CARVIEW |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.5
- 価格
- 3.9
総合評価分布
星5
368件
星4
184件
星3
32件
星2
4件
星1
15件
-
にんにんとしくんさん
グレード:TSI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.1
- 総評
- 非常にバランスがいいクルマだと思います。 そこそこの大きさのクルマで、人も荷物も載せられる。実用車としてはCセグメントで十分と感じさせてくれるクルマです。 国産のCVTに嫌気がさしている方、S...
- 満足している点
- ★軽快な走行感覚 ゴルフ5ヴァリアントと比較すると圧倒的な軽快感です。低速時ハンドルが軽い/アクセルペダルが軽い/制動力の立ち上がりが早いブレーキ によりとにかく軽快に走ります。 ★Cセグでは良い...
- 不満な点
- ▼ちょっと瞬発力不足かも 基本的には1.2Lターボエンジンで十分走ります。ただ、瞬発力が不足しているように感じることがあります。もしかしたらスロコンなどで改善するかもしれません。 ▼荷室の使い勝手...
- 乗り心地
- リアサスペンションがトーションビームです。でも、ゴルフは4代目までは全部トーションビームでした。マルチリンクのハイラインと乗り比べましたが、言われなければ気付かないくらいの違いしか感じられませんでした。 ...
-
しぃまんさん
グレード:ラウンジ_RHD_(DSG_1.2) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.17
- 総評
- さずが、世界でよく売れている車だけあります。
- 満足している点
- 街乗り、高速道路一般的な道であれば、安定して走るところ
- 不満な点
- ・急こう配になると、ボディーがきしむ ・ディーラーの担当者が最悪だった ・スピーカーの音割れがひどい、直らない
- 乗り心地
- 室内は静か。ロードノイズは若干拾いますが、必要最低限のもの。足も硬すぎず、柔らかすぎず。
-
赤穂土さん
グレード:TSI コンフォートライン_RHD_(DSG_1.2) 2017年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2020.3.11
- 総評
- わずか半日の代車だから細かいところは良くわからないけど、非力なところだけは良く分かった。でもトルクが無い分飛び出しが穏やかで、ある意味乗りやすいかも。何よりの違いはプッシュスタートやクルーズコントロールを...
- 満足している点
- 実寸法は大差ないけどエッジが立ってる分大きく見えるところかな。運転席からは特に大きく見える。相変わらず車幅感覚が掴みやすい。
- 不満な点
- 1.2Lターボは実用上大きな不満はないけど、1.4Lスーパーターボに比べると力不足を感じる。それでも1400キロ近い重量を1.2Lで引っ張ってるんだから大したものではある。
- 乗り心地
- 6(5.5?)でも悪くないのに7はさらに良くなってる。何より静か。特にロードノイズの差は明らか。あるいはタイヤの差?代車は某国産スタッドレスを履いていた。
-
Bianconeroさん
グレード:TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4) 2017年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.8
- 総評
- 走る、止まる、曲がるはMQBの完成度の高さから安定感が素晴らしい。トヨタのTNGAもこんなに凄いのか? ACC含めて、運転や移動が楽しいと感じ、ゴルフを借りるたびにゴルフという車の完成度の高さ、登場後6...
- 満足している点
-
ポロより燃費が良く、発進時は穏やかに、アクセル踏み込んだ際の加速感は鋭く、路面凹凸も穏やかに、しかしシッカリとしたグリップとハンドリングと、座席にしっかりホールドされる感覚が素晴らしい。デジタルメータはメ...
- 不満な点
- 吊り下げ式ペダル。 アイドリングストップは不要。 6CPolo,7N2Sharanと比べステアリングボタン機能が徐々に変化(進化)していて慣れが必要。ACCキャンセルのつもりが違う。
- 乗り心地
- -
-
マイブリスさん
グレード:TSI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.16
- 総評
- 走行性能は発進時の加速以外は全て上回っていると感じます。
- 満足している点
- 前車ウィッシュと比べての感想になります。外装、内装は素っ気ない感じ。シンプルな車に乗りたく買ったのでむしろそれが気に入ってます。シートゆったりして窮屈さが無くなりました。そのせいか、室内が狭くなったはずで...
