなんてない)ですよ。理論がお好きなようですから注意しますが、水が溜まるとしたら床が低い後部座席ですか?でもそこには水抜きがありますよ。浸水しても運転、助手席側に水が溜まらないようになってます(国産と違って、そこまで親切設計)。知りませんでしたか?3-4年前の2Lならエンジン、ギアは2Lのゴルフワゴンとまったく同じタイプ。燃費は100キロ以上軽いゴルフより1-2キロ良いんですか?私のも同じタイプですが、7-8キロですよ?(投稿欄でも最後期型以外は同じ。ゴルフワゴンでさえ8-9キロ) カタログ値も10.2では?写真まで出した(ルーフレールがシルバーでフォグがあるんですね?)のに、間違えましたか?オプションも付けた場合の国産車のどこと比べて高いのですか?競合見積もりもとりましたが、値引き、オプションも勘案すると、安かったですが?あの頃、国産だと安全装備だけでも2.5L以上でないと同じものはありませんでしたよね?
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
524.8 〜 655.9
-
- 中古車本体価格
-
28.0 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。