CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- 専門家レビュー・評価一覧
- ハッチバックより後席が広いのがいい
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 「ハッチバックより後席が広いのがいい」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 工藤 貴宏(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 5
- 燃費
- 4
- 価格
- 3
ハッチバックより後席が広いのがいい
2023.1.11
- 年式
- 2021年7月〜モデル
- 総評
- 通常のゴルフ(ハッチバック)になくてゴルフヴァリアントにあるのは、広い荷室。それから後席足元の広さの余裕が増していること。いまや国産車ではほぼ絶滅してしまったCセグメントステーションワゴンなのが嬉しいですね。
- 満足している点
- 荷室が広いのが最大のポイントですが、個人的に注目したいのは後席。通常の「ゴルフ」よりもホイールベースを伸ばしてあり、すなわち後席足元が広く確保されているのです。これ、結構嬉しくないですか? あと、シリーズ最高峰である「ゴルフR」がヴァリアントでも選べるのがいいですね。それはひとことでいえばサーキットで本領を発揮するステーションワゴンです。
- 不満な点
- ありません。しいて言うならば、気がつけばゴルフヴァリアントの値段もどんどん上がり、気軽には買えないプライスになってしまったなあ…というところでしょうか。クルマはいいんですけどね。ただ、欧州の価格と比べると日本の価格は控えめなんだそうです。
- デザイン
-
4
- ハッチバックのゴルフの延長線上ですが、全長とホイールベースが伸びたことで伸びやかになっているのが個人的なお気に入りです。ところで、フロントグリルは夜になると左右のヘッドライトが細い光の線でつながるのですがカッコよくないですか?
- 走行性能
-
4
- いずれのモデルでもハンドリングはよく、高速巡行時の安定感も驚異的に高いレベルです。ただ、キビキビと走りたいドライバーにとってはベーシックな1.0Lターボエンジンだとちょっと物足りず、1.5Lエンジンは欲しいところ。2.0Lのディーゼルエンジンなら心強い動力性能が手に入るので、多人数乗車+荷物満載の高速巡行もばっちりですね。320psのガソリンターボエンジンを積む「R」なら、もはや言うことはありません。
- 乗り心地
-
4
- とっても良好。最新のゴルフのシャシー性能は素晴らしく、それは乗り心地にも表れています。そのうえ後席は足元がハッチバックのゴルフよりも広い分快適性が高く、それだけでゴルフヴァリアントを買いたくなるほど。
- 積載性
-
5
- ここがゴルフヴァリアントの最大の魅力と言っても過言ではないですよね。実用ステーションワゴンだけに、積載性能はハイレベルです。なんといっても、床の前後長が長いのが素晴らしい!
- 燃費
-
4
- ベーシックな3気筒エンジンなら、WLTCモード18.0km/L。輸入車のモード燃費は実燃費に近い値となっていることが多く、すなわち郊外路などではこれに近い燃費も無理のない範囲です。オススメはディーゼル。トルクフルなうえに燃料がハイオクガソリンより2割近く単価が安い軽油なのでお財布にやさしいですよ。
- 価格
-
3
- ベーシックな仕様であれば、国産Dセグメントワゴンに近い感覚のプライス。国産車と同等とまでは言いませんが、それほど頑張らなくても手が届きそうな範囲なのがいいですね。
- 工藤 貴宏
- 自動車ジャーナリスト
- 1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。