- 不満な点
- 発進時のもっさり感。前車の方が40キロまでの加速は良かったです。それ以外の性能は全部上回っていると思います。
- 乗り心地
- -
-
amy.tさん
グレード:TSI コンフォートライン_RHD_(DSG_1.2) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2020.2.6
- 総評
- 5000kmを超えたので、発見したことなど追記します。 郊外や高速などを流して走るには最高のクルマだと思います。 人も荷物もよく積めて、そこそこ走れて、経済的。SUVブームの中にあって、ステーショ...
- 満足している点
- 走り、デザイン、実用性、価格、燃費が非常に高いレベルでまとまっている点。 個人的にはどの点も我慢せずに乗れるクルマだと感じています。
- 不満な点
- 特別大きな不満はありません。 強いてあげるなら、2速⇄3速のシフトチェンジの挙動がスムーズではないこと、坂道の停・発車のアシストがあてにならないことくらいです。
- 乗り心地
- ざっくり言うと、国産より硬く、BMWより柔らかい印象です。 国産に慣れた人も挑戦しやすい乗り心地だと思います。 ロードノイズはありますが、不快ではないです。 (追記) 個人的に硬めと感じま...
-
Otomaruさん
グレード:TSI コンフォートライン_RHD_(DSG_1.2) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.23
- 総評
- 押しの強いデザインのクルマが多いなか、色気のないエクステリア&インテリアは好みが分かれるところでしょうが、シンプルで飽きのこない点が私は気に入ってます。 外車はスマートに続いて2台目、フォルクスワー...
- 満足している点
- 購入から3ヶ月ほど経ち、走行距離も5000キロを越えたので、そろそろレビューを…。 トータル17.7kmという予想を上回る好燃費。燃料がハイオクながら、前に乗っていたノートより燃料費が安上がり…。 ...
- 不満な点
- エンジンブレーキがほとんど効かない。 セカンドシートがフルフラットにならない。 使い勝手がイマイチ(施設名検索はほぼ使えない。住所検索も該当ナシとなることが少なくない。ジェスチャーコントロールは満足に...
- 乗り心地
- 硬いというより、ヘンな柔らかさが無い…という表現が近いかも。 エンジンを始めとして車重が少ないので、軽快感がある。 エンジン音はあまり気にならないぶん、ロードノイズが気になるかな? とは言え、これま...
-
shigegeppeさん
グレード:TDI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.6
- 総評
- 音は気にしない、長距離をよく走る方なら断然オススメします。最新のACCは良く出来ており、渋滞も気になりません。モデル末期であり、熟成されたベストゴルフとの評価もあります。新型のゴルフ8が発表されましたが、...
- 満足している点
- 【エクステリア】 デザインは実用性が重視されているので、特にカッコいいとまではいきません。バランスが取れたいいデザインだと思います。 【インテリア】 質素なコンフォートラインでも、そこそこの高級感は...
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 標準で225/45R17のBSトゥランザ(ポーランド製)を履いています。その割に乗り心地は良く、段差を乗り越えても角が取れた感じで概ね乗り心地は良いです。スタッドレスは1インチ落とした205/55R16な...
-
赤穂土さん
グレード:TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.4) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2019.10.30
- 総評
- 中の音が外に漏れにくい(同時に外の音が入ってこない)。オーディオの音量を上げても気になりません。アコードの故障により急遽うちに来たゴルフですが十分アコードの代わりを務めてくれています。今のところは満足です。
- 満足している点
- 決して硬くはなく重厚感のある乗り心地、高速での安心感(いい意味で適度にダル)などとにかく信頼感があります。スポーティさやハンドリングの正確さ軽快さはアコードと比べると1枚劣りますが、その分気楽に乗れるので...
- 不満な点
- やっぱり慣れないドライビングポジション。アコード風に乗ろうとするとステアリングが遠い&高い。かなり前寄りにしないと腕が疲れます。でも正直ちょっと窮屈ですね。スイッチの配置は慣れました。でも国産に乗ると・・...
