CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- ユーザーレビュー・評価一覧
- すべてがちょうどいい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「すべてがちょうどいい」のユーザーレビュー
gontamaxさん
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
グレード:TDI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
すべてがちょうどいい
2019.10.21
- 総評
- 車幅1800mmと意外と大きいが、車幅感覚をつかみやすく妻でも難なく乗りこなせている。ディーゼルエンジンの騒音は他メーカーと同じレベル。車内には届かないが車外だとディーゼルだなと分かる。
モデル末期でゴルフは下取りも安いので、10年乗るつもりならお勧めできる。長く乗るならディーゼル。 - 満足している点
- 早速高速の渋滞で使ってみたが、ACCはボルボよりも加速・減速が自分の運転感覚に近く、完全停止まで安心して任せられた。前の車は減速が遅く自分でブレーキを踏むことが多かった。
ペダルレイアウトが適正。タイヤハウスの出っ張りで日本車でもまともにブレーキが踏めないのがあるのに、右足フットレストがある上に不自然ではないところは細かいところを手を抜かないVWのプライドを感じる。
マイスターエディションはオプションがてんこ盛りでお買い得だと思う。追加したのはフロアマットとドライブレコーダーとボディコーティングのみ。
コンフォートラインでもTDIはリアサスはハイラインと同じマルチリンク。 - 不満な点
- 施設検索機能に乏しい純正カーナビ。電話番号直接入力をするか、携帯のナビを使って対応。
ディーゼルの割には鈍い出だし。アクセルを踏みこめばちゃんと加速する。
50Lしかない燃料タンク。あと5Lあれば満タンで不安なく1000km走れるのに。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 踏み始めは加速が鈍いが回転数が上がればそれなりに加速する。使えるACCで高速は楽。
- 乗り心地
-
-
- TDIはコンフォートラインでもリアサスがハイラインと同じマルチリンク。ドイツ車らしい硬めな乗り心地でロールが少なくフラットながら段差などの大きな突き上げの衝撃はしっかり吸収してくれるソフトさがある。
- 積載性
-
-
- ゴルフヴァリアントはボルボV90よりも荷室が広いらしい。
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
- まだ無し。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。