CARVIEW |
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント のみんなの質問 (125ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
24.8 〜 555.0
-
- 新車価格(税込)
-
634.5 〜 683.8
-
色々なステーションワゴン こんにちは!21歳男です。 現在180sx(17年落ち)を乗っていて、もうガタが来ていて今まではちょこちょこ直しながら乗っていたのですが、資格の勉強や就職活動等で今後...
2010.8.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 1,158
ベストアンサー: ボルボは止めておいた方が良いと思います。故障が多過ぎて購入代金プラスウン十万を覚悟しておいた方が良いです。さらにディーラーの対応も日本車メーカーとは比べられないほど悪く後悔する恐れがあります。買うときは高いのに売る時激安になるのでリセールバリューも考えて購入された方が良いかと。 アウディは輸入車で一人勝ちしているのでアウディが良いのでは? アウトドア派なら国産SUVも検討してみては?燃費...
-
VW ハイブリッドについいて、、、 VW トゥアレグ パサート ゴルフ の ハイブリッドが数年後に発売されるとネットでみました。 その辺のことを詳しく(おおよそいくらぐらいとかデザインなんでも...
2010.8.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 686
ベストアンサー: トゥアレグは本国でも900くらいするそうです。 他の情報はわかりません。
-
フォルクスワーゲンの03パサート4motionに乗っています。 最近エアコンの調子が悪く、走行中は冷たい風が出てきますが、停車すると熱風が出てきます。 何が原因かお分かりになる方、教えてください。 《
2010.8.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 601
ベストアンサー: 車種違いですが・・・VWポロ(9N・03年)とVWボーラ(V5・00年)の所有経験あります。ポロは昨年11月、ボーラは昨年1月に手放しましたが両者とも手放す1年ほど前から空調が不調になりました。共に暑い日にエアコン(冷房)が効かず熱風がでるという症状でした。(走行中も)ただ常時ではなく、なったりならなかったりでした。DUOで診断してもらい車載コンピューターの温度設定をリセットしてもらい一時的...
-
先進国の車事情について教えてください。 日本ではやはり日本車に乗ってる人が比較的多いですよね、もちろん外車に乗ってる方もたくさんいますが。 海外の先進国で自動車メーカーが数多くある国(アメリカ...
2010.8.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 392
ベストアンサー: ドイツで働いていますが、当然ドイツ車が一番多い。仏・日・西・伊車はオペル・独フォードのゾーンと競っていて、その下に韓国・ルーマニアが増殖中。 MB・BMW・VW&Audiはしっかり法人需要を席巻していてこれが強い。Managerに昇進すると給与が増えるより私用も可能な通勤車両を与えるのです。この3社はリース事業も充実していて法人に対してはリース料が破格! リース満了になったら周辺国(特に東)...
-
カーエアコンの故障? 一昨日あたりから車のエアコンの調子がおかしく、冷風が出ません。 車は07年式のVWパサートヴァリアントです。昨年12月に初車検がありその時にディーラーさんで一通り点検して...
2010.8.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 754
ベストアンサー: お話しを聞く限り、オートエアコンの制御装置に問題がある様に思います。コントローラーやセンサーの異常とかなら、比較的安く直ると思います。ディーラーに相談してみましょう。メーカー保証が継続できるといいですね。
-
2010.7.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 156
- 画像あり
ベストアンサー: VWパサート・バリアントの2代目です。日本ではこの形式のセダンが「サンタナ」という名前で日産でノックダウン生産され販売されていたことがあります。
-
シガーソケットのサイズ(国内と海外での違い) 私はアメリカでフォルクスワーゲンのパサート(98年式)にのっております。 今日本にいまして、車内のアクセサリーの売り場をみていたときに アメリカでは...
2010.7.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 18,839
ベストアンサー: そもそも欧州仕様と日本仕様ではシガライタソケットの規格が違う場合があります。 直径はほぼ同じですが、若干長さ(深さ)や咥え込みの固定方法が違います。 特に、長さは日本仕様の方がわずかに長いので、その分をアテにして作ってあるアクセサリなどが使いにくい場合があります。 全く使えないというわけではないのですが、日本製アクセサリを(日本から見た)ガイシャに使った場合は、妙にコネクタが抜けやすいとか...
-
2010.7.12
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 1,695
ベストアンサー: 以前、アウディを傘下におさめたような大会社ではありますが、大衆車メーカーです。 中にはパサートC+Cやトゥアレグのような高級車もありますが外車としては大半の車種は安いです。 ただやはり欧州車ということで走りの安定性などは日本車の同クラスとは一線を画ていますが。 日本でも手頃な価格で親しまれていますが、BMWやベンツのような上級感とは違い、独特の気取らない謙虚な高級感が個人的には好みです。 ※
-
認定中古車でVWパサート2.0TSIまたはBMW325iハイラインのどちらを購入しようか迷っています。どちらがおススメなのでしょうか・・・VWまたはBMWのオーナーさん、若しくはドイツ車に詳しい...
2010.7.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 2,192
ベストアンサー: はじめまして。当方サーブ、VWゴルフ、BMWを乗ってて現在はBMWの36M3乗ってます。 まず、BMWとVWならBMWが1000%良いですね。VWのターボなら面白いですが2.0なら速くもなく踏めばエンジン音ウルサい印象しか無かったです。モサッ走る感じで国産とさほど変わらないと思ってください。国産より動力性能はたかいですけどBMWと較べると明らかです。 そしてBMWですが、まずドイツ車で走りを...
-
室内の広い輸入車って何ですか。 今はスバルレガシィアウトバック2・5NAに7年乗っています。 検討しているのは、アウディA4アバント、フォルクスワーゲンパサートヴァリアント、BMW5シリーズワ...
2010.7.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 2,681
ベストアンサー: A4はかなり狭いでしょう。デザイン優先で絞ってあるので箱型のゴルフバリアントの方が中は広いです。パサートは広くていいんじゃないですか。BMW5のワゴンはいいですけど維持費が高いですよ。車検代は3,40万見たほうがいいでしょうね。特に壊れはしませんが中古で300くらいのやつは、あれやこれや交換部品が出てきてちょっと交換でこれぐらいいっちゃうんです。なんせ新車は700万からする車ですから、本体は...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。