- 乗り心地
- これはゴルフの勝ち。アコードもショックをビルシュタインに換えてかなり良くなったとは言えゴルフと比べるとやはり硬い。ちなみにタイヤサイズはほぼ同じ(スポーツラインの17インチに交換)です。
-
umesuzuさん
グレード:TSI トレンドライン ブルーモーション テクノロジー_RHD(DSG_1.2) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.24
- 総評
- 5点中4点
- 満足している点
- 高速運転ではさすがドイツ車抜群の安定 長時間運転していても腰が痛くならないシート 10分街乗りで13~15㎞/L 30分街乗り18㎞/L 高速で20㎞/L と燃費いいですね。
- 不満な点
- いつ故障するかドキドキしながら乗ってます。 エンジンチェックランプ点灯怖いですね。
- 乗り心地
- ダウンスプリングを装着して3~4cmダウンさせていますので段差はそれなりですが、悪くはないと思います。
-
gontamaxさん
グレード:TDI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.21
- 総評
- 車幅1800mmと意外と大きいが、車幅感覚をつかみやすく妻でも難なく乗りこなせている。ディーゼルエンジンの騒音は他メーカーと同じレベル。車内には届かないが車外だとディーゼルだなと分かる。 モデル末期でゴ...
- 満足している点
- 早速高速の渋滞で使ってみたが、ACCはボルボよりも加速・減速が自分の運転感覚に近く、完全停止まで安心して任せられた。前の車は減速が遅く自分でブレーキを踏むことが多かった。 ペダルレイアウトが適正。タイヤ...
- 不満な点
- 施設検索機能に乏しい純正カーナビ。電話番号直接入力をするか、携帯のナビを使って対応。 ディーゼルの割には鈍い出だし。アクセルを踏みこめばちゃんと加速する。 50Lしかない燃料タンク。あと5Lあれば満タ...
- 乗り心地
- TDIはコンフォートラインでもリアサスがハイラインと同じマルチリンク。ドイツ車らしい硬めな乗り心地でロールが少なくフラットながら段差などの大きな突き上げの衝撃はしっかり吸収してくれるソフトさがある。
-
bajapdhnさん
グレード:2.0TSI スポーツライン_RHD(DSG_2.0) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.13
- 総評
- 安心して使えます。 思ったより壊れません。 6速DSGは結構丈夫ですが発進時は少しナーバスです。
- 満足している点
- エンジン、サス共に疲れにくいセッティング。 車体剛性はさすがドイツ車で初代セルシオ並み。 トラクションコントロールの作動性も良く、一般道積雪20cmでの走破性はBH5レガシー(MT)とほぼ同等です。 ...
- 不満な点
- 内装がシンプルで小物入れが少なく、なぜこの小物入れこのサイズ?等。お国柄による考えの違いと割り切りました。
- 乗り心地
- 走行6万Kmなのでダンパーのへたりも出てきてると思いますが、路面追従性は良いと思います。
-
hyacinth68@infoseek.さん
グレード:- 2010年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.17
- 総評
- アクセルさえゆっくり踏めば、あとは問題のない車。
- 満足している点
- 車体が軽快・癖がない
- 不満な点
- 停止状態から急にアクセルを踏み込んだときにクラッチが滑ることがある(マニュアルと同様)
- 乗り心地
- -
-
Bianconeroさん
グレード:TSI コンフォートライン_RHD_(DSG_1.2) 2017年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.24
- 総評
- 借り物ながら、最高! 運転して楽しい、燃費良い。
- 満足している点
-
ゴルフでお出かけ。1.2L のComfortLine?と思う。兎に角乗り易くて燃費が良い!長距離なら20越えも容易そう。サスペンションやボデー剛性が相まって段差は適度に逃しそれでいて回答もよくステアリング...
- 不満な点
- ・タイミングベルト ・吊り下げ式アクセルペダル ・ガラスのDSG 故障への不安(バッテリー短寿命、DSG、マイナートラブル)
- 乗り心地
- -
-
aikei777さん
グレード:TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.19
- 総評
- とにかく良いクルマです。 乗っていて走らせていると感じます。 安全装備も充実しています。 快適装備も充実しています。 長距離ドライブにACCは不可欠です。 あとは自分の好みに合わせて...
- 満足している点
- セドリック、スカイライン、ハイエース、エルグランドと乗り継いでゴルフ7ヴァリアントを購入しました。 ハイエースまでのクルマはシャーシ剛性が低くて車体のよじれが分かりました。 エルグランドはよじれ感...
