CARVIEW |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント のみんなの質問 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
363.9 〜 485.6
-
- 中古車本体価格
-
18.7 〜 648.0
-
vwゴルフ ヴァリアント2014年製: カムアジャスターユニット(+コントロールバルブ)と、シリンダーヘッドカバーは一体化しているのでしょうか教えてください。 前者(+工賃)で20、それと一...
2025.3.23
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 62
ベストアンサー: いいえ。別に一体化はしていません。 プロは整備マニュアルを無視するわけにはいかないので マニュアル上同時交換となっていれば同時交換します。 整備マニュアルを無視するとプロの仕事じゃねぇと叩かれることになります。 まぁそういう修理の仕方をポリシー持ってやってる店もあります。 "シリンダーヘッドカバーと概算見積書には書いてるけど〇〇〇です" が何なのかわからないですが シ...
-
海外メーカーのミシュランとコンチネンタルタイヤのこの2つのタイヤについてです! PremiumContact 7(プレミアムコンフォートタイヤ) Pilot Sport 5(スタンダードスポー...
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 433
ベストアンサー: 個人的な感想だと コンチは固め、ミシュランは柔めです。
-
今のワーゲンにもDSGのジャダーなどのトラブルはあるのでしょうか? ゴルフヴァリアントの現行モデルか1代前を検討しています。 今はゴルフ6です。私はたまたまミッションのトラブルなく10年以上乗れ...
2025.3.17
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 50
-
車のヘッドライトのバラストについて質問です。 ゴルフ6のヘッドライトのバラストが故障したため、購入を考えております。 純正品は高いので代替出来る安い物でいいかなと思いネットを検索したところ、「シ...
2025.3.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 48
- 画像あり
ベストアンサー: おなじです。
-
スポーツタイヤで快適性(コンフォート)も備えたスポーツタイヤでお勧めのはなんですか?いわゆるスポーツに振り過ぎてないスポーツタイヤと言うことです!
2025.3.4
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 238
ベストアンサー: ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってますが、ミシュランパイロットスポーツ5、DLのsport MAXXが良いと思います。 価格等を考慮するとGYのLS EXEやDLのLM705、コンフォート製でDLのビューロ等が良いと思います。 DLのDZ102はかなり固く、ノイズや振動、タイヤバランスも悪いのでオススメしません。
-
コンチネンタルタイヤのコンフォートタイヤのことです! 家のベンツのタイヤ交換です! 世界戦略モデルの高性能で値段が高いプレミアムコンフォートタイヤのPremiumContact 7ではなく、アジ...
2025.2.22
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 342
ベストアンサー: 結論から言うと、UltraContact UC7やComfortContact CC7でも十分快適な乗り心地を実現できると思います。 PremiumContact 7 は、 世界戦略モデルとして最高峰の性能と価格を誇りますが、日本の道路状況ではその性能をフルに発揮できないかもしれません。 UltraContact UC7やComfortContact CC7 は、アジア市場向けに開発...
-
当方ゴルフヴァリアント7.5、です。 エアバッグ警告灯が点灯したので 近くの整備工場でテスターしてもらった所、エラーコードが複数出ており、対応できない、エアバッグコントロールユニットECUが壊れ...
2025.2.3
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 101
ベストアンサー: 純正新品の価格がちょっと出てきませんが 他の制御モジュールの純正価格を考えると 部品代だけで軽く20万は超え、コーディングと調整代を考えると 30以上にはなりそうな気がします。 エアバッグコントロール基盤はCMOS内のデータが飛ぶと エラー出まくり、リプログラムで直ることも多々あるので 現状は"50万かかる可能性もある。"に過ぎません。 実際には調査結果をきちんと評価で...
-
2014年ゴルフ ヴァリアントについて質問です。 新車で購入して10年以上経過しましたが今まで特に大きなトラブルもなく乗っていましたが、ここ最近3点ほど気になる事がありこちらに記入させて頂きます。 ①
2025.1.29
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 151
ベストアンサー: 1 乗り方はどうでしょう?いわゆるチョイ乗りが多いとオイルの減りが早くなることが多いですね。乗り方が変わったとかはないですかね。 2 エンジンルームから水が浸入するとは考えにくいので、助手席(もしくは左後席)のウェザーストリップが劣化して水が入ってきているのではないかと推測します。洗車して水が浸入してくるか確認する方法があります。また、ウェザーストリップのメンテナンスには、クレのラバープロ...
-
ゴルフ7のバッ直について質問です。 あまり情報がないのですが、エンジンルームから車内へケーブルを引き込む際の場所について、見つけた限りではタービン後ろの結構熱が当たりそうな場所にグロメットがあり...
2024.12.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 94
ベストアンサー: 助手席側にサービスホールあるみたいよ。運転席側も足元にクラッチ用のサービスホールがあるみたい。 https://minkara.carview.co.jp/userid/454426/car/373159/1148253/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3232964/car/3019076/7242188/note.aspx
-
VWに詳しい方、ゴルフ7のエンブレムバックカメラについて質問です。 ゴルフ7はハッチバックもヴァリアントもバックカメラは共通のものだと思うのですが、ハッチバック用をヴァリアントに取り付けることは...
2025.1.9
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 76
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。