CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 静かでスマート。大人な感じで面白みに欠ける
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「静かでスマート。大人な感じで面白みに欠ける」のユーザーレビュー
ひろぼーずさん
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
グレード:eTSI スタイル_RHD(DSG_1.5) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
静かでスマート。大人な感じで面白みに欠ける
2023.9.25
- 総評
- マイカー修理中に代車で1ヶ月以上乗った感想です。
まず、すごく静かで車内は気まずいくらいに会話がしやすいです。
eTSIというマイルドハイブリッドのようなシステムで、惰性〜停止でエンジン回転が止まります。
先行車の発進かブレーキを離すとアイドリング状態に戻り違和感はなく通常走行。アクセルを離すと回転OFF、再度アクセルやブレーキをかけると回転が戻りエンブレがかかる。
これがなかなか厄介で、惰性のエンブレが効かないのですぐに前車に追いついてしまい想像以上の車間が必要。大抵はそれでも足りないのでブレーキを踏むかSモードでシフトダウンするしかない場面が多くあり、正直ストレス!
意識していないとすぐにあおり運転に繋がります。
この機構が通常キャンセルできないようで、Sモード固定だと回転が上がり音も燃費も気になりますし‥。
私自身がハイブリッド車に馴染みがない事もあり、たまにギクシャクする感じが気になりました。
慣れればスムーズに省燃費走行しているのかなという気にはなります。
その割に燃費はすごく良いと言うほどではないと思います。メーター表示で郊外街乗り15〜20程度でした。
基本のコンフォートモードでは強めに踏み込んでも一切速いとは感じないものの、5人フル乗車しましたがスイスイで力不足は感じませんでした。
乗り味は今まで乗ったVW車の中では柔め。
常に落ち着いてスマートに乗るんだったら良いと思います。
ただ、自車を重要部分の修理で預けている身としては、これ色々と壊れるんじゃないかな〜と心配してしまうのが正直なところ…。 - 満足している点
- ・スタイリングが良い
・運転がしやすく、照明がオシャレ
・オーディオの音質が驚くほど良い
・荷室の使い勝手が良い - 不満な点
- ・勝手にエンジンが止まる
・色々な警告音がうるさい
・バックの自動ブレーキは誤作動して全く使い物にならない
・オートな部分が多く、自分好みにできない
・ナビやエアコンが使いづらい(タッチパネル、A/C操作部に照明ナシ等)
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
2
- 乗り心地
-
4
- 積載性
-
4
- 燃費
-
3
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。