- 不満な点
- 皆さんが書いているとおりDSGです。 私はアイドリングストップは使用していません。 バッテリーとセルモーターへの負担があると考えていますので使用していません。 停止状態から発進する時にじんわ...
- 乗り心地
- 気持ち固めかなと思いますが、たぶん扁平率の問題かなと思います。 扁平率60なら丁度良いかもしれないです。 静粛性は路面とタイヤのパターンや扁平率にもよると思います。 聞こえますが不快ではありませ...
-
bravyさん
グレード:Rライン_RHD(DSG_1.4) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
GV7×KANAMEさん
グレード:Rライン_RHD(DSG_1.4) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.21
- 総評
- 世界が認めるベンチマーク ゴルフ その名に恥じない仕上がりです。 走行安定性、スタイリング、内装の質感、安全装備、どれをとっても平均点以上では。 1.4Lで自動車税も安くなったし、自動車保険...
- 満足している点
- まずスタイリング。あまり派手な顔は好きではないのでゴルフは気に入っています。 Rライン専用のエアロがかっこよい。 ゴルフ7になり、ホイールベースが伸びたことにより、サイドシルエットに違和感が無くなった...
- 不満な点
- 発進時のギクシャクはどうしても出てしまう。 DSG(DCT)の特性上なのか? アイドリングストップからのスタートは、一瞬待ってアクセルを踏み込まないと「ドン」というびっくり(;゚Д゚)するほどのショッ...
- 乗り心地
- マイ ゴルフはDCCパッケージなるものが付いており、乗り味を変更できます。 普段はノーマルにしてます。これがちょうどよい。 コンフォートだと、ちょっと揺れが気になる。 高速道路の移動時にコンフォ...
-
kzjさん
グレード:TSI トレンドライン_RHD(DSG_1.4) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.4
- 総評
- かつてトレンドラインというグレードは4ナンバーの営業車という感覚であったが、それなりに必要なものはついているし、自分には十分な車である。 以前親戚の某高級車に乗せてもらった時に驚いたバック時にミラーが下...
- 満足している点
- 燃費が良いこと。 下道で16、高速で19。 ハイブリッド車に乗ってる人からは笑われそうだが、以前乗ってたレガシーの倍、9Nより+3くらいは走る。 シート周りの収納が多くて助かる。(9Nにあったひざ上...
- 不満な点
- ダイヤル式のシートのリクライニング。 リアシートのリクライニングがあればいいなぁ ・・上のグレードにも無いっていうのはなぁw 運転席から見てボンネットが見えず、車両感覚が掴みにくい。(4隅がいまいち...
- 乗り心地
- 悪くは無いが、高速道はふわふわしている感覚がある。
-
vlsiさん
グレード:TSI ハイライン テックエディション_RHD(DSG_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.12
- 総評
- 前車(2000年BMW318ツーリング)に長年乗っていたため、どうしても前者との比較になります。 前車の「人馬一体感」は大変素晴らしいものでした。Variant の操縦感は前者とはかなり違いますが、やは...
- 満足している点
- すっきりしたデザイン 必要十分な動力性能
- 不満な点
- 窓の位置が若干高く、顔を出しての後方確認がしにくい おせっかいなAuto Stop
- 乗り心地
- -
-
万助さん
グレード:TSI ハイライン テックエディション_RHD(DSG_1.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.11
- 総評
- 自分のわがままで強引に買い換えましたが家族からの評判も上々でホッとしてます。 前車が同クラスの国産車でしたが前々車のイタリア車の乗り心地が忘れられなく買い換えました。 ドイツ車なので多少性格は違います...
- 満足している点
- 高速を400kmほど流しましたが終始安定した走りで感心しました。疲れもほとんどなく家族も酔い等感じず快適に過ごせたようです。 内装の質感等、同クラスの国産車と比べてセンスが自分に合っていますし後席も言う...
- 不満な点
- 後席のシートバックがあれば居住性は言うことなしでした。 視界は狭めかな。特にサイドミラーはもう少し大きいサイズの方が見やすいですね。 思ったよりロードノイズを拾いますが許容範囲内です。 ナビは・・で...
- 乗り心地
- 固めですが前車もそうでしたので違和感なし。線路を乗り越えた時に雑感がなくドイツ車の足回り(?)を感じました(上級国産も同じなのかな)